遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

「毎月が 金欠病 病気かな」  お金川柳

2008年08月26日 05時56分08秒 | 生きる。
  

        毎月が  金欠病  病気かな


                              桜田 海星  著





          月末か 資金繰り 大変ですね。

          どうして お金が足らないのか。。。。。

          もっと 稼がないと 収入アップ

          出るのも抑えるけど 最低限経費はかかる。

          うまくゆかんねーーーー

          我慢に耐える 辛抱だ 忍耐強く

          何の言葉より お金があるのが一番だね。

          金運を アップすることを 考えよう。。。


        


「月末が 近い月曜 騒がしい」  仕事川柳

2008年08月25日 10時22分38秒 | 


         月末が  近い月曜  騒がしい


                             桜田 海星  著


       
       月曜日 何か 気ぜわしいですね。
    
       特に 月末近い時が 色んな用事があって。

       冷静に対処しないと 間違いを起こす。

       月曜ボケは してられないぞーーー

       頭の回転が 速くならないと。。。。







「雨いらん 爽やか晴れて 太陽が」  晴れ川柳

2008年08月25日 07時22分41秒 | 朝の散歩
 

        雨いらん  爽やか晴れて  太陽が



                           桜田 海星  著




        もーーーー いい加減にしてくれ

        雨は いらないよーーーー。

        太陽が恋しいよーーー。

        今年は 水が 災いをもたらす 年なのか。。。

        適度に 適度に お願いしますよ。。。。

        バランスよく  地球さんよーーーーー。









「よく降るな 秋雨よりは 梅雨の雨」  雨川柳

2008年08月25日 06時52分50秒 | 天気 自然
    

         よく降るな  秋雨よりは  梅雨の雨


                            桜田 海星  著




          雨が 続く  。。

          また  夏前の 梅雨に戻ったのか。。。

          完全に 地球が狂ってるなーーーー

          お天道様が 見えない。。。。

          洗濯物が たまる。

          晴れてくれ 晴れてくれ。。。










   

「よいじゃーねーを プラスに転化 良いじゃーねー」  よいじゃーねー川柳

2008年08月23日 17時00分11秒 | よいじゃーねー



        よいじゃーねーを  プラスに転化  良いじゃーねー



                                 桜田 海星  著



         マイナス 負 を プラスに 転化 

         雲泥の差が出る。

         言葉の感触も 調子が好いと

         よく取れる。。。

         言葉で発する プラス思考 自然に

         上向いてくる。

         「よいじゃーねー」 苦労

         「良いじゃーねー」 好いこと

         に変化する。







        

「ガソリンが いよいよついに 安くなるか!」  石油川柳

2008年08月23日 07時55分13秒 | ニュース 新聞


          ガソリンが  いよいよついに  安くなるか!


                             桜田 海星  著




        なりそうだ。。。。。。

        なりそうだ。。。。。。


        あんな異常な値上がり事態 おかしかった。

        来月大幅値下げ  9月から170円台確実

        景気回復しないと。。。




     

「終焉は 激しい豪雨 過ぎた後」  夏川柳

2008年08月23日 06時32分47秒 | 天気 自然
               






            終焉は  激しい豪雨  過ぎた後


                              桜田 海星  著





        急に 夏らしくなくなった。 秋気配が 漂いだした。

        それも 激しい夕立 豪雨の 連続の後

        夏の終焉なのか。。。。。。。。

        だが 暦は まだ 8月半ば 

        こんなに 急に 涼しくなるのは やはり おかしいぞ。。

        残暑という言葉が 使えない。

        9月半ば頃までは 暑い日が続くはず。。

        もう 長袖にしても いい感じだ。

        俳句をつくるのも 季節がおかしいので
  
        なかなか つくれないな~~~。

続 「帽子を被ると 頭が禿げるのは ホントか」

2008年08月22日 07時30分08秒 | 団塊世代



   続  「帽子を被ると 頭が禿げるのは ホントか」



           


           そういえば

           さっきの続きで ふっと 思ったが

           女性は 帽子を被る方は 少ないですね。

           女性は 女性ホルモンの関係で

           禿が少ないのかなーーーー

           最近は 女性も薄毛の人 増えてる

           みたいねーーーー

           只 男の人の つるつるの頭は

           いないですよねーーー

           何か 関連あるのかなーーー

           男性ホルモンの 関係かなーーー










「夏終わる 思わず寒い 朝散歩」  散歩川柳

2008年08月22日 06時49分58秒 | 朝の散歩


         夏終わる  思わず寒い  朝散歩


                            桜田 海星  著




       今朝は 5時 散歩行く  

       寒い

       思わず 体が ブルブル 

       半ズボンでは 散歩は止めよう。。

       足が スースー 冷えて 山の高原のようだ。。

       夕立と豪雨が おわったら 急に 秋なのか。

      女心と 秋の空 
と言うが

       天気も自然も 180度変わりますね。

       どっちにしても 極端すぎですよ。。。

       もう少し 緩やかに ならないのかねーーー

       今年の冬は 豪雪で 極寒なのか

       豪雨のように 雪がふったら

       どうなるんだ 一時間で 3メートル 4メートル

       積もったら。。。。。
       
       もう 想像できませんよーーーー

       


帽子を被ると 頭が禿げるのは ホントか

2008年08月22日 06時08分24秒 | 団塊世代
                            










                帽子を被ると 頭が禿げるのは ホントか









         




         最近 帽子を被った方 増えてますね。

         確かに帽子はカッコいいですね。

         自分も一時は 散歩のとき被りました。

         そして 帽子も 10個位あります。

         プリントしたりして楽しみましたが

         何故か 最近 全然被らない。。。

         頭が 蒸れる。 余計 暑くなる。

         スッキリしない。

         元々 頭が熱い性格だから スグ 熱湯の如く

         頭に血が登る。血圧も高い。 頭からよく湯気がでる。

         だから 帽子は好きだが 被らない。

         そうそう 後 髪型が崩れる。

         イヤーな 髪型になる。スグ 癖がつき

         髪がねてしまうのだ。。。

         髪型が崩れないで 頭が蒸れない

         帽子が 欲しいな~~~~


         頭の髪の毛との関係は どうなのか

         ハッキリ わかりません。

  


        

    一寸の虫にも五分の魂    ことわざ

2008年08月21日 07時30分29秒 | ことわざ 
       




   一寸の虫にも五分の魂


                            ことわざ



         小さく弱いものにも、それ相応の
         考えや意地があるという意味
         どんなに小さく見える相手でも
         あなどってはいけないということ



        


        これは 押さえておかないと 

        よくありえることですね。

        反り返って人間を小ばかにした

        役人さん たま~~~~にいますね。

        あんた!!!!

        何様の つもりだよ。。。。。






「朝散歩 川風ふいて 秋気配」  散歩川柳

2008年08月21日 06時44分58秒 | 朝の散歩

          朝散歩  川風ふいて  秋気配


                              桜田 海星  著





       もう 秋が近い。。。。

       夏も 奥深い山では 終わりが来る。

       あっという間の 夏も 終わる。

       散歩の途中 肌に吹く風が ヒンヤリ

       自然が静かに 回っている。

       50数年目の 夏が終わろうとしている。






「デッィキーズと 犬猫みんな 友達だ」  動物川柳

2008年08月21日 06時34分50秒 | 美しい
      

   




              デッィキーズと  犬猫みんな  友達だ


                              桜田 海星  著



















「真剣に 生きる道から アイデアが」 ビジネス川柳

2008年08月20日 12時00分49秒 | 商売繁盛


          真剣に  生きる道から  アイデアが


                                桜田 海星  著



         難問にぶちあたる。

         撤退か 挑戦か 後戻りは出来ない。

         前進あるのみ。。。。。。。

         ぶちあたり 突破するしか方法は

         逃げることはしない。。。。

         なんとかなるさ。。。




       

「玉手箱 開けてビックリ 人生だ」   人生川柳

2008年08月20日 07時42分09秒 | 団塊世代


          玉手箱  開けてビックリ  人生だ



                             桜田 海星  著




         人生は 早いですね。。。。。

         浦島太郎の 玉手箱と 一緒

         あっというまに 爺さんだ。。。

         だが 自分じゃ まだまだ 

         全然若いと思ってるよ。