
と言うわけで、今年何回目?
そして何人のアーティスト達を見た?
と自分でもわからなくなるぐらいの数のライブを見ております。
今回はジュリー!
おいらの記憶に残ってる、歌いまくった最古の歌謡曲は
『勝手にしやがれ』だ
名曲だね( ´ー`)
帽子を飛ばすアクションに痺れたものだ(≧∇≦)b

なんだかんだ言ってるうちに県民ホールに到着。
あ、今回一番不安だったのが、
「おいらのジュリーの記憶は1980年頃で止まってる」
と言うことだった(ー'`ー;)
ということで、予習用の

俺たち最高
買っといた( ´ー`)
ただね( ´-)y-~~
80年代の歌と比べるとなんだかね…
3回ぐらいしか聞かなかったので予習になってないなぁ(ー'`ー;)
(´-`).。oO(痴呆症だしね)
という訳で
沢田研二コンサート
2006「俺たち最高」
くゎいえ~ん!
暗がりからライトがついて出てきたジュリー。
はじめわかんなかったヾ(;´▽`A``
ずいぶんお太りになられたのですね…
おいらのイメージは

こんな感じで止まってるから(´▽`*)アハハ
でも、しょっぱなから「ス・ト・リ・ッ・パ・-」
キタ━━(゜∀゜)━━ヨ
ノリノリだぜベイベー(≧∇≦)b
1曲目から全力疾走したので疲れちゃった(´・ェ・`)
そこから、6~7曲、アルバム「俺たち最高」から歌われたのだが、CDでのイメージと全然違うね(≧∇≦)b
すごく良かった( ´ー`)
これが生歌、ライブの威力なんだろうねヽ(´ー`)ノ
そしてね( ´-)y-~~
今回席が今までにない位置だったのだよ。
『1階5列21番』
1階というのはいわゆるアリーナ?
一番ステージに近いフロアだ。
5列というのは前から5番目!
おいらの前に4人しか人がいないのだよ。
座席指定でこんな前で見ることが出来たのが初めてで感激しちゃった。
21番というのは、ど真ん中から左に4番目。
もうほぼステージ中央。
だから、席とステージ中央を結ぶ対角線上にも4人しかいなかった!
スゲ~席で見られたもんだ( ´ー`)
もう、一体感が違うね。
横浜アリーナの一番後ろとかとは段違いだ。
こういうのを味わっちゃうと「いい席がいいな」なんて贅沢病にかかっちゃうね(´▽`*)アハハ
(´-`).。oO(もう2度とないと思うよ)
一応少し予習しておいたおかげで、痴呆症のおいらでもノリノリで聴くことができた( ´ー`)
やっぱり、曲を知ってるのと知ってないのでは違うね(´・ェ・`)
普通の人はお気に入りのアーティストを追いかけるのだろうから、全部の曲を知ってたりする訳だが、おいらは気になったら行っちゃう派なので知らない曲の方が多いことが多いことが多い。
(´-`).。oO(多いが多い)
中盤で「サムライ」
キタ━━(゜∀゜)━━ヨ
これもかっこいい歌だよね( ´ー`)
ちゃんと振りつきでついていけましたヽ(´ー`)ノ
ここでジュリーのお着替えタイム。
この間、バンドの演奏でつなぐのだが、おいらの知らない曲を演奏してた。
おいらが演出だったら、『花の首飾り』を演奏して観客みんなで歌うとかやるのになぁとか思った。
お着替えも終了して後半へ。
数曲目ぐらいで「コバルトの季節の中で」
キタ━━(゜∀゜)━━ヨ
やっぱり古い曲の方がぐっと来るものがあるね(≧∇≦)b
後半はアルバム「俺たち最高」の曲とこれしか知らなかったのでちょっと残念…
あ、途中で服が脱げなくて中途半端な状態で歌うというハプニングがあったな(´∀`*)ウフフ
でもなんか、不完全燃焼だなぁと思いつつアンコールへ突入。
ジュリーのMCがしばらく続く。
かなり面白かったよ( ´ー`)
で、アンコールの1曲目が
「カサブランカ・ダンディ」
キタ━━(゜∀゜)━━ヨ
濃くなってきましたぜ、旦那( ̄ー ̄)ニヤリ
(´-`).。oO(俺の名前は旦那?)
♪あんたの時代はよかった~
なんてしんみり、かつノリノリで歌ってたら
あのイントロ
「勝手にしやがれ」
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
この曲は、痴呆症のおいらでも歌詞が体に染み付いてるのでフルコーラス歌いまくり(≧∇≦)b
全力疾走で駆け抜けていった(((;-д- )=3ハァハァ
最後に1曲あったけど、知らない曲だったのでよかった!?
ここから妄想…
満足なライブだったけど、おいら的には昔の曲をもっと聞きたかったなぁ( ´ー`)
出だしは真っ暗なステージがピカピカ光って
「TOKIO」
から。
あの、蜘蛛につかまったみたいな衣装のまま、
「ダーリング」
↓
「サムライ」
↓
「危険なふたり」
と続く。
衣替えして、
「恋のバッド・チューニング」
で盛り上げて、
「コバルトの季節の中で」
でシットリ( ̄▽ ̄)
ここからは、なんとなくストーリー的に?
「カサブランカ・ダンディ」
↓
「ス・ト・リ・ッ・パ・-」
↓
「背中まで45分」
↓
「おまえにチェックイン」
↓
「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」
↓
「ヤマトより愛をこめて」
↓
「渡り鳥 はぐれ鳥」
↓
「酒場でDABADA」
なんてね( ´ー`)
(´-`).。oO(ストーリー的?)
で、おまけコーナーでザ・タイガースさ( ´ー`)
この『ザ』が重要だからね( ゜Д゜)ドルァ!!
(出来ればゲストで『ザ・タイガース』のメンバー登場)
「花の首飾り」
↓
「シーサイド・バウンド」
↓
「君だけに愛を」
↓
「シー・シー・シー」
↓
「色つきの女でいてくれよ」
と( ´ー`)
(´-`).。oO(おまけが長くねぇ?)
で、ジュリーモードに入って
「憎みきれないろくでなし」
↓
「おまえがパラダイス」
↓
「OH!ギャル」
で一応終了( ´ー`)フゥー...
アンコールで
「時の過ぎゆくままに」
で観客を魅了して…
「勝手にしやがれ」
で大盛り上がり大会で終了!
こんなの聞きたいなぁ( ´ー`)
(´-`).。oO(お前がカラオケで歌えよ)
(´-`).。oO(そして、お前に構成のセンスない)
あ、あくまでも個人的願望(妄想?)ですので(*_ _)人