ダメいぬ 鼓太郎のぼやき日記

立派なビーグルの洋犬なのに、お父しゃんからこてこての日本名を付けられたダメいぬ鼓太郎くんの"ぼやき日記"

8月病なのぉ~

2009-08-31 15:24:09 | ビーグルのぼやき
朝からイモト感動ゴールのテレビを見て泣いてばっかりいるハハです。




皆様、御無沙汰をしてしまいました。

なんと、丸5日パソコンに向かわなかったハハです。

のりじさんの所のコテツさんの無事を確認してから、パソコンに触る気持ちになれなかったのです。

なぜでしょう?

ハハが一番不思議です。

ネタがなかったわけでもないんです。

この間、小姉の小学校の水泳大会もありました。

去年まではたいして泳げなかった小姉も、今年は立派に25mを足を着かないで泳ぎ切りました。

しかも、親の欲目で見てですけど、上手にしっかりと泳いでいました。

去年からみるとすっごい進歩です。




その他にも、夏に傷つけた右足の爪の付け根が化膿して病院に行ってビビりまくったり・・・鼓太郎ですよ。

頭のはげが2つに増えたり・・・

(ハゲも足のついでに見てもらいましたが心配ないようです)

大姉のあのちっちゃいネズミが脱走して小姉の部屋のゴミ箱から見つかったり。

小姉のエレクトーンの南三県大会が仙台であったりと・・・




強いて理由とつけると、ちゃんと余裕を持ってパソコンに向かう時間的・気持的余裕がなかったかもしれないんですが、それも言い訳かもしれないです。


ここ2~3週間の間に、家庭内に少々問題が生じ(夫婦間じゃないですよぉー)ハハの家事が倍増しました。


実家のチチが1年間闘病して、とうとう最期の時を迎え、あわただしく葬儀や法事が終わっていき、さびしい半面「ほっ」っとした頃に・・・

「え!  なんでぇ~~~」

と、叫びたくなるようなことがあり、その頃少々体調不良にもなり・・・


なんか、重たいものが次から次へとハハの肩に圧し掛かってくるような気持ちになってしまったのかもしれないです。





もちろん、鼓太郎との散歩は朝晩ちゃんと行ってますよ。




子供たちの行事もちゃんとやってますよ。




家事も、かなり手抜きですがなんとかやってますよ。





でもね、気持ちが奮起しないんです。





これではだめですね。


ん~~~  気持ち入れ替えて  

今週がんばるぞぉー


と、思ってみたりしているハハです。


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


小姉の小学校の隣の学区でインフルエンザがでてしまいました。

怖いですね~   これから行事が目白押しなのに・・・

気合いダァー  と、誰か背中叩いてぇ~~~

でっかいねずみとちっちゃいネズミ・・・?

2009-08-24 23:56:36 | ビーグルのぼやき
今朝チチは、ある用事で東京に行かなければならなかったのです。

一応仕事でね。

で、いっつも6時ころにしか起きないハハが、チチを起こすために5時に目覚ましをかけたんです。


もちろん、ちゃんと起きましたよ。

そして、ベットの中からチチに「いってらっしゃい」をして、再び夢の中へ~ 

でも、あまりにも涼しくて・・・びっくりです。

世間ではまだ夏休なのにねぇ~





で、朝と言えば、昨日の日曜日に久しぶりにチチと三人で散歩に行ったんです。


その時撮ってもらった写真があまりにもかわいいので、皆さん見てくださいね。



ね、ね、かわいいでしょう。


もちろん、鼓太郎君がですよ。


鼓太郎は散歩中におりこうさんなことをするとおやつをもらえるんです。


たとえば、外飼でつながれているワンコさんに吠えなかったとか、落ちているごみを拾わなかったとか・・・


そんなこと、当たり前じゃんとお思いの方もいらっしゃるでしょうけど、鼓太郎がこれをしないということは、とってもお利口さんなことなんです。


何度もこれを繰り返していたら、自分から

「ほら、吠えなかったでしょうお利口さんでしょう

とおやつを催促するようになったんです。

その合図が、このタッチなんです。



苦手な、耳の立っている大きなわんこさんの前を吠えずに通り抜けたら

「いえ~ぃ  お利口さんね~


お菓子の匂いの付いた袋が落ちていても、我慢して拾わなかったら

「やったぁ~  お利口さんね~


って、感じです。


そのたびに、はいタッチ。


ね、かわいいでしょう?


はい、親バカです・・・ 



この散歩から帰ったら、うちの大姉がハムスターのキャンティの散歩をしてました。

きょうびのハムスターはリードをつけて散歩するらしいです。









鼓太郎は興味シンシンなのに、すっかり嫌われてしまいました。





にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


一体、伊藤家にはどんだけ動物がいるのでしょうね~  




あるときはセレブ  あるときは職人さん  その実態は?

2009-08-24 00:02:09 | ビーグルのぼやき
空が青くて、雲が白くて・・・  すっかり秋めいた鼓太郎地方です。

でも、日中の日差しは強かったですね~

今日、チチの背中は海に行った時よりも真っ赤に日に焼けてしまいました。


なぜチチが、この時期に背中を日焼けしたかと申しますと。



セレブの伊藤家、バラ風呂の次は・・・


    ホテルのプールで泳いできたんざますよ~  





なんていうのはもちろん嘘で、  (どんびきしないでね~)



なぜか夏も終わったこの時期に、チチが網戸の張り替えを始めたんですよ。





8月になって間もなく、大姉がよろけて網戸を破ってしまい、ずぅ~っとガムテープで補修していたんですけど、そのガムテープすらはがれてきてしまったんです。


うちのチチは、もう皆さんご存知の通り、なんでも出来ちゃう器用人ですから。


もちろん網戸の張り替えも自分でしますよ。

当然ハハもお手伝い。





壁紙も貼れば、網戸だって張れるんです。  


しっかし、8月の日差しはまだまだ強かった・・・


暑くて、上半身裸で作業していたチチの背中は真っ赤っかになってしまったのでした。

おなかだけ白くて、背中は真っ赤。


白腹赤背(しろはらあかせ)やもりのようです。





さて、そんなころ鼓太郎君は。





部屋の中から、チチとハハをガン見してます。

もちろん、鼓太郎がいたら仕事にならないので、サークルから見学です。

でも、すっごく視線を感じるんですよね~

いったい、何を考えて見ているんでしょうね~












出来たわよ

ちょっと、張りの足りないところもあったけど、上出来、々。




鼓太郎の手なんか借りないわよ~


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


今日、大切なブログ仲間の「こてつさん」が、とても大変な手術を無事乗り越えました。

麻酔から目を覚ます時間に、いったい全国でどのくらいの人と犬が「こてつさん」のことを思って無事を祈ったのでしょう。


きっと、とても大きな力がコテツさんの元に届いたのだと思います。

もちろん、大変だったのは手術をしたコテツさんだけど、飼い主の「のりじ」さんが一番大変だったと思います。

あとは、コテツさんが一日でも早く元気に「おやつ」を食べれるように、みんなでパワーを送りましょうね。


こてつさぁ~ん、のりじさぁ~ん、頑張れー  

一夜限りのセレブ気分  

2009-08-22 11:33:39 | ビーグルのぼやき
朝晩、めっきり涼しくなりましたね~

鼓太郎地方、ぼちぼちイナゴも跳び始めましたよ。

あ~  山形は芋煮の季節ですね!

皆さん、山形の芋煮、知ってます?

最近では結構ポピュラーですよね。

河原の石でかまどを作り、大きな鍋で里芋、牛肉、こんにゃくを豪快に煮るんです。

それを河原のゴザのうえで食べるんですよ~

秋になると山形の河川敷は芋煮会の人でいっぱいです。

外で食べる芋煮は美味しいですよ~  もち、もね 


さて、今日のタイトルのセレブですが、この超庶民派の伊藤家の何がセレブなのかというと・・・


昨日、小姉の音楽教室にお迎えに行ったところ知人とばったり会いまして、ちょっとおしゃべり・・・


そして、帰り際に

   「よかったら、これ持って行ってぇ~」

と、いただいたのが大量のバラの花束 


大姉のお友達のお宅なんですけど、稼業がバラ園業。(知る人ぞ知る、寒河江はバラの名産地)


ちょっと出荷はできなくなってしまったバラらしいのです。

でも、まだまだとってもきれいなバラの花。

「バラ風呂にでもしてね



お!  バラ風呂?

 
みなさま、バラ風呂ですよ~

普段セレブではないハハ、思いつきもしませんでした。



そんなわけで、伊藤家の超庶民的な浴室が・・・ なんということでしょう~





贅沢でしょう~  セレブでしょ~ 





小姉と、「最初で最後かもよ~」と、ゴージャスバラ風呂を堪能しました。

ふと、このお風呂にチチが入るのか・・・  と、思いましたが  まあ、いいか




そして一夜明け、セレブバスはいつもの庶民のお風呂に・・・

夢のあとのバラを集めてみると、まだ元気そう。


なので、頭のてっぺんハゲができている鼓太郎君も癒してあげましょう。



「ほら、こーちゃんきれいでしょう~  セレブでしょう~  





「あ!」








「セレブを食べるなぁー!!!」    (セレブを食べる・・・どういう意味で言ったのか?)



鼓太郎にとっては、バラもセレブもあったもんじゃない 







にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


セレブのハハは、今からお風呂掃除をするのでした・・・  

ん?    これって 若○○

2009-08-21 11:32:07 | ビーグルのぼやき
まだまだ、お子様が夏休みの地域のお母様方・・・ご苦労様です。 

きれいな花でも見て、癒されてくださいね~  




昨日、ガオ母さんの所のガオ君が元気がないという話でしたが、ハハの周りのワンコサン達も、結構体調崩している子がいます。

夏バテ&関節炎のラブ君。

くしゃみしているレオン君。

季節の変わり目っていうか、安定しない気候のせいだと思うんですけどね~

(ガオ君は今日のブログではとっても元気でした。 よかったね~


でね、そんな話をしながらタローくん親子(モチ、人と犬ですよ)と散歩していたんですね。

ハハ、何気なく鼓太郎の頭を見ながら歩いていたんですけど・・・



「ん!」


(その時は写真撮れなかったので、お部屋に入ってから撮りました。)




鼓太郎の頭に違和感が・・・


「んー ?」





「やだぁー  こぉーちゃんの頭に はげがあるぅー 

「えー  ほんとにぃ?」


なんか、一部だけ毛が不自然なんです。


そんで、よぉ~っく見てみたら

ちぃちゃい ハゲ  ちぃちゃい ハゲ  みぃつけたぁ~    


ちょっと、うたっている場合じゃないです。


最初は、見間違えかとも思いましたが、よぉ~っく見ると、見れば見るほど、

ハゲ です。


写真よりも、実物のほうがハゲ具合いがわかります。



なんでまた、頭のてっぺん・・・  


かまれたり、ぶつかった覚えはないし・・・(鼓太郎曰く)

湿疹?

昨日から比べてひろがっているようなことはないけど、  ねえ~


メンタル的なものでしょうか?

早く涼しくなって、皆さんの体調も、鼓太郎のハゲも治りますように 


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


ハゲの写真だけではあんまりにも鼓太郎君がかわいそうなので・・・


ほら、こんなとびきり凛々しい顔もできるよね~





はい、もちろん目線の先にはジャキーですけど。

鼓太郎 大失態の真実は・・・

2009-08-20 12:24:57 | ビーグルのぼやき
鼓太郎地方、昨日が始業式でして、やっと やっと やっとぉー 学校が始まりました。


子供たちを見送り、思わずガッツポーズを作りたくなったハハです。

でも、夏休みが終わると子供たちはとっても忙しくなるんですよね。

     来週早々 小学校の水泳大会
 
     8月の29日は エレクトーン「ソロ」の東北地区大会

     9月に入って、すぐ 運動会

     9月19日は エレクトーン「アンサンブル」の東北地区大会

     9月の20日は 寒河江神輿祭り このときは小姉は太鼓とマーチングの両方に出演。その練習も始まっています。

     9月の27日は マーチング県大会


大姉も、三年間の集大成の吹奏楽部の定期演奏会

マーチングの大会(あの~ 一応受験生なんですけどね・・・)

一番忙しくて大変なのは子供なんですけどね・・・

でもね、  親も結構忙しい  (ほんとはとぉ~っても忙しい


残暑に負けないで、体調整えて乗り切らねば


あ、タイトルと全然違うこと書いていました・・・ 


そうそう、先日の爆走ももか一家がやってきた~ のときに、書いた鼓太郎君の大失態


もう、大失態なんて書いたら・・・みんなの期待が大きくて(?)

今日は、長いですよ~

                            人の失敗は蜜の味?

大したことないのよ  そんな期待するほどのことではないのよ 


ほら、この時のランでね、ももかちゃんにいいカッコ見せようと吠えまくったでしょう。



吠えただけじゃなくて、このフェンス越しにかなり走りまくったんですよ。

その結果・・・



すっかりバテテしまいました。

そして、この後ハハが見てないところで水をがぶ飲みしていたんですね~


ひとしきり遊んで、ドッグカフェのBau。Bauに移動。

この時もちゃんとおしっこはさせたんですよ。

(何度か来ていますが、今までは一度も失敗はなし)

なもんで、すっかり油断してマナーベルトもしてなかったんです。

席に着き、話も弾み、美味しい飲み物をいただいていると・・・

鼓太郎君の右足が上がったかと思うと  



壁に向かって勢いよく  シャァー

「やめて~」といっても止まるわけはなく・・・  

足元には大きな水たまりが 


マーキングなんてもんじゃないです

大量の、色も臭いもない水のようなおしっこ・・・

ひたすら謝り、お店のお姉さんと一緒に 拭き!拭き!

「大丈夫ですよ~」と、笑って拭いてくれるお姉さんに平謝りです。


拭き終わり、気を取り直して「油断しちゃったわぁ~」なんておしゃべり再開。


それから間もなく、場所を移動ということでお店を出ようとした時・・・


またもや、入口のゲートの所で鼓太郎の右足がぁーー


2度目も、色も臭いもない大量のおしっこ


いったい、どんだけ水を飲んだんでしょう。

Bau。Bauさん、ごめんなさい。

他にお客さんがいなくて、おしっこも臭いもなんもなかったことがせめてもの救い

ひたすら拭いて、お店を後にしました。




それでね、ハハは学習したんです。  油断大敵 

今度は、ぜったい油断しないぞ!  マナーベルトをさせるぞ!!





そして、再びももか一家再上陸

この日は川遊び。

鼓太郎はももかちゃんの前で、川にジャブジャブと入っていき男らしさをアピール。



ももパパ大絶賛のすもものアイスを食べたりして時間はすでにお昼過ぎ。

おなかもすいたので、酒田に行く前に再びBau。Bauへ。

お店に入る前にちゃんとおしっこもしました。

それに、今回はレンタルのマナーベルトを借りて、ちゃんと装着しました。

鼓太郎もあまり嫌がることもなく、安心して食事を楽しみました。


パスタもとってもおいしくて、「来年も又絶対会いましようね~」

と再会の約束をして、お店を出ようとした時・・・

リードを持っていた小姉の声が  「ママぁ~  鼓太郎おしっこしたぁ~」

「? え! だってまだマナーベルトしてるよね?」




あ!  はみチン      


鼓太郎君のが立派なのか?   そんなことはどうでもいいです


川遊びで、いつの間にか水をたらふく飲んでいたのでしょう・・・


はい、ハハ学習しました。

そして、誓いました。


鼓太郎用に、チンチンすっぽり大きめマナーベルトを手作りすることを


夏の水のがぶ飲みは要注意ですね~


ね、期待するほどの大失態じゃないでしょう?

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ



十分、立派な大失態ですかぁ?

暴走ももか一家 再上陸!

2009-08-18 00:02:02 | ビーグルのぼやき
梅雨明け宣言をしないままお盆を迎え、ふと気付くと、何となく空が高くなっている気がする鼓太郎地方です。

山形の学校の夏休みは短くて、大姉・小姉とも、19日が始業式です。

関東より南はほとんどが9月からだとか・・・

子供を持つ世のお母様方、もう少しの辛抱ですね~




お盆と言えば、うちに仏様がいるのといないのとでは、過ごし方が全然違っちゃうんですね・・ 


ハハたちも、おじいちゃんが亡くなる前は、お盆だろうがお構いなしで、海だ!山だ!遊園地だ!と遊び歩いていました。


でも、うちに仏様があるようになってからは、迎え盆でおじいちゃんをお寺に迎えに行って、送り盆でまたお寺に送り届けます。




で、そんなわけでロンパパさん一家と会えなかったんですよ~



前回のブログで、1年ぶりの再会を果たしたももか一家と伊藤家

お約束通り、2度目のミニミニオフ会を実現することができました~

今回は、国道112号線にある、道の駅「チェリーランド」で約束です。

ここは、すぐそばを寒河江川が流れています。

この日は、とっても暑くてももかパパは滝のような汗を流しています。

そこで、少しでも涼しさを求めて、川遊びをすることにしました。

川は苦手なももかちゃんは、しばし放心状態!

この後、必死で逃げるのですが、逆にママさんから水をかけられていました。




鼓太郎は、ももかちゃん一家の前でいいとこ見せようと、ズンズン川の中に進んでいきます。

「きゃー 鼓太郎! かっこいい~」

「男らしいぃ~」

の声を背中に聞きながら、ジャブジャブ・・・  でも、絶対おなかがつくところには行かないの!




そして、やっぱりここでも、子供たちはわんこのことなど忘れて、川遊びに夢中です。



ジリジリの太陽はつらかったけど、川の水は冷たくて気持ちよかったですよ~


そして、この後・・・ももか一家と伊藤家は、前回大失態をやらかしたドッグカフェへ向かうのでした。


この続きは、次回ということで・・・


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ

爆走一家がやってきたぁ~

2009-08-12 23:14:14 | ビーグルのぼやき
またまた、今年も・・・山形に爆走ももか一家やってきましたぁ~

去年初めてお会いしてから、一年ぶりの再開ですぅ~


一年、丸々一年会っていないのに、まるで昨日も会ってたかのようにしゃべりまくるももか一家伊藤家の二人


ほんとに、ほんとに遠い名古屋から・・・  何日も前から楽しみで仕方ありませんでした。

残念ながら今回は庄内のロンパパ一家とは会えませんでしたが、ハハ念願のミニミニオフ会の始まりです。

一年たって、少し大きくなったももか姉と小姉、会った瞬間から手をとり遊び始めます。

子供ってすっごいですね~

年齢も、時間も、何もかも飛び越えて遊んでいます。


当のももかちゃんと鼓太郎はこれまた、いっつも会っているお散歩仲間のように自然にふるまっています。

まずは、ももかちゃんと鼓太郎のために寒河江のランに移動しました。

お天気のせいか、ランは貸し切り状態。

しばし遊んでいると、少々相性の悪いワンコサンが現れました。



ももかちゃんの手前もあるのか、いつもにもまして張り切る鼓太郎君

延々と吠えながら走りまくり、とうとう・・・



その間、ももかパパは写真を撮りまくっていました。

ときどき、鼓太郎に加勢するかのようなももかちゃんの声に、鼓太郎の男の血が騒いだのでしょうかね~ 

でも・・・




精魂尽き果てた鼓太郎と、あきれ返っているももかちゃんと、遊びまくりの姉×2を連れて、ドッグカフェのBau。Bauに移動しました。



ここも、時間のせいか貸し切り状態だったのですけど、鼓太郎が大失態をやらかしまして・・・

詳しくはそのうちに


おいしいケーキやお茶で楽しんだ後も、まだまだ遊び足りない姉×2

そこで、カフェを後にしてまたまた公園に・・・(どんだけタフなんでしょう)

ここでも、姉×2はひたすら遊びまくり、ハハたちはひたすらしゃべりまくり、ももかちゃんと鼓太郎は思い思いにおくつろぎ

楽しい時間は「あ!」っと言う間に過ぎて、帰りの時間です。

お決まりの記念撮影。




今回は、ももかちゃんと鼓太郎のオフ会というより、ももか姉ちゃんと小姉のオフ会といったほうがいいくらい、意気投合して遊びまくった二人。

お別れの時は少しさびしくなってしまったももか姉ちゃん。

思わず、大きくてかわいい目から、

まっすぐで、素直なももか姉ちゃん。

ハハ、愛おしくて思わず抱きしめてしまいました。

「ね、また会えるよ また会おうね




何回も約束して、ひとまずお別れしました。

ちっちゃな、ちっちゃなオフ会だけど、とっても楽しい時間でした。

ブログやって、よかったぁ~

鼓太郎を飼ってよかったぁ~

しみじみ、夏の夜に思うハハでしたぁ~

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


姉×2が主役になってしまって、出番が少ないももかちゃんと鼓太郎でした。










日本海は・・・  寒かったぁ~

2009-08-10 00:07:19 | ビーグルのぼやき
夏休みも中盤に入ったというのに、どこにも遊びに行っていない伊藤家

昨日も大姉はバンドの合宿でお泊りです。

そこで、小姉だけを連れの天気予報に目をつぶり、鶴岡の海に海水浴に行ってきました。
もちろん、空は曇り空でも、なんとか海に入らなければ

雨雲の様子をうかがいながらも、なんとか海に入り、泳いだり、岩場で魚やヤドカリを捕まえることができました。



でも、水はとっても冷たかったんですよ~

なので、ハハは砂浜で二人を温かく見守っていました。

でも、こんなお魚も捕まえたんですよ。



このケースの中に、ウツボの赤ちゃんやカサゴもいるんですよ。

わかりますか?

もちろん、帰りには名残を惜しみながら帰っていただきました。


そして、一日お留守番をさせられた鼓太郎は・・・

帰ったら 吠える! 吠える!!

声がかれるまで吠えていました。

嬉しいのは解るんだけど・・・   また、町中に響き渡ってしまいました。





吠えている間は無視をして、落ち着くのを待っているんですけど、鼓太郎は自分の気が済むまで吠えてしまうみたいで、なかなか吠えが止まりません。

よく、しつけの本なんかで、無視していると「吠えても無駄だと思い吠えなくなる」なんて書いてありますけど、鼓太郎の場合は自分の気が済むまでは吠え続けているように思えます。

ある程度吠えて気が済むと、ちゃんと伏せをして待つことができるんですけどね~

でも、このある程度っていうのが結構長い!

吠えても無駄っていうことを教えるいい方法ありませんでしょうか?

無視はしていると思うんです。

これって、一種の「要求吠え」ですよね?





吠えなきゃいい男の鼓太郎にぽちっとね。


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ

学習能力 ・・・ 無いのかなぁ~

2009-08-06 01:07:22 | ビーグルのぼやき
ベランダで洗濯物を干していて、何気なく1階の屋根を見たら・・・カエルさんが両足と右手を伸ばしたままミイラになっているのを見つけてしまいました。

「熱い~ たすけてぇー」と叫びながら息絶えたのでしょうか?

思わず両手を合わせたくなったハハです。



さて、ちょっと涼しくなるような書き出しをしてみました。

カエルもミイラになるほど暑い、鼓太郎地方です。



ホントに、暑いですね~ それでも梅雨明け宣言していないんですよ。

山形は盆地で、数年前までは最高気温記録地域だったんですよ。

だから、ハハは出来るだけ暑い時間をさけて鼓太郎を散歩に連れて行ってあげようと思うんです。

でも、そんな親心も知らないで、夕方になると早く散歩に行きたくてハハから目を離さない奴がいます。

ハハの一挙一動に、ピクピクと鼻を動かしながら神経を集中しています。

ハハが他の用事で立ち上がっても、

ガバッと跳ね起きサークルの中でドタバタ足踏みを始めます。


「鼓太郎ー  まだ暑いよぉー 

外はまだまだ日差しが強いのに、鼓太郎の期待に満ちた視線に耐えきれずに、夕方の4時ごろにお散歩に出てしまう気弱なハハです。

そして、ものの5分も歩くと息遣いも荒くなり・・・




「だからね、昨日もこうなったでしょう!」


どうして、解らないんでしょうね~ 





毎日、こんな光景を繰り返しているハハと鼓太郎・・・

学習能力がないのは  誰でしょう?


明日は、明日こそは、すこし涼しくなってからお散歩しようね 鼓太郎


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ