今日は

◎大船観音
で有名・・・でもない街、大船に行ったよ。
街本体は鎌倉市なのに、駅のホームの北側の端っこが横浜市というキワッキワ。
先日、大船にある鎌倉芸術館でゴスペラーズのライブを観た時にMCで
「鎌倉じゃない!大船に来たよ~!」
的な事を言ってたし、立川談春の落語を観た時も
「ここは鎌倉かい?」
と言われる街、それが大船。
僕は鎌倉から独立して大磯とか葉山の様に「大船町」になっちゃえばいいと思うのだ。
そして何かのタイミングで「横浜市大船区」になると財政が潤うと思うよ。
こうやってじわじわと横浜市の領土を広げていく。
その妄想
ダサいと君が
言ったから
7月23日は
大船記念日 (しばらく飽きないスタイル)
あ、そうそうご飯の話だった。
朝昼兼用で

◎あんバターコッペパン
これを食べた。
マジでうまいよこれ。
色んな種類があるけど3位には入るね。
1位と断言できない魅力がこの店にはあるのだ。
それから猛烈に風呂掃除してヘトヘトになった後の大船。
買い物をして、せっかく風呂掃除もしたから

◎ルック お風呂の防カビくん煙剤
これを試してみた。
とりあえず煙を撒いたけど様子は見ていない。
そして1時間後から換気扇を回しているから明日には何もなくなっているかもしれない。
また脱線しちまった。
大船と言えば中通り商店街だ。
その外れにあるうどん屋で夕飯を食べることに。

◎とりあえずビール
疲れた体にしみわたる。
で、夕飯は

◎天ぷら付きたぬきうどん
たぬきなのに揚げが乗っててちょっとビビった。
このうどん
欲張りと君が
言ったから
7月23日は
たぬ記念日 (なんだろね?たぬって)
天ぷらうどんの要素も
きつねうどんの要素も
たぬきうどんの要素も
ネギうどんの要素も兼ね備えているという。
伝説のうどん。
美味しかったです。
帰りがけにタピオカ屋の前にギャルが

◎OH!ギャル
ってぐらい群がってたのでビックリしたよ。
本当に人気があるんだね、タピオカ。
僕は安上がりに自分で茹でて飲んでおりますが。
帰りに夜食として

◎冷たいたい焼き
を買って帰ったよ。
要冷蔵品だからね。
保冷材も入ってた。
味はチョコバナナ。
それってさ
クレープじゃね?とか
言われるし
7月23日は
たいや記念日 (いや、タイヤじゃねーし)
今日は記念日の「き」にフュージョンさせるのがマイブームでした。
あ、たい焼きも勿論美味しかったですよ。
それでは。
後述になりましたが、敬称略システムでお送りしました。
ではでは。