ダメいぬ 鼓太郎のぼやき日記

立派なビーグルの洋犬なのに、お父しゃんからこてこての日本名を付けられたダメいぬ鼓太郎くんの"ぼやき日記"

『馬尾症候群』って知ってますか?

2014-02-04 23:53:26 | 鼓太郎の体
突然ですが、みなさん、『馬尾症候群』って知ってますか?

わんこさんの病気です。

セントバーナードとかの大型犬に多い病気らしいです。

馬尾とは腰の部分の神経のことで、仙骨まで走ってきた脊髄はそこでいくつかの神経に分かれていきます。見た目がウマのしっぽと似ているのでそう呼ばれています。
 変形性脊椎症、仙骨の亜脱臼・不安定、腫瘍、その他の原因により馬尾が圧迫されると、神経障害が起こります。
 よく見られる症状は跛行、疼痛です。その他、圧迫度合いにより排尿障害・排便障害が起こります。



 診断はレントゲン検査、造影X線、神経反射テストにより起こります。馬尾より前の神経は無傷なので、馬尾の部位以外の神経反射は正常です。また、足に分布している大きな神経のうち座骨神経は障害を受けますが、閉鎖神経・大腿神経は影響を受けないのでそれを調べます。
 治療は原因と症状により異なります。一時的なものや軽度な症例では安静と抗炎症薬により様子を見ます。
 構造的に強い圧迫を受けているときには骨を削って圧迫を取り除くことが必要なこともあります。
 いずれにせよ運動は症状を悪化させますので、まず安静を保つ必要があります。



何でこんなことを話しているかと言いますとね。

去年の7月にも鼓太郎が突然足腰がふらついて病院に駆け込む事件があったんですけど、

先週、また同じような症状になったんです。

去年は、病名もはっきりとはわからず、痛み止めを三日間飲んだら、

嘘のようにけろりと治ったんです。


あれから半年、そんなことがあったことすら忘れるほど元気な鼓太郎・・・




そして、先月の31日、

朝は普通に散歩に行って、帰ってからもご飯をバクバク食べて、

いつものようにサークルの中で寝ていました。


10時ころになり、ハハがコーヒーを飲もうと部屋に戻ってくると、

起きだした鼓太郎の動きがおかしい・・・?


手足が思うようにつけなくて、床にへたり込むように座っています。

声をかけても、目はハハを見るんですけど、顔も床に着けたまま。



まったく、去年の症状と同じです。


すぐに病院に駆け込みました。

幸いすぐに診てもらえました。


熱はなし。

先生が鼓太郎の身体のあちこちを触診します。


しみったれの鼓太郎はどこを触られても、

ヒンヒン泣いています。

だた、一か所だけ、『ギャワン!』みたいな変な声をあげました。


結局、この日はレントゲンやエコーを撮ったわけではなく、

先生がおっしゃるには、

『馬尾症候群』かもしれない・・・  とのこと。


痛み止めとビタミン剤を処方され、少し安静にして散歩も控えるようにと言われて帰ってきました。


その日は、帰ってからもまるで元気がなく、

ハハがおやつを食べていても、

上目づかいに見るだけで、立ち上がろうともしません。

これは、鼓太郎にとってはすっごく異常なことなんです。


また、3~4日、痛みが続くのかなぁ・・・


と覚悟をしました。


夕方の散歩もしっことうんPをしたら速攻で帰ってきました。






しっかし!!!


翌朝の鼓太郎君、


目が覚めるといつもより念入りにストレッチをしてましたが、

まるで、何事もなかったかのように復活してました。


よかったんですけど、「え・・・?」ってかんじ。


痛みはどこに行ったんでしょう・・・?



朝散の足取りだって軽やかですよぉ~




『馬尾症候群』

まだ確定したわけではないんですけど、

肝に据えてなきゃいけないですよね。



鼓太郎、ことしの5月で8歳です。


なのに、









こんなことばっかりしてるから、体に負担がかかったのでしょうかね・・・?



これからは、少しは体をいたわっていかなきゃね~




(ちょっと具合が悪い鼓太郎・・・   )





もし、この病気のことで知っていることがあったら教えてくださいね。




鼓太郎、今は全然元気ですよ。

ご心配なくね~


にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ





こんな所が 可愛いの・・・  その2

2010-04-03 01:57:07 | 鼓太郎の体
鼓太郎地方、TVのゴールデン洋画劇場ってやつで、天使のラブソング 2をやってたんですよ。

伊藤家、この手の映画が大好きでね、ついつい最後まで見てしまってね~

それから小姉とお風呂に入って・・・

もう、眠くってさぁ~

   ・・・ ハハがですよ・・・

もう、夜中の1時半ですよ。

明日チチは仕事なので、お弁当がいるんですって

  
果たして起きられるのでしょうか?




起きられないと、チチのお小遣いが減るので一大事です。


でも、ブログも書きたい・・・




鼓太郎の可愛い所・・・ 第2段。

こーちゃんはこう見えても、見えないところが可愛いの。





ほら、どこが可愛いかわかるでしょ?

ね、ここよ、ここ





ピンクの、プックリとした肉球

まるでパピーしょ。


鼻の下はすり禿げてるし、目元は歌舞伎顔だし、性格は落ち着きないけど・・・

肉球と気持ちはパピーのままのピンクなの

綺麗でしょ?  可愛いでしょ?  




「子供は、ほめて育てなさい。」・・・  



ハハもほめられたら、今からでも育つかなぁ?


にほんブログ村 



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


こんな所が・・・かわいいの その1

2010-04-02 00:09:20 | 鼓太郎の体
昨日やっと晴れたかと思ったら、またの鼓太郎地方です。

でも、寒さは和らいだかな?

今日もタロウちゃんの面会に行ってきました。

エリザベスカラーって言うんですか?

あれをつけていましたけど、もう元気いっぱいい

でも、異物が入っていた期間が長かったので、腸が炎症を起こしているため、食べると下痢をしてしまいます。

飼い主さんが仕事の間は、お留守番になってしまうので、もう少し病院でお世話になることにしました。

病院は、入院中のわんこさんとにゃんこさんでいっぱいでした。

待合室も、いっぱい

ビーグルさんはいませんでしたけどね。

タロウちゃんの元気な顔を見て、タロウママも一安心

でも、今回の事で、誤飲の怖さを思い知りました。

なので、タロウママはタロウちゃんが入院中に、一生懸命に家の中を片付けています。

拾い食い撲滅運動実施中のハハもレオンママも、前よりも注意を払いながら散歩しています。

そして、最近の合言葉は「そんなもん食べると、お腹ジョキジョキだよ!」です。

みなさんのコメントにもありましたが、ビーグルにとっては拾い食い撲滅は永遠のテーマですね~



ところで、昨日の記事の鼓太郎を見て、何か気付きませんでしたか?


このお写真ですよ。




ほら、ここ

ハハも、玄関に入ってから気づいたんですけどね。




すりむけていたんです。

指でさわると、うっすらと血が・・・  


地面の匂いを嗅ぎすぎて、すりむけちゃうんです。


ほら、



流石に、血が出たのは久しぶりですが・・・ 


ここを地面にすってばかりいるらしいので、(上から見てると解んない!)毛が生えてこないんです。

だから、鼻の下に黒いひげが生えているみたいに見えるでしょ。 


たしかビーグルって、嗅覚の優れた犬種ですよね?

だったら、地面にすれるまで近づけて、匂いをかがなくてもいいと思うんですけどね。


ん     みんなの所のビーグルさんも鼻の下禿げてますよね?

地面に鼻の下こすりつけて、匂い嗅いでますよね?



・・・ 鼓太郎だけじゃないですよねぇ~?


この鼻の下、オ○ナイン塗っても良いでしょうか~?



にほんブログ村

 
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


よぉ~く 見てみると・・・   まぁ!

2009-04-01 23:56:59 | 鼓太郎の体
天気予報を裏切って、ではなく、模様の鼓太郎地方です。

寒さは、相変わらず。

でも、朝のうちはまだ雨も降っていなかったので、急いで散歩です。




ところで、先日の散歩のときにお友達と会いまして、またまた立ち話をしていると、鼓太郎がなにか気になる匂いを見つけたらしく、やたら周りをクンクン始めました。

そのクンクン振りがあまりにも激しいので、

「こーちゃん、そんなにクンクンしたら、鼻の下すりむくよぉー」と笑われました。

その時は、ハハも「ホントよね~  まえにも血を出したこともあるのよぉ~」なんて、笑っていました。



ところが、今朝も突然、鼻をフガフガ鳴らし始めました。




もう、ほとんど鼻の下が地面にくっついていますよね。


その証拠に、地面が鼻水で濡れちゃってます。




鼓太郎君  ビーグルは鼻がいいんでしょう?

だったら、なにもそんなに鼻をこすりつけなくても、匂い嗅げるんじゃない?





その後も、しばしクンクン・フガフガ は続きます。



鼓太郎君、そろそろ落ち着きましたか?

ではでは、ハハに鼻の下を見せてごらん 



うっ!




すりむけてこそいませんでしたが、  ない・・・

鼻の下に・・・    毛が なぁーいー


これって、鼓太郎だけ?

皆さんのお子さんは・・・  禿げてない?


ほんとだったら、ここには白い短い毛があるはず・・・





き、きっと、ビーグルの鼻の下って、こんなもんよね。

皆さんのところもそうよね ね、ね 




あら、でもよく見たら家のチチのひげにそっくり 

「パパぁ~  パパと鼓太郎のひげ  おそろよ~


あ・・・  嬉しくないか 


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


他のビーグルさんの鼻の下、見たい~ 

だって・・・  そう見えちゃうんだもん!

2009-02-22 23:00:24 | 鼓太郎の体
鼓太郎は散歩のとき、ほとんど私たちの先を歩こうとします。

本当はいけないことなんですけど、一歩外に出ると「クンクン、クンクン」においをかいで、「ズンズン ズンズン」進んでいきます。

と いうことは、ハハはほとんど鼓太郎の後ろ姿を見ているわけです。







こんな風に、ハハは鼓太郎の後ろ姿を毎日見ながら散歩をしているわけです。


そして、ある日 いつも通り 鼓太郎と散歩していて

「あれ!  あれって・・・  あれに似てるよね~」

と思ってから、気になって仕方のない事があります。

それからというもの、小姉と散歩をしながら、ひそかに楽しんだり、しているハハです。

それは何かと言いますと、

鼓太郎の これ がね、




これに見えて仕方ないんですよぉ~



おい!  こたろうー



はい!  とうさん


日曜の夜にこれを見た人は・・・  一週間いい事があるよ~




にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


御利益がありそうと思った人はポチっとね。

どこかで見た形だよね~  

2009-02-15 21:57:06 | 鼓太郎の体
まずは、昨日の保護犬のブログに暖かいコメントを頂きまして、本当にありがとうございます。

少なくとも今日現在は、フードをもらい、毛布の上で丸くなって眠っているであろうと願っています。(信じています)

今日、山形は夕方から雨雪が降りました。

せめて、この雨雪にさらされなかったことが救いです。










鼓太郎の鼻の上に変なシールが貼ってあります。

どこかで見た形ですよね。

「そうそう、ん十年も前に車に貼った初心者マークですね。

「おやおや、鼓太郎君・・・何の初心者なのでしょうか?」

「いえいえ、鼓太郎君ももうすぐ3歳、わんことしてはベテランですよね。

こんなシールはがしてあげましよう。」






  ぺろん~    あらららぁ~






シールの下にも 初心者マーク



でも、色が違いますね~

いったい何の初心者なのでしょうか?


     「お利口さんのだよ!」



家族の意見が揃ったところで、

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  ピンクマークの鼓太郎君にポチっとね


世の中、どこもかしこもバレンタインデー 

2009-02-14 00:02:27 | 鼓太郎の体
世の中、どこに買物に行ってもバレンタインデーコーナーだらけですね。

ご多分にもれず、ハハも大姉・小姉のためにあちこち買い出しに行っていました。

でも、のんびり構えていたらめぼしいものは売り切れ続出

粉砂糖さえ、売り切れているし・・・

大姉・小姉は張り切ってチョコの焼き菓子を作っています。

誰にあげるのかなぁ?





鼓太郎 チチも昔はたぁくさんもらってきたんだよ~ 

「ふぅ~ん」




にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ   バレンタインデーポチっとお願いします。



チチぃー 明日は何がほしい?

   「ん~ 手巻き寿司と生ビールぅー」

   「はいはい のり巻きと発泡酒ね




鼓太郎の尻尾は  あっち向いてホイ!

2008-11-17 00:12:41 | 鼓太郎の体
朝晩寒いですね~。
鼓太郎地方、週間予報では今週の木曜日あたりです。

山の上の方はもう真っ白ですよ。

あぁぁ~  今年は雪、多いかなぁ~

話変わって、

実は、ハハ 2日前の丑三つ時にブログを書いておりました・・・

もう少しで完成~  と油断した(?)その時、

ハハのパソコンに何かが起こり・・・

「あっ!」 という間に全てが消えてしまったのですぅ~

久々の シヨーックー

書き直す気力もなく、そのままベットに潜り込み布団をかぶって寝てしまいました。

いまだに、原因がはっきり解らないのですが、チチにいろいろ見てもらい、一応復帰!

ん~ 季節の変わり目かなぁ・・・ 

 ここからが今日の本題です。



皆様、気づいていました?

鼓太郎の尻尾は鍵しっぽなのです。

先から5センチくらいのところからクキッと曲がっているのです。

鼓太郎を初めて見たとき「あれ!」と思ったのですが、

「多分、生まれてすぐに親犬から踏まれてしまったのだろう」とのことでした。

子犬の時はまだ毛が短かったので、ピンと立てた尻尾の先が思いっきりどっか向いていて、ハハは大好きでした。

大きくなって毛も伸び、ちょっとみるとわからなくなってしまいましたが、それでもピンと伸ばした時には「あっち向いて ホイ」しています。



ドッグショーに出れるような、非の打ちどころのない犬ももちろんいいけど、どっか変わっている、特徴のある犬もいいですよね~


おでこに シワ はあるし、しっぽは 鍵しっぽ だし、鼻の上にピンクのシミ はあるし・・・

家の鼓太郎君、うるさくて、ガブガブで、食いしん坊で、ぶちゃいくで・・・



  なんて、可愛いんでしょう  フ フ フ






出来の悪い子ほど、可愛いものよー 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ

  グキッと鼓太郎君にポチっとね
  



鼓太郎のおでこにシワが   何か悩みでも?

2008-11-11 01:16:24 | 鼓太郎の体
鼓太郎地方、朝晩 さぁむぅいー

今朝なんか、散歩中に禁断の立ち話をしていたら鼻水が出てきてしまいましたよ。

東北の秋をなめんなよー  (誰に言っているんだか)

でも、この季節の散歩は楽しみもありますよね。

銀杏並木が赤と黄色に色づき、

空の青さが透き通ってきて、

ススキなんかが揺れていて、

風情満点です。

家の近くの小児科の病院の前に、きれいな花が咲いていたので、

思わず、パチリ!




もちろん、鼓太郎の目線の先には おやつ

ところで、鼓太郎の鼻って濡れすぎだと思いません?

濡れているのは健康な証拠と言いますけど、鼻を付けてにおいを嗅がれると洋服が湿っぽくなってしまうんですよ。

そして、鼻と言えばおでこ。  (どんな関係でしょう)

鼓太郎のおでこには シワ があるんです。

証拠写真です。



何か、悩みごとでもあるのでしょうか?

それとも、ストレス? 

あー  そういえば、今日の散歩のときも拾い食いをして怒られたし

リードを引っ張りすぎて怒られたし

出会ったわんこに吠えて怒られたし

道路に飛び出して怒られたし・・・

他のビーグルさんたちにも、このシワありますか?



風呂場で鼓太郎の足を洗っているとき、ふと鏡を見ると・・・

そこには、眉と眉の間にシワをつくっているハハの顔が

もしかして、ハハのシワが鼓太郎に写っていたとか・・・

ダメですね~ 犬は飼い主の鏡とも言いますし・・・(?) 



よし、明日は楽しい散歩をするぞー

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ

  さて、今からシワとりマッサージでもするか (ハハ)

  そんなに簡単に取れるわけないじゃん (鼓太郎)

  


これ、 なあんだぁ~?

2008-10-07 23:45:17 | 鼓太郎の体
突然ですが、下の写真に写っているものは何でしょう?




解りますかぁ
これは、鼓太郎の抜け毛虫です。

ファーミネーターとかいうブラシでとかすと、これが出来ます。

以前、これを捨て忘れて、

自分で「ひぃー  虫ぃ~

とビックリしたことが何度かあるんです。

毎日、100均のラバーブラシでとかし、

1日おきにファーミネーターでとかしているんですけど、

それでも、毎日々抜けます。

季節なんてあまり関係有りません。



散歩あとにブラッシングした浴槽です。

タイルの柄ではありません。

他のビーグルさんたちもこんなに一年中毛がぬけるんですか?

それとも、鼓太郎は無駄毛が多い?



散歩の後のブラッシングとが憂鬱な鼓太郎君です

「ほら、これが終わるとご飯だよ!

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ

   毛深い鼓太郎にポチっとね