ダメいぬ 鼓太郎のぼやき日記

立派なビーグルの洋犬なのに、お父しゃんからこてこての日本名を付けられたダメいぬ鼓太郎くんの"ぼやき日記"

可愛いプリント  コーヒー柄?

2015-11-14 10:06:27 | 手作りペット用品
先日、手芸屋さんに行ったときに見つけた生地。


なんか、麻袋っぽい生地感と、元気な色合いと、コーヒー豆(?)が可愛くてね~~






即買いしてスリング作りました。





この生地をポケット部分と肩ひもの垂れに使いました。


茶と赤のお色違い。




もちろん、飛び出し防止ネット・リード付。




奈良県のハンドメイド犬雑貨 COCOROに出品します。


お出かけ大好きなわんこさんと飼い主さんに使ってもらえたらいいなぁ~~~


にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

エコなクッキングに、エコな犬服。

2014-12-11 21:08:14 | 手作りペット用品
毎日、々、寒いですね~~~

朝の散歩には、ベンチコートと長靴と手袋が欠かせなくなりました。

でもね、鼓太郎たちって、素足で冷たくないのでしょうかね・・・?

自分だけ厚着をしていて少し申し訳なく思うハハです。


そろそろ鼓太郎にも新しい防寒着を作ってあげようかなぁ~



さて、今日のブログはね、

 ハハのシンプルエコクッキングぅ~


ほら、前に葉っぱだけ大きい小さな小さな大根さんの話を書いたでしょう。



その時の大根葉を使って『大根葉のふりかけ』を作りたいと思います。



収穫してすぐの時は生の葉っぱを使って作るんですけど、

今回はその葉っぱを湯がいて冷凍しておいたものを使います。





これ、意外と便利ですよ。

ハハは毎日チチと大姉のお弁当を作るんですけど、

青いものが何にも無い~と言う時に、ちょっと入れます。


ホウレンソウが高いときなんかはありがたいですね。



1)この冷凍大根葉をぬるま湯で戻します。





2)解凍した大根葉をしっかりと絞って、5ミリくらいに切ります。(この辺はお好みで)



3)熱した鍋にごま油を入れいためます。





4)水分が飛んできたら、お酒、みりん、出汁醤油、(今回は白出汁も少し入れてみました)を入れます。

    もちろん、適量です・・・

5)水分が飛んできたら、鰹節、いりごまを入れます。






  その他、ちりめんじゃこ、鷹の爪等を入れてもいいと思います。


5)あとはお好みの状態まで炒めるだけです。

しっとりでもいいですし、ぽろぽろもいいですよ。


   
   

白いごはんはもちろんですが、

ハハのお勧めは、

耐熱のボールに卵を割り、塩コショウ、マヨネーズを入れて混ぜます。


ラップをかけずにレンジでチン。


半分くらい火が通ったところでいったん取り出し箸で交ぜます。

もう一回チンして、卵をほぐします。

そこに冷ごはんと大根葉のふりかけを入れて、もう一度温めます。


温まった『大根葉のふりかけご飯』をしっかりと混ぜれば、


火を使わずに、『大根葉チャーハン』の出来上がり~



まぁ、都会の方ではなかなか葉っぱが付いている大根なんて売っていませんよね。

鼓太郎地方でさえ、普通のスーパーでは買えません。

産直のお店だと葉っぱが付いていることがありますけどね。


でも、もし見かけたら作ってみてね。



そして、もう一つのエコ。


人間用のフリースをわんこさん用にリメイクしてほしいとのオーダーが入りました。


ハハがいつもお世話になっている、愛犬美容室ブルームの長女、ラブちゃん用です。


リメイクする前の写真撮るとの忘れちゃったんですけどね・・・


そして、出来たのがこちら。





セッターの女の子なので、着丈はそのまま利用しました。

ポッケがかわいかったので、これもそのまま。

横から見るとこんな感じ。





ファスナーを背中に持って行ったので、長毛の子でも大丈夫です。




そして、さらにエコぉーーー


残った生地を集めて、もう一着。

流石にセッターさんのは出来ませんが、

長男のトイプーのサンタ君用です。





鼓太郎地方はこれから道路がびちゃびちゃが続くので、

洗いやすいフリースは何枚あっても重宝します。


ふりかけも、フリースも、再利用ですねぇ~~~  ね、エコでしょ?








そして、鼓太郎さんと言えば・・・


お洋服届がてら、朝シャンでございます。





いいご身分で・・・


にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ





寒いときにはアンサンブルなんていかが?

2014-12-08 23:34:00 | 手作りペット用品
いやぁ~

寒いですね・・・


今朝なんか、雪が解けたところが凍っちゃっていて、

油断すると絶対に転びそうな鼓太郎地方です。


でもね、実はハハ、もう『初転びと言うか、転びおさめと言うか』やっちゃいました。


先週の金曜日に、『女子会忘年会』と名してお友達との飲み会があったんですね。


いやぁ~、楽しかった!!

仲良し(小姉が小学校の時の母親委員仲間)4人で生ビールと焼き鳥と煮込みをたらふく食べ。

そして、しゃべった!  しゃべった!! (話した!話した!)


3時間なんて、『あっ!』と言う間の楽しい時間でした。


そして、10時少し前、


小姉の塾のお迎えのついで(?)にチチが迎えに来てくれました。


それで、お友達と店から出て、車に乗り込もうとした直前に・・・


車の脇で  『ずでぇ~~~ん』


かなり痛かったんだけど、酔っ払っているし、恥ずかしいしねぇ・・・



「大丈夫だよぉー」


と言い張りましたが、かなり痛かった~~~~


この年になると、転んだダメージは大きいよねぇ・・・



翌日、右手の中指が腫れていました・・・


気を付けなければね。






さて、チクチク状況。


パピヨンのくるみちゃんから、冬物のオーダーを頂きました。


とっても元気で活動的な女の子。

でもね、とってもスレンダーなんです。


なので、寒がりなくるみちゃんに『アンサンブル』を作りました。


まずはインナー、レースとリボンでガーリーにしてみました。





インナーとしても使いたいので、形はシンプルに、そして、ここ、結構気に入っています。






もう一枚は、がらりと変わって、


明るいピンクのインナー、こちらはフード付き。




両方ともインナーとはいっても、一枚でも着れるようになっています。


そして、アウターがこちら。





写真ではうまく映らなかったんですけど、ハートの部分が少しラメ入りです。

そして、裏地には暖かいボアを使っています。


もちろん、こちらも一枚でも着れるように作っています。




ピンクのインナーで試着してくれたくるみちゃん。








はしゃぎ過ぎて疲れちゃったのか、座り込んで動かなくなっちゃいました。


でも、こんな明るいピンクもいいでしょ。




そして、今日の鼓太郎君。



お散歩中はあまりの寒さに写真を撮るのさえ忘れてしまっていました。

なので、寝起きの鼓太郎君をパチリ。

思いっきりぼぉーとしている鼓太郎です。


そして、今日の遥ちゃん。




・・・  あまりにも凛々しすぎると思うんだけど・・・

可愛い・・・?  よね~ 



にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ












夏はボーダーがいいよね~

2014-06-04 10:31:03 | 手作りペット用品
暑いですね~
鼓太郎地方もうだってます・・・

昨日ね、我慢できずにとうとうエアコンを着けました。

なんかさ、一人だし(鼓太郎と遥ちゃんは居ますけどね)贅沢だよなぁ~
って我慢してたんだけど、なかなか仕事もはかどらないしね~(そんな立派な仕事ではないですけど)

そしたらね、さっきまで死んだかのように広がって寝てばっかりいた遥ちゃんがね、

ぺったりと抱っこしてくるんですよ。

すりすりなんかしてくれてね~

夏が来る前から、早く涼しくなってほしいと思ってしまうハハです・・・


さて、でももうすぐ夏ですよね!

夏といえばやっぱり『ボーダー』外せませんよね。


やっとトリコロールのボーダ生地も手に入りましたので、
  (超人気で、ネットでも売り切れのところが多いんですよ)

夏らしい⚓のワッペンを付けて作ってみました。

タンクトップです。



ワンピース2点





防蚊加工の『モステクト』を使ったワンピース。



シンプルなボーダーにレースを使ったワンピース。






あ~、ハハもあと○十年若かったら、ボーダーのトップに、真っ白のミニスカートでも履いて海にデートに行くのになぁ~

  いまどき、そんなカップルいないか~  カップルということすら古いよね~




今週末、いろいろと忙しくていつもの時間にいつものコースのお散歩ができませんでした。


そしたら、あの『S氏』が焼いたパンを『A子さん』が冷凍してくれて、

昨日、戴きました。


散歩から帰るころには程よく解凍してましてね

早速デザートにいただきましたよ~

今回は、水を一滴も使わないで焼いたチーズ入りパンです。

じゃん! すでに匂いからおいしそう~










どんだけ美味しかったかは語らずとも・・・


ごちそうさまです~



ちなみに、指は無事です!

にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


そうそう、鼓太郎がいつも何か食べている場所は鼓太郎の専用台です。

後ろのお洋服は、全部鼓太郎のなので、売り物ではないですから安心してね~

商品によだれでも着いたら大変ですからね。





ドッグスリング、バージョンアップぅ~

2014-05-23 23:08:03 | 手作りペット用品
鼓太郎地方、つい数日前まで暑くてね、

半袖着て、ステテコ履いてミシンに向かっていたんですけど、

ここ2~3日は寒いくらいですよぉー

都会の人たちは聞いたことがないと思いますけど、

この辺の田舎ではね、

5月の連休くらいに少々暑くなっても、

田んぼに水が入るくらいの時期になると、一時寒くなるっていうんですよ。

ここ数日、まさにその通り・・・

伊藤家のすぐ裏の田んぼにも、昨日水が入りました。


ただいま、カエルの大合唱が聞こえます~ 


さて、今日はできたての『Dogスリング』をアップしますよぉ~


今回、オーダーしてくださった方の希望で、


ネットは巾着型ではなく、ファスナーにしました。


そして、今までになかった『蓋』を付けマグネットボタンもつけました。

生地も、男女どちらが持っても違和感のないような帆布を使いました。

















その他、なか袋にはホッカイロや保冷剤を入れられるように大きめのポッケもつけました。


もちろん、しっかりとしたスポンジの中敷き・飛び出し防止リード付です。


お出かけのお役に立てたら嬉しいなぁ~


そして、大物作っていると、無性にこんなものが作りたくなるんですよね~





お友達のトイプードルのオーダーです。


ボリュームを付けた裾のレースが可愛いでしょ?

歩く姿がきっと、可愛いよぉ~~~


はぁ~、やっぱりワンピ作りは楽しいなぁ~

夏はやっぱり、ボーダーだぁー  ⚓マークだぁー





鼓太郎地方、明日から『六魂祭』というイベントがあります。


東北のお祭りが一斉に集まった復興イベントです。


すっごい人出だと思うんだけど、行ってみようかなぁ~と思っています。


にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ




桜満開ぃ~~~ チクチク状況~~~

2014-04-28 22:20:49 | 手作りペット用品
えへへぇ~

また、サボちゃったハハです~

春眠・・・

毎年この時期、この言い訳してるなぁ~


さて、鼓太郎地方も桜咲きましたよぉー

てか、ここ数日のポカポカ陽気で、一気に満開になり、一気に散りだしてます。


なので、ひっさしぶりに全員がそろった休日!

近くの八幡様にお花見に行ってきました。


大好きなパン屋さんに行ってお昼御飯用のパンを調達して、ビール買って、シート持って・・・


桜吹雪の中でのお花見です。











この辺は、昔は屋台なんかも出て、沢山の人がお花見してたんですけどね~

今は、ちらほら・・・



でも、昼間にシート広げてお花見をしたのなんて、何年振りかなぁ~


楽しかったぁ~


あ、鼓太郎さんはお留守番です・・・



しかも、この日の夕方から・・・


鼓太郎さん、只今絶不調です!


このお話は後日ということで。


本日は『チクチク状況』です。


春物・夏物に取り掛かっています。


今年、初めて仕入れた『シャインクール』という生地を使ったタンクトップ。





この生地、『冷感・UV・消臭・吸汗速乾』という優れものです。

触っていても、さらさらと気持ちのいい生地です。


夏のお散歩には最適かも。


そして、こちらも初めて仕入れた『モステクト』防蚊加工のニット生地です。








やっぱり、ボーダにはマリンのアップリケが似合いますよね~


そして、こちらは夏の定番ボーダーニット。

ベースが生成りなので上品に仕上がったと思っているんですけど・・・







明日も皆さんお仕事や部活なので、ハハ頑張ってチクチクします~


オーダーしてくださった皆さん、もう少しお待ちくださいね~


ほら、こんな顔見てるとつい睡魔がね~






にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ









春なんだけど・・・

2014-04-12 10:39:14 | 手作りペット用品
本日、土曜日!

チチは仕事。

小姉はお弁当持って部活。

大姉は休日なのでお友達のお家へ。


子供も大きくなってくると、平日休日もおんなじみたいになってくるんですね。


小さい頃は、「さて、今日はどこに出かけようかぁ~?」

なんてばっかり思っていたんだけどね~



さて、今朝の鼓太郎さん。





ほんとよね!


日差しは暖かくて、春~って感じなのに、

つめたぁ~いい風が、ひゅぅ~~~~~~~~~~と吹いているんです。

しかも、結構強い!


ま、花粉が付くということもあるけど、最近は毎日『廊下干し』です。

サンルームでもあればいいんだけどね~



ま、日差しは暖かいので、散歩後にファーミネーターで、毛抜きをしました。





いやぁ~、毎年のことながら、抜けるぅ~








ビニール袋に一つ溜まりました。


きりがないのでやめました。、


遥ちゃんもすごいんだよね~

でもって、こーちゃんみたいにおとなしくやらせてくれない!

服も着てくれない!


ひたすら、コロコロの日々です~



こちらは、オーダーを受けている赤ボーダーのニット生地。




多少洗うと縮むので『水通し』をしました。


やっぱ、夏はこれだね!!


おっと、夏の前に、春らしい色の生地を見つけました。




綺麗な色でしょう?

半袖のタンクトップ作っています。


さて、鼓太郎さんも寝たし。

遥ちゃんは窓からお外観察だし、


チクチク、はじめまぁ~す。


にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ






Dogスリング つくったどぉー

2014-04-04 10:14:40 | 手作りペット用品
毎日、毎日ミシンに向かって、ダダダダダァーとぬいぬいをしていたハハです。

気が付けば、鼓太郎地方もすっかりと春になってましたぁ~



もちろん、桜はまだまだですけどね。

伊藤家の『亀ダァ―3兄弟』もベランダデビューしました。

昨日は本当に暖かかったので、動き回っていましたね~


作品は昨日奈良県(ハンドメイド犬雑貨 COCORO)の方に送ったんですけど、ちびっと見てくださいね。


Dogスリング Boxタイプ。

Boxタイプにはすべて『飛び出し防止ネット・リード』が付いています。









こちらは気軽にもてる『ハンモッグタイプ』です。


こちらにも『飛び出し防止リード』が付いています。







スリング作りって、大きいでしょう。

結構疲れるんですよぉー

で、息抜きしたくなると、お洋服を作りたくなるんですね。

そこで、わんこ服のアンサンブルを作ってみました。


インナーはベージュの長袖Tシャツ。



ワンピースを重ね着をするとこんな風になります。



こちらは、ピンクのインナー。




ワンピースは、ブラウンにピンクのドットです。重ね着するとこんな風です。




まだ少し肌寒いときは重ね着をして、夏になったらワンピース1枚でと思って作りました。

Tしゃつも、背中にワンポイントついてますし、袖にはレースが付いているので、これだけでも可愛いですよ~


うふっ  やっぱりお洋服作りは楽しいなぁ~


なので、本日からは大好きな『ボーダーニット』を使って、セーラーワンピース作りに入ります~


それから、ただいま『蚊』を寄せ付けないという生地を注文中です。


夏に向けて、こちらでのウェアも作っていきたいと思っています。


避妊直後は痩せて妙におとなしくて可愛い遥ちゃんだったんですけど・・・


食欲も増して、パワーも増して・・・




サボりの上に、読み逃げの日々です、みなさんごめんね~

にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ








改めて、春物ご紹介~

2013-02-19 20:54:49 | 手作りペット用品
このところ、週1の更新が通常になったしまったハハです~

ハハの理想というか、予定では週3回を目指しているのですが、なかなか思い通りに更新ならない毎日です。


さて、本日は前回の『撮影会』で紹介したかった春物の再紹介です。


ハハとしては、やっぱり生身のわんこさんに来ていただくのが一番かわいい~

と思って撮影会をお願いしたのですが、

わんこさんのテンションが半端なかった・・・


次回、春物第2弾の撮影会は『作戦会議』をしてから臨むことにします。


     ↑ 諦めてないのか・・・?




いえ、諦めませんよぉ~~~




では、ババッとお写真行きますね。


『ピンクチェックのワンピース』

レースバージョン



パールバージョン


リボンバージョン



『入学式ワンピース』



袖ありです




『濃紺 レースワンピース』
リボンは有・無しお好みで




『春色小花ワンピース』

ベージュ小花  パフ袖





グリーン小花



袖あり




パープル小花



袖あり




『春色ワンピ ピンク』




『クッキー柄 Tシャツ』




『いちごとりんごのパーカー』




春物は、やっぱり明るい色が良いですね。

可愛い生地を見つけると、つい買ってしまいます。


ブログを通してもご注文をお受けいたしますので、よろしかったらコメントくださいね。





はははぁ~~~~

紺屋の白袴・・・   すまん~



にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ










撮影会は嵐のごとく・・・

2013-02-14 22:39:02 | 手作りペット用品
さて、本日はなんとバレンタインデー。

皆様のところはさぞかし、チョコレートの話題の事と思います・・・

もちろん、ハハも愛するチチに、プレゼントをしましたよ~


でもね、写真も撮ってないし・・・

だって、母からのプレゼントは、チョコレートならぬ、

チチがこよなく愛する、海鮮割烹、為ちゃんの『ワサビ巻』だったんだもん。


豆乳鍋と、ワサビ巻。

もちろん、日本酒でね~


「うぅ~~~~~、きくぅ~~~~~」

と、悶えながら美味しくいただきました。




そうそう、本日の話はこれじゃないのよ!


毎日、毎日、ミシンに向かってわんこ服の『春物』を作成しておりました。



そこで、お友達わんこの皆さんにモデルをお願いして写真撮影会を行いました。



参加メンバーは、トイプードルのシュガーちゃん、アンちゃん(?)

チワワのココちゃん、応援団としてダックスのライク君。


もちろん、伊藤鼓太郎君は欠席でございます。


理由はお解りかと・・・


では、新作紹介、いってみよぉー


大きなリボンが目立つでしょ?


ピンクチェックのワンピース。

パールバージョンとレースバージョンがあります。




やさしいベビーピンクのレースワンピ。

素材も柔らかいので着やすいと思いますよ~




こちらも、可愛いピンクの生地にクッキーのプリントTシャツ。



裾のフリルがポイント。


ルームウェアーって感じかな。(だれ? パジャマって言ったの?)




イチゴとりんごのフード付きパーカー。




春のお散歩着にぴったりでしょ。


お次は、「ざ、お嬢様」




これ着たら、いつもよりお利口さんに見えるかも・・・


そして、これからの季節の大イベント、入学式をイメージして。





最後に、すっごくお気に入りの生地で、清楚なワンピース。




袖にも凝って見たんだけど、撮影不可・・・




これだけ、着替えて写真撮るのに、1時間以上かかりました。


暖房も付けてない部屋で、汗かきました。


とにかく、じっとしてないんだもん~


やっぱり、お洋服の紹介は、次回お洋服だけでやりますね。


で、ここからは撮影会、メイキングお写真~~~






楽しいお遊びを中断されたライク君は、お母さんに捕獲されながらも必死の抗議!














はいはい、やっぱり、ココちゃんが一番ね~。


バタバタと撮影して、ドタドタとわんこ達が走り回って、

いっぱいおしゃべりして、いっぱい美味しいオヤツ食べて、

あっという間に、夕方のお散歩の時間になってしまいました。


ライク君は、あまりにもお疲れでお散歩放棄。


一旦、家に戻り鼓太郎を連れてきました。






はいはい、年長者の意見は有難く承りますね。


本日、ちっとも出番のない鼓太郎君。


事もあろうに、アンに血迷いだしましたー




大好きなココちゃんすら目に入らず、ひたすらアンに突進していきます。





こたろうぉ・・・

たしかに、アンはワンピースが似合う、超美形のわんこだけど・・・


男の子だよぉ・・・・・・・・・・

え?  それでもいいの?



あ・・・

鼓太郎って、そっちだったのか・・・



おかあさん、複雑だなぁ~




にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ