昨日は、3月とは思えないほどの積雪があった鼓太郎地方。
灯油もガソリンも思うように買えない状態で、
ヒーターをつけるのも最小限、車での外出も最小限。
それに追い打ちをかけるような寒さ。
さすがに、ハハもこの雪が恨めしかった・・・
被災地の寒さを思えば、なおさら恨めしかった・・・
でも、見てください。
今朝の青空。

きれいでしょう~
なんか、すっごく有難かった・・・
溶けかけた雪がびちゃびちゃで、歩きづらくて大変だけど、
なんか、青空に「ありがとう!」って言いたくなりました。
どうか、このお天気が続きますように。
で、さて、皆様~
上のお写真、青空がきれいなだけじゃないんですよ~
見えますか?
何かいるんですよ。
ん~~~ 見えないですよね~
では、ズームアップぅー

こんな鳥さんが止まっていたんです。
これって、青鷺っていうんだと思うんです
これと同じ姿で白いのもいます。
それは、白鷺ですよね。
結構大きい鳥です。
姿はすごくきれいでかっこいいんですけど、
声がすごい!
100年の恋も冷めるようです。

鼓太郎は、動かないのでなかなか見つけられないみたいです。

いくら食品が品薄だとはいえ・・・

大丈夫だよ~ こーちゃんのご飯はちゃんとあるからね~
食品の種類や数はまだまだ不安定で、今まで買っていたものと同じものはなかなか買えません。
でも、少しずつスーパーの棚にも商品が並んできました。
納豆も、食パンも買えました。
ぜいたくを言わなければ、ちゃんとした生活が出来ています。
計画停電も中止になりました。
ただ、ガソリンだけが入手できずに困っています。
チチ2時間並んで20㍑詰めれたそうです。
2時間で詰めれたのはラッキーなほうです。
次は、いつ、何時間並んで買えるか・・・
鼓太郎地方にも、避難者が続々ときているそうです。
体育館がいっぱいになって、急遽別の避難所を準備しているとか・・・
そしてね、この体育館の避難者たちにふるまわれたのが、
山形名物の「芋煮」でした。
暖かい芋煮を食べている人たちはみんな笑顔でした。
一日でもはやく、
被災者全員が暖かい布団で寝て、
温かい食事が出来ますように・・・


灯油もガソリンも思うように買えない状態で、
ヒーターをつけるのも最小限、車での外出も最小限。
それに追い打ちをかけるような寒さ。
さすがに、ハハもこの雪が恨めしかった・・・
被災地の寒さを思えば、なおさら恨めしかった・・・
でも、見てください。
今朝の青空。

きれいでしょう~
なんか、すっごく有難かった・・・
溶けかけた雪がびちゃびちゃで、歩きづらくて大変だけど、
なんか、青空に「ありがとう!」って言いたくなりました。
どうか、このお天気が続きますように。

で、さて、皆様~
上のお写真、青空がきれいなだけじゃないんですよ~
見えますか?
何かいるんですよ。
ん~~~ 見えないですよね~
では、ズームアップぅー

こんな鳥さんが止まっていたんです。
これって、青鷺っていうんだと思うんです
これと同じ姿で白いのもいます。
それは、白鷺ですよね。
結構大きい鳥です。
姿はすごくきれいでかっこいいんですけど、
声がすごい!
100年の恋も冷めるようです。

鼓太郎は、動かないのでなかなか見つけられないみたいです。

いくら食品が品薄だとはいえ・・・

大丈夫だよ~ こーちゃんのご飯はちゃんとあるからね~
食品の種類や数はまだまだ不安定で、今まで買っていたものと同じものはなかなか買えません。
でも、少しずつスーパーの棚にも商品が並んできました。
納豆も、食パンも買えました。
ぜいたくを言わなければ、ちゃんとした生活が出来ています。
計画停電も中止になりました。
ただ、ガソリンだけが入手できずに困っています。
チチ2時間並んで20㍑詰めれたそうです。
2時間で詰めれたのはラッキーなほうです。
次は、いつ、何時間並んで買えるか・・・
鼓太郎地方にも、避難者が続々ときているそうです。
体育館がいっぱいになって、急遽別の避難所を準備しているとか・・・
そしてね、この体育館の避難者たちにふるまわれたのが、
山形名物の「芋煮」でした。
暖かい芋煮を食べている人たちはみんな笑顔でした。
一日でもはやく、
被災者全員が暖かい布団で寝て、
温かい食事が出来ますように・・・

