雪浦だより

雪浦のお盆(1)「墓地の共同掃除」

お盆が近づいてきました。7月30日は、雪浦の墓地の共同掃除の日でした。

雪浦の墓地は、後ろの浜(雪浦の海岸)の松林の後ろ?前?にあります。明るくて、開放的で、私はこの墓地が好きです。雪浦にくるまでは、墓地ってなんだか怖かったのですが、ここはちっとも怖くありません。知った名前のお墓ばかり。なんだか不思議と落ち着くんです。

朝日が爽やか、まだ風が涼しい朝6時。墓地にボチボチと人が集まりだし、草をとったり、枯れ草をはわいたり(掃いたり)・・・。

知っている人ばかり。挨拶を交わしながら、それぞれの仕事をしていきます。

ああ、雪浦に引っ越してきてよかったな・・・、お墓を作ってよかったな・・・としみじみと感じた朝でした。

お盆の準備が進んでいます。我が家は、今年が初盆です。初めての初盆。雪浦のやり方を教えてもらいながら、しっかりと父を迎えたいと思います。雪浦のお盆の様子を、またお知らせしますね~。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「田舎暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事