朝からイモトの感動ゴールのテレビを見て泣いてばっかりいるハハです。
皆様、御無沙汰をしてしまいました。
なんと、
丸5日パソコンに向かわなかったハハです。
のりじさんの所のコテツさんの無事を確認してから、パソコンに触る気持ちになれなかったのです。
なぜでしょう?
ハハが一番不思議です。
ネタがなかったわけでもないんです。
この間、小姉の小学校の水泳大会もありました。
去年まではたいして泳げなかった小姉も、今年は立派に25mを足を着かないで泳ぎ切りました。
しかも、親の欲目で見てですけど、上手にしっかりと泳いでいました。
去年からみるとすっごい進歩です。

その他にも、夏に傷つけた右足の爪の付け根が化膿して病院に行ってビビりまくったり・・・鼓太郎ですよ。
頭のはげが2つに増えたり・・・
(ハゲ
も足のついでに見てもらいましたが心配ないようです)
大姉のあのちっちゃいネズミが脱走して小姉の部屋のゴミ箱から見つかったり。
小姉のエレクトーンの南三県大会が仙台であったりと・・・

強いて理由とつけると、ちゃんと余裕を持ってパソコンに向かう時間的・気持的余裕がなかったかもしれないんですが、それも言い訳かもしれないです。
ここ2~3週間の間に、家庭内に少々問題が生じ(夫婦間じゃないですよぉー)ハハの家事が倍増しました。
実家のチチが1年間闘病して、とうとう最期の時を迎え、あわただしく葬儀や法事が終わっていき、さびしい半面「ほっ」っとした頃に・・・
「え! なんでぇ~~~」
と、叫びたくなるようなことがあり、その頃少々体調不良にもなり・・・
なんか、重たいものが次から次へとハハの肩に圧し掛かってくるような気持ちになってしまったのかもしれないです。

もちろん、鼓太郎との散歩は朝晩ちゃんと行ってますよ。

子供たちの行事もちゃんとやってますよ。

家事も、かなり手抜きですがなんとかやってますよ。

でもね、気持ちが奮起しないんです。
これではだめですね。
ん~~~
気持ち入れ替えて
今週がんばるぞぉー
と、思ってみたりしているハハです。

小姉の小学校の隣の学区でインフルエンザがでてしまいました。
怖いですね~ これから行事が目白押しなのに・・・
気合いダァー と、誰か背中叩いてぇ~~~
皆様、御無沙汰をしてしまいました。
なんと、

のりじさんの所のコテツさんの無事を確認してから、パソコンに触る気持ちになれなかったのです。
なぜでしょう?
ハハが一番不思議です。
ネタがなかったわけでもないんです。
この間、小姉の小学校の水泳大会もありました。
去年まではたいして泳げなかった小姉も、今年は立派に25mを足を着かないで泳ぎ切りました。
しかも、親の欲目で見てですけど、上手にしっかりと泳いでいました。
去年からみるとすっごい進歩です。

その他にも、夏に傷つけた右足の爪の付け根が化膿して病院に行ってビビりまくったり・・・鼓太郎ですよ。
頭のはげが2つに増えたり・・・
(ハゲ

大姉のあのちっちゃいネズミが脱走して小姉の部屋のゴミ箱から見つかったり。
小姉のエレクトーンの南三県大会が仙台であったりと・・・

強いて理由とつけると、ちゃんと余裕を持ってパソコンに向かう時間的・気持的余裕がなかったかもしれないんですが、それも言い訳かもしれないです。
ここ2~3週間の間に、家庭内に少々問題が生じ(夫婦間じゃないですよぉー)ハハの家事が倍増しました。
実家のチチが1年間闘病して、とうとう最期の時を迎え、あわただしく葬儀や法事が終わっていき、さびしい半面「ほっ」っとした頃に・・・
「え! なんでぇ~~~」
と、叫びたくなるようなことがあり、その頃少々体調不良にもなり・・・
なんか、重たいものが次から次へとハハの肩に圧し掛かってくるような気持ちになってしまったのかもしれないです。

もちろん、鼓太郎との散歩は朝晩ちゃんと行ってますよ。

子供たちの行事もちゃんとやってますよ。

家事も、かなり手抜きですがなんとかやってますよ。

でもね、気持ちが奮起しないんです。
これではだめですね。
ん~~~


今週がんばるぞぉー
と、思ってみたりしているハハです。



小姉の小学校の隣の学区でインフルエンザがでてしまいました。
怖いですね~ これから行事が目白押しなのに・・・
気合いダァー と、誰か背中叩いてぇ~~~