虎鉄と私 ときどきオレ様 ~変性性脊髄症には負けないもん~

コーギーの虎鉄と私のdiary
平成28年秋 変性性脊髄症と分かり
試行錯誤の日々をメモ程度に残して行こうと思います

8ヶ月とちょっとぶり その頃虎鉄は・・・

2013-10-08 | その他
熊本に住んで早13年? 日帰りで東京まで行くのは初めて

1泊コースも考えたけど 色々気になる事も少々

あれこれ考えていたら やっぱり日帰りがスッキリかな

って事で 手ぶらでビューンと行ってきましたよ

実家帰省は 虎鉄が一緒でクレートやら手荷物やら

オレ様との旅行はもちろんスーツケースがあるし

手ぶらって すっごく楽ちんだった

1人のB型娘さんは 空港まで迎えに来てもらい

久しぶりのモノレールに乗って もう1人のB型娘さんと待ち合わせ

そして8ヶ月とちょっとぶりにB型3人娘のしゅうご~う

待ち合わせ駅の近場でランチ






ピザと生パスタのランチセット とっても美味しかったでーす

今回の目的は 旦那さんのお見舞いと B型娘さんに元気出してもらえたら~と思って

お見舞いに来るメンバーの中では どうやら私は若いらしい

なら 奇跡が起きるか? なんて話していたけど

ははは やっぱり私にはそんな力なかったね。。。

でもちょっとだけ 奇跡?おきたかな? 今度は1月会いに行くからね~

今度は空港まで戻り 母と姉と合流

夕ご飯を一緒に食べて 最終便で熊本に戻りました~

普通席を予約していたけど クラスJが空いていたので変更

1番前の席でゆったりと ふとここで思いました

この足元に クレート置けそうじゃん(←横浜弁に戻る)

先月の新聞に「機内で熱中症? 犬死ぬ」の見出しが




どうやら 四万十市で国内観測史上最高気温を出した日

機内に預けられたチワワちゃんが 亡くなったらしい

JALのHPより~貨物室の温度は客室内と同じように保たれる仕組みに

なっていますが、外気温等の影響を受けることもございます~

保たれるってあるけど・・・

実際 飛行機に乗っていると 寒いと感じだり 暑いと感じたり

寒いのはまだいいかもしれないけど 人が暑いと感じるって事は

犬は 超暑いと感じているかも

今回の件で JALさんも ANAさんも対策を考え

ケージに保冷剤や給水器を設置できるようにしたり

荷さばき場に扇風機を増設したりしたようだけど・・・

実際 ケージに保冷剤を入れるのは かじったりしたら・・・

給水器の設置 多分 虎鉄は飲まないかな~

やっぱり 1番いいのは 客室に一緒に乗れるってことだと思うけど

飼い主の姿が見えているだけで 犬は安心するのでは?

衛生上の理由から客室に入れない・・・確かに犬には色んな菌がついているって言うけど

今では 室内犬も多くなったし 特に一緒に飛行機乗るくらいの人達の犬って

室内犬の確立高いと思うんだよね~ 意外ときれいなんじゃないかな~

行きの飛行機で なんと 東京に移送される人(多分 悪い事して捕まった人)

と一緒だったんですけど 優先搭乗者の人たちと 同じタイミングで機内に

そして多分1番後ろの席か 後ろのほうの席に

ほら 犬連れだって 最初に1番後ろの席に座れるようにするとか

最終便や夏休みなど人が多い時は乗れる便を限定するとか

なんか 方法はあると思うんですよね 私

でも実際虎鉄と乗れるってなっても

鳴くんじゃないないかな とか ドキドキして 貨物室でいいです

ってなるかもしれないですけど~

ANAさんだけでもペット運搬が年間約6万5千件もあるって

この数字にもビックリ

さてさて 我が家の虎鉄君は

私が家を出たのは8時ちょっと前 家に帰り着いたのは9時半頃

約12時間 虎鉄と会わない状態

虎鉄が家にいる状態で 私とこんなに長い時間顔を会わさないって初めての事

オレ様にはお昼と夕方 夕食後 お風呂から上がってからと 

トイレに行きそうなタイミングを伝授

さあオレ様と どんな時間を過ごしているのかと 帰ってみると

まず2階で義母と会話 今まで見たことが無い くら~い表情をしているとか

そして オレ様と虎鉄がいる3階へ

クーラーをつけていたのでリビングの扉は閉まっているけど

いつもなら扉の前まで来ていて 飛びついたりするのに

扉を開けても虎鉄の姿はなし ケージに入っているのかと中に入ってみると 

マイクッションで ショボボンとした表情の虎鉄を発見

虎鉄ただいま と声をかけても スネタ表情のまま動かない虎鉄

何度か名前を呼んで やっと私のそばまでやってきて

顔をペロペロ 私的には そんな虎鉄も かわいくて おもしろいんだけど

ご飯の時以外はずーっと ショボボン状態

トイレもお昼に行ったけど その後はトイレに連れて行くけどしなかったらしい

ふふふ もう少し 虎鉄とオレ様の時間を作るようにした方がいいのかな~




そぎゃんことは せんでよかです by虎鉄