こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

全プロ選手権記念競輪 初日 アレ 回顧

2009-05-15 23:44:47 | 競輪って面白い感じ

 

アレだな( ´-)y-~~


花月園 FⅡ 初日


9R S級優秀

1渡邉晴智
2武田豊樹
3紫原政文
4兵藤一也
5石丸寛之
6後閑信一
7三宅伸
8北津留翼
9海老根恵太


赤板から北津留上昇。
「攻めろ北津留( ゜Д゜)」
打鐘から、武田が先行する形に。
「アレ( ´ロ`)?」
関東ラインの後ろで北津留と石丸がやり合う。
「あぁ、消耗戦(´・ェ・`) 」
バックに入る頃には石丸が4番手を取りきる。
「さぁ、捲れるか( ゜Д゜)ドルァ!!」
そこから、海老根の怒涛の捲り。
「これは全然展開が違う( ´ロ`)」
海老根の捲り決まって1着。
渡邉-石丸と続く。


海老ちゃん、捲るのかぁ。
展開がめっちゃホリディ。
もとい、めっちゃよめねぇ。

 

10R S級優秀

1井上昌己
2岡部芳幸
3小嶋敬二
4大塚健一郎
5山崎芳仁
6石橋慎太郎
7新田康仁
8小倉竜二
9山口幸二


赤板すぎて、石橋が上昇。
「慎太郎逃げちゃえ( ゜Д゜)ドルァ!!」
山崎も上がっていく。
「そういえば山崎に付いては何も考えてないな…」
打鐘から石橋が逃げる。
「ぶっちぎれ( ゜Д゜)ドルァ!!」
少し差をあけて、山崎が追走。
「山崎怖えぇ((;゜Д゜)ガクガクブルブル」
3コーナー付近で石橋を新田が抜く。
「石橋(´・ェ・`) 」
すぐ後ろに山崎が迫る。
「大ギア来た((;゜Д゜)ガクガクブルブル」
小嶋は後ろの方でもがいてる。
「小嶋('A`)」
山崎-岡部が抜け出してゴール。


山崎、ノーマークだった。
これが山崎の強さなのかな?
またもラインで決まった。
でも配当ついてるねぇ。

 

 

11R S級優秀

1伏見俊昭
2永井清史
3神山雄一郎
4飯嶋則之
5佐藤友和
6小野俊之
7加藤慎平
8荒井崇博
9平原康多


赤板から平原が上がっていく。
「平原とりあえず逃げろ( ゜Д゜)ドルァ!!」
バック、平原の内から荒井、外から佐藤が上がる。
「佐藤、早くねぇ( ゜Д゜)」
佐藤が逃げるところを永井が捲っていく。
「佐藤、譲って3番手入れ( ゜Д゜)ドルァ!!」
佐藤が3番手につけるが伏見が平原とやり合う。
「伏見、吹っ飛ばせ( ゜Д゜)ドルァ!!」
バック、平原が伏見の前に出る。
「あぁ伏見('A`)」
3コーナーに入ると伏見が上がってくる。
「むを!蘇った( ゜Д゜)ドルァ!!」
加藤が永井を差し切るも佐藤がさらが差し。
伏見は3着まで。


佐藤が1着で伏見が3着かぁ。
3連単1,5軸でグルグルまわして24点買えば21,210円つくんだね。
3連単はそれぐらいのリスクが必要か。


という訳で、何も当たらず( ´-)y-~~
まだ、車券に手を出すのは早いな。
あと、花月園のリプレイは野次が入ってておもろい。


蒲郡 周年 4日目

2009-05-15 23:17:51 | 競艇:その名はあき~ら、一瀬明!

 

予選は3日目にして終わっちゃったけども。

戦いはまだ終わってないヽ(´∀`)9 ビシ!!


蒲郡 GI開設54周年記念 オールジャパン竹島特別競走 4日目


1R 予選

1鈴木賢一
2川崎智幸
3林美憲
4君島秀三
5一瀬明
6杉山正樹


予想は昨日書いたような感じ。
進入が126/354。
林がまくっての、マーク差し。
相手はそのまま林みのり。


買い目はこう。

進入は123/456。
「枠なりなのか(´・ェ・`) 」
.08トップスタート決め、君島へこむ。
「チャンス到来( ゜Д゜)ドルァ!!」
鈴木先マイ、林がまくりに行く。
「間空け( ゜Д゜)ドルァ!!」
まくり差しに行く一瀬。
「グサッと来たろぉぉぉ( ゜Д゜)ドルァ!!」
バック内から513併走。
「む~ん、どっかで見た感じだ( ;゜Д゜)」
2マーク、先マイも鈴木に差され気味。
「締め込め( ゜Д゜)ドルァ!!」
鈴木を締め込んで先頭に立つ。
「これは勝てるか( ゜Д゜)」
2周1マーク周って後続を千切る。
「( ´ー`)フゥー...」
そのまま、5-1-3で決着。


結果は1着ヽ(´ー`)ノ
5-1-3は14,560円。
やっと勝った(´;ω;`)ウッ…
2マークドキドキだったけど、今日はなんとか。
このまま、勝ち続けたら素敵だなぁ。


明日は3R5号艇と6R2号艇。
間隔狭くねぇ?
3Rは内に仕事人( ´ー`)
ただ、外が信一郎なので大外の可能性大…
仕事人次第だな( ´-)y-~~
6RはFで章典除外になった吉川がいるなぁ…
微妙だなぁ。