こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

検索☆キーワード

2006-10-16 22:38:13 | エンターテインメントとか言ってみる


アクセス解析、一応見てるのよ。
せっかくお金払ってるわけだし( ´-)y-~~

見てて面白いのはやっぱり検索キーワードだよねぇ( ´ー`)

おいらのブログで多いのはやっぱり、競艇選手の名前だねぇ。

あと、競艇選手名結婚とか競艇選手名奥さん
なんていうのも多い。

そんなに気になるものなのかい?

調べたって結婚できないのに≧∇≦ブハハハハハ

( ゜д゜)ハッ! 失敬(*_ _)人


後は、おいらがコンサートを見に行ったアーティスト名とか。

そんなのが多い。

平凡な世の中だ( ´-)y-~~


そんな中、異彩を放つキーワードがある。

「牧場の緑が左右に」



これだ!


この、ちょっと詩的で牧歌的かつ亜空間的キーワード。

いままで10回ぐらい来たこのキーワード( ゜Д゜)


超ソウルフルなナンバー、「TACの歌」の歌いだしだ( ゜Д゜)


TACウルトラマンAの周りを飛び回る隊ねヽ(´∀`)9 ビシ!!

正式名称は「超獣攻撃隊 TAC」

マークは


こんな感じ

●組織概要:広島に出現した異次元超獣べロクロンにより全滅した地球防衛軍に代って結成されたのが、新たな地球の守りである防衛組織TAC(Terrible-Monster Attacking Crew)である。TACはニューヨークに本部、南大平洋上に国際本部を置く全地球的組織で、特に南大平洋本部には最高責任者である高倉長官がいる。またTACは、旧防衛軍のF-4改戦闘機隊(残存部隊)への指揮権も持っている。TACのメンバーは、様々な分野のエキスパートで構成されている。発足時は竜隊長以下5人だったが、すぐ後に入隊テストを抜群の成績でパスした北斗と南の二人が加わり、7人となった。しかし途中で南が月へ帰ったため、最終的には6人という事になった。

●所在地:TAC極東支部の基地は、富士山を一望できる富士五湖の近く静岡県に設置されている

(´-`).。oO(所在地バラしていいのかよ)

ちなみに隊員7名の平均年齢は…

23.14歳( ゜Д゜)


若け~~!

こんな若造に日本の命運を任せていいのか?

(´-`).。oO(おい)

なんだよ( ゜Д゜)ドルァ!!

(´-`).。oO(TACの説明してるのは何故?)

( ゜д゜)ハッ!忘れてた(´▽`*)アハハ


何故そんなに何日も

「牧場の緑が左右に」

が検索キーワードとして使われているかだ。

歌詞を知りたい?

ちょいとググッてみた|-`)

むむ、ないねぇ( ゜Д゜)

この人はこの歌詞をどうしても知りたいのだろうか?

確かに、この歌は名曲だ( ゜Д゜)ドルァ!!

1日に30回聴いても飽きないね( ´ー`)

確かに、こんな超ソウルフルなナンバーはなかなかないですぜ!

そんな訳で、なぜか歌は聞ける状況にあるおいらがヒアリングしてみた(≧∇≦)

 


【TACの歌】

(前奏)
(ドラム風味の音)
ダラララララララ
(トランペット風味の音がクレッシェンド風味)
パパーパ パパーパ パパーパ パパー
(ギターの風味の音がデクレッシェンド風味)
ズンチャ ズンチャ ズンチャ ズンチャ
ズンチャ ズンチャ ズンチャ ズンチャ

(デクレッシェンド風味から歌が始まる)

牧場の緑が左右に分かれ
光るマシンが現れる(現れる)(現れる)
輝くシグナル赤から青に
勇気と力が合言葉

Tacの仲間と銀河を超えて
スペースマシーンの&$%光る

行け行けTac(行け行け) 
北斗を乗せて(北斗を乗せて)

最後の行け行けと北斗を乗せては少し遅れ気味に入る。

 

( ´ー`)フゥー...


うーん、名曲だ( ´ー`)

(´-`).。oO(おい)

なんだよ( ゜Д゜)ドルァ!!

(´-`).。oO(&$%ってなんだよ(#゜Д゜)ゴルァ!!)

聞き取れなかったんだよ《゜Д゜》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!

(´-`).。oO(逆切れしやがった)


ということで、「TACの歌」1番終了( ´ー`)


(´-`).。oO(2番以降は?)

2番以降は忘れたころにやるかもね( ´-)y-~~

(´-`).。oO(すねやがった)