ダメいぬ 鼓太郎のぼやき日記

立派なビーグルの洋犬なのに、お父しゃんからこてこての日本名を付けられたダメいぬ鼓太郎くんの"ぼやき日記"

ビーグルらしくあるために・・・

2009-03-31 23:41:22 | ビーグルのぼやき
ほんの少し、春らしい日差しが戻っている鼓太郎地方です。

でも、明日の天気予報は    あ~ 山形の春はいづこ・・・



さて、さて、寒くても鼓太郎君は今日も元気





昨日の記事で、大姉の写真がわりと評判がよかったので、ハハも負けてはいられません。

今日のハハの目標は、大きな耳をなびかせて、さわやかに走る  と言う設定の

「鼓太郎  風をきって走れ!」    です。





では、鼓太郎君  スタンバイお願いします。

    「・・・・  」





さあ、ハハのもとへ  GOぉー

    「・・・・   」



  さあ、走れ鼓太郎ぉー


       
       とっ とっ とっ と



「何?  おやつ?」





ほっほっほぉ~   鼓太郎君

なんて、ビーグルらしいリアクション 




もちろん、再度挑戦する暇も気力もなく、鼻水拭きながらとっとと帰路に着いたハハと鼓太郎でした。・・・とさ


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ

にわかカメラマン  芸術を語る!

2009-03-31 00:15:22 | ビーグルのぼやき
3月も終わりだと言うのに、朝晩はかなり冷え込みが強い鼓太郎地方です。

そのため、ベランダにお引っ越しさせられた亀ダァ 3兄弟の長男みっちゃんが、毎朝亀の氷漬けになってしまっている事に心配のコメントを頂きました。

そこで、みっちゃんが皆さんにご挨拶したいそうです。




今日は、暖かい日差しが戻って来ましたので、みっちゃんも日向ぼっこをしてました。




あら、ここにも春の日差しを浴びているお方が・・・
  あ~ 体中にしみわたる~



おかあさん~  ずぅーっとお外にいたいね~


そうだね~  でも、掃除と洗濯といろいろとぉ・・・


今日は、珍しく日中は何も予定のない大姉・小姉、そこで某大型ショッピングセンターへ

大した買い物もせず、マック食べてソフト食べて・・・

夕方は小姉のエレクトーンの教室があるので、急いで帰宅。

いつものように、鼓太郎と小姉をつれていこうとしたところ、珍しく大姉も参加。

小姉が練習をしている間、大姉も散歩についてきました。




 こたろうー うるさい   おいおい



そこで、カメラを持たせて専属カメラマンになっていただきました。

それでは、大姉による写真展をお楽しみください。



時々は、上を向いて歩こうよ!  
  


青い空と白い雲・・・それだけだね






おやつはなぁに?
   


うー  早く~  あ!ヨダレ出ちゃったぁ





何処までもマイペースな二人?
    



小さな春見っけ!  ちょっと嬉しいね




明日もきっと お天気だね!



中学校に行ってからは、学校・部活・バンドと忙しくて、なかなか一緒に散歩なんかしたことなかった大姉。

自分で撮った写真を絶賛しながら、いろんなことを話して歩いた40分でした。

なんか、いつの間にか大人になっちゃてるなぁ~ 

大姉も、小姉も、鼓太郎もゆっくり大きくなればいいのになぁ~




にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ

ハハも、ゆっくり年とりたいよ~  できればストップしたいよ~

しつけ教室が終わったら・・・  これが楽しみ

2009-03-30 00:53:50 | しつけ教室
日曜日の朝、チチは忙しいらしく、今日もお仕事 ご苦労様です 

そこで、せっかく早く起きたので、小姉と鼓太郎を連れて、しつけ教室へGO

今日のしつけ教室は、リーダーズウォークや、マテ、呼び戻しなどを一通り練習した後、リーダーズウォークをしながら町内のゴミ拾いを行いました。

わんこさん連れで、ぞろぞろとゴミ袋をさげた団体が歩いて行きます。

車ですれ違う人達が、びっくりしてみてました。


鼓太郎が行っている コロポックルしつけ教室 は、本当はラーメン屋さんなのです。

いつもはラーメンや定食をつくっているオジサンが、日曜日の朝はしつけ教室の先生になるんです。

でも、この業界では有名な先生なんですよ~。




ですので、教室が終わった後は

このラーメン屋さんで、優しい先生ん奥さんが用意してくださった、コーヒーやお茶とお菓子がいただけるのです。

しつけ教室も楽しいのですが、そのあとのこれが楽しいのです。

いつもは、チチや大姉を置いてくるので、長居が出来ずに帰るのですが、今日はチチが仕事に行ったので、ほんの少しのんびりです。

お店の中に、たくさんの飼い主さんとワンコさんが集まるので、ドックカフェに行く時の練習にもなります。




教室では、お利口な鼓太郎君です。

でも、今日のお茶菓子は「大学芋」なので、そわそわ。



6か月の芝ちゃんはお疲れのようです。



ちょっぴり苦手なハスキーのランディと芝ちゃんとご挨拶です。

頑張れ  鼓太郎 



教室の生徒のひなちゃんの子供たちです。

もう教室デビューです



ちびっこたちに混じって、お姉ちゃんにおやつをもらおうと必死の鼓太郎。

横顔が似てると思いませんか?



どれどれ、お兄ちゃんが挨拶の仕方を教えてあげましょう

やめろぉー




鼓太郎  ちびっこと張り合うなよ~ 

あ~  ちびっこちゃんのお腹にハートがある~




教室の優等生 ループ笑顔が最高。



ビジュアル系アイドルのプッチ運動神経は抜群。




そして 教室一の・・・
  
え~と、教室一の    ダメ犬 鼓太郎です。  なにか、悪い?



ハハが、一番大好きなダメ犬鼓太郎です。

さあ、帰ってご飯にしようね。




にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


ご飯の後は、シャンプーよぉ~ 

鼓太郎と行く、地元散策探検記 その2

2009-03-29 00:01:36 | ビーグルのぼやき
毎日、毎日、しつこいようですが 寒!

鼓太郎地方、昨夜は大きい雪がのそのそと降って来まして、あっと言う間に雪景色が出来上がっていました。

一旦、暖かくなったじゃん 

亀のみっちゃん、冬眠から出しちゃったじゃん 

かわいそうなみっちゃんは、冬季間の別宅(冬眠用衣装ケース)からベランダの本宅に戻ったとたん、この寒さ

ここ数日、水が凍ってしまい、ハハが氷を取ってあげていました。

今朝も、しっかりと凍っていました。



氷漬けになっても、文句ひとつ言わないみっちゃんは、やっぱり長男です。

頑張れ、みっちゃん!  もう少しの我慢だ



さてさて、昨日の地元散策探検記の続きを・・・

昨日は、ちょっとビビりな意外な一面を見せてしまった鼓太郎でした。

あの、何も見ることのできなかった自然水族館を後にして、もう少し先に進みます。

何とものどかな川沿いの風景です。

雪解け水のせいもあって、川の水量はかなり多めです。




しばらく行くと、こんなものを発見しました。

取ってつけたような水車小屋です。

ちょっと段差があって、水の音がかなり大きいです。



鼓太郎君、かなり及び腰です。



音にビビったのか、水の流れにビビったのか、この場から離れようと必死です。




この風情が解らないなんて、鼓太郎もまだまだだな!(なにが?)



「ほら、こーちゃん、これが日本の わびさび よ~」



「まあ、この子ったら、風情のない! 

まだ咲いてないけど、桜の木の並木道、夕陽にキラキラ光る川面、遠くにはまだ雪を抱いた月山、
なんとも情緒的な風景じゃありませんか・・・





と、この辺で30分経ちまし。

折り返し帰らないと小姉の終了時刻に間に合いません。

車で行けば、10分位で行ける所なんですけど、

鼓太郎と、いつもとはちょっと違う、小旅行気分を味わえたお散歩でした。



にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


やっぱり、ビーグルには日本のよさが解らなかったのかしら・・・

と、思った人はポチっとね。


鼓太郎と行く、地元散策探検記  

2009-03-27 21:50:37 | ビーグルのぼやき
今日も寒いですよ~。

鼓太郎地方、夜になって大きな雪が降って来ました。

少し前にバンドの練習に行った大姉を迎えに行ってきましたが、あたりが雪景色になっていました。

なかなか、春はもったいぶっているようです。




さてさて、今日の鼓太郎ですが・・・

今日は小姉のエレクトーンの練習日、しかもグレード(試験)が近いため延長練習。(先生、ありがとうございます~)

約1時間の練習なので、何処に行こうかなぁ~?

気の向くままに(って言うか、そんなに道はないんですけど)歩いて行くと、果樹畑が広がっています。

すると、木に名札が  さとうきん さん(?)




なわけ、ないですよね。

この木は山形が誇る、さくらんぼの「さとうにしき」です。




近くにはこんなオブジェも



これは、街燈でしょうかね~



やや!  こんな看板が・・・  自然水族館 



?   ?   ?




実は、この水族館は川の中を見れるものなんですね。



作った気持は解るんですけどね~。

でも、この川の、この場所に魚が来るという保証はあるのでしょうか(?)



鼓太郎~  なんか見える?

    それどころではないっす 



あら、鼓太郎君!  意外とビビりね~  昨日の強気はどこへやら・・・


鼓太郎散策記 続きはまた、明日 


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


山形県も奥が深いなぁ~  と思った人はポチっとね。

風に向かっていく男! ヒュー ヒュー

2009-03-26 22:54:54 | ビーグルのぼやき
寒い  寒すぎる鼓太郎地方です。

まだしも、雪のある冬の方がましかも・・・と思うほど冷たい風が吹いています。

今朝も、亀のみっちゃんのお宅が凍結

亀の氷漬けになっていました。




写真撮るために手袋を外すと、手が冷たくて、シャッターがうまく押せません。

今日はどんなに強い風が吹いていたかと言うと



こんな感じです。



あまりの寒さに、ハハ鼻水がズルズルになりそうでした。



ビーグルご自慢の大きな耳が、ペロンペロンと翻ります。

この、ペロンと翻ったとき、耳の穴に冷たい風が入って行かないのかなと気になって仕方がありません。

あまりの寒さに、とっとと散歩を切り上げようと小走りに歩いていましたら、この強風さんが余計なものを飛ばしてきました。



鼓太郎さん、何か捕まえたようです。








げ! 食べはじめたよ~


誰も取らないから・・・  がえろうよ~

ざぶいよ~   お家帰って、ご飯食べようよ~




しょうがないなぁ~  帰ってやるよ!





              
身も心も冷え冷え~のハハに比べ、風にも負けない鼓太郎です。





にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


あまりにも男らしい背中に、エルモのアップリケが似合わない・・・

と思う今日この頃のハハはでした。

寒い地方の方も、暖かい地方の方も、ポチっとお願いします。

訂正とお詫び・・・ 穴があったら入りたい

2009-03-25 23:20:44 | ビーグルのぼやき
先ほど、チチからハハのブログにコメントが来ました・・・




ハハ、只今  どこか遠くに行ってしまいたい・・・ほど 落ち込んでます。

あ~  はずかすぃーーーー

昨日の記事に、庭から見える ほにゃららです~

なんて書いて載せた写真・・・



これ、月山です。



なぜ、鳥海山なんて書いたのか・・・

ハハにも解りません。

山形に生まれて、○○年、寒河江に嫁いで、××年。

毎日見ているこの山を・・・????????????

昨夜は酔っ払ってもないし、寝ぼけてもないはず・・・ 

天然?   あ!   そうかも

山なんて、みんな似てるんだもん (そう言う問題じゃないかも)



と、言うことで、恥ずかしいからここでとんずらしようと思ったんですけど、


昨日のことは、皆さんに忘れてもらうことにして

  黙っていたら気付かれなかったかも

そうだ、

リセットぉ~



さて、ハハ・・・長い人生の中で初体験をしました。



これこれ、ネットでお買い物ぉ~

最近、いろんなところで見かけていたサイクルバック

空カカさんから、教えてもらって、ドキドキとネット購入初体験

すったもんだの末、やっと今日届きました。しかも3個

ほっほっほ~  お友達の分まで頼んであげたざます。



他に、こんな激安おやつまで。



では、では 早速!  鼓太郎君、乗り心地は?



・・・

このあと、一度出てしまったので、おやつで釣ってもう一度はいらせようとしたら、ふちにこーちゃんの大事なものが引っ掛かってしまって・・・

ヒィン~  となってしまいました。

ごめんね~  鼓太郎・・・  痛かったね~  





あ~  まだジンジンする 


やっぱり、僕はここでいい!


このカゴに乗って、颯爽と自転車で走れる日は来るのでしょうか?

あ・・・  ハハ  自転車もへたなんだっけ


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


鼓太郎が身の危険を感じて乗らなかったら、誰がこのかご引き取ってくれる?


ハハ、芸術に目覚める!  (?)

2009-03-25 00:00:19 | ビーグルのぼやき
毎日言ってますけど、風が・・・つめたい!

今朝なんか、ベランダにあるカメのみっちゃんのお宅が凍っていました。

慌てて氷を割って救出してあげましたよ。

みっちゃんも、凍る前に脱出したらいいのに・・・

寝ていたら凍っちゃったのかなぁ~

なんにしても、かわいそうなことをしました。

すぐ、日の当る所に出してあげて、日向ぼっこさせました。



家の庭から見える鳥海山です。

まだまだ山はこんなに白いんだもん、吹く風が冷たいのは当たり前ですかね~

でも、ほら



梅のつぼみです。

「早く咲きたいなぁ~」って感じで、プックリしてきました。


さてさて、今日の鼓太郎さんですが、



朝っぱらから、こんなに贅沢なおやつを頂いています。

伊藤家、このおやつは特別な時にしかあげません。 しかも、1本の3分の1


では、なぜ鼓太郎君がこの特別なおやつをもらえるのかを説明いたしましょう。

昨日は、小姉の音楽教室があったため、いつもとは違う散歩道へ行きました。

すると、何故か芝生の上でズリズリズリ~頭からスリ落ちてきました。

「何て事をなさるんでしょうミミズでもいたら・・・ キャー

それに、鼓太郎はバレていないと思っているかもしれませんが、トイレにおしっこをして、その上にマットを敷いて寝ていたのをハハは知っています。

なので、散歩から帰ってきて、お洋服を脱いで、

「さあ、鼓太郎さぁ~ん 思いっきり遊んでいいのよぉ~


ここからは、鼓太郎写真展でお楽しみください 



【題  立ちすくむ犬】





【題  びよぉ~ん】





【題  はっ はっ はっ】






【題  ボーロ ボーロ ボーロと交換!】






【題  ひ~】






【題  平気だもん!】






【題  ふき ふき】





【題  出来上がり】




そして、ご褒美の贅沢おやつに至ったのでした。

嫌だわ~ 山形明日はマーク

   こーちゃんの、鼻の下の黒さが気になった人はポチっとね。



にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ

風の吹く日は、イラつくの?   ハハはカサつくの!

2009-03-24 00:06:45 | ビーグルのぼやき
つい先日の、まるで春のような暖かな風は、どこに行ってしまったのでしょう。



鼓太郎地方、日差しはあるものの・・・風が 超!  つめたぁーい!!

昨日も今日も、洗濯物が吹っ飛びそうなくらいの風が吹き、それが冷たいのなんのって・・・

並木道の歩道の雪が溶けて、雪で折れた枝が出てきて、それがこの強風で飛ばされています。

それを見逃さない奴が・・・




この枝と言うのは曲者で、鼓太郎が咥えている脇を歩いて、何度足に刺さった事か


鼓太郎君、ちょっとそれ長すぎない?



だから、長すぎるって!



何イラついてるのぉ?   あ!お腹すいているのかぁ~



あら、急に日がさしてきましたよ。

でも、風が・・・  冷たすぎます。

ハハの顔が、三日前のおまんじゅうみたいに乾いてきましたよぉー 




何か、腑に落ちない顔の鼓太郎です。枝がまずかったのでしょうか?

ま、そんなことはどうでもいいです。

お家に帰って、ご飯食べればご機嫌鼓太郎君に戻りますから。



にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


いつも、ポチっとありがとうございます。
今日も、変に真面目腐った鼓太郎にポチっとね。

散歩前のビールは・・・  要注意!

2009-03-22 22:51:18 | ビーグルのぼやき
朝から雨模様の鼓太郎地方です。

今日は、子供会の総会、歓送迎会、育成会の総会、懇親会と、出ずっぱりのハハです。

そう言えば、小学校の通学班というものは、全国的にまだあるのでしょうか?

鼓太郎地方は、地域ごとに子供会と言うものがあり、その中で通学班をつくり、登校します。

今年は、小姉の通学班に5人の新一年生が来るそうです。

公民館に旧6年生から、新一年生まで集まって、引き継ぎ会をするのです。

この間まで、小学校に入ったばっかりと思っていた小姉が、新一年生の手を引いて公民館に向かう姿を見て、ちょっと感慨深げなハハでした。

子供たちの引き継ぎが終わり、保護者達の育成会の総会があり、それが終わると懇親会です。

ハハは、昼間っからビールを飲んでしまいました。

  (注:文章と画像は何ら関係がありません)


どーして、昼間のビールは効くのでしょうね?

たった、缶ビール2本くらいと缶チューハイ1本しか飲んでないのよ~

でもね、その後急いで片づけをして帰ってきて鼓太郎と散歩ですよ~

そんでね、買い物に行って(チチの運転です)ですよ~

そんでもってね、夕飯にカレーと春雨サラダと焼き鳥作ってですよ~
   (メニュー見ただけで酔っ払いと解りますよね)

御風呂に入る頃には、眠さのピークで、寝ぼけてばかりいて、小姉に冷たい目で見られてですね~


こうして、今タイピングのミスを連発しながらブログ書いているわけですよ~。

それも、これも、昼間のビールが悪いのだわ



眠いんですよ~ 

全然頭が回らないんですよ~  (普段回っているのか?とチチから突っ込まれそう)

こんな日は素直に寝ることにしましょうね。 



もちろん、ちゃんと散歩にも行ったし、御飯もあげましたよ。

でも、なにか不服そうな鼓太郎です。 (ほとんど留守番だったしね)

これ見よがしにあくびばっかりするし・・・

明日は・・・ 明日は・・・ いっぱい遊んであげるからね~


あくびで目がウルウルして、それでも、ブログ書いているハハは健気かも~(?)

    グダグダくだらないことを言ってないで早く寝なさいとチチが・・・                

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ








今日のおまけ



おばあちゃんに頼まれて、庭の雪囲いをはずしているチチです。

花粉症なので怪しいおっさんに見えます。