紫陽花入魂
ベランダの紫陽花が、まさにお化けのように大きくなりました。
ほくがこの世界に取りつかれ、一番に魅せられた≪フェアリーアイブルー≫は、昨年≪白斑病≫に付きまとわれどうしてもおかしかったのです。どうもおかしいと確信し、枯死を覚悟。植え替えたそれを鉢から引き抜いて丹念に観察したところ、栽培農家にあるまじき≪深植え≫を発見し、浅く植え替えました。12月の頃です。樹木は絶対に枝に土かけをしてはいけません。ポットから引き抜き、五号鉢への移植時に、慣れないものがつい深く移植したのでしょう。≪根≫は露出するくらいに浅く移植するのは基本中の基本です。なぜなら酸素の供給と関係あり、枝から【枝根】が派生し質的にも弱くなることはほんと、基本なのです。栽培農家を過信しました。皆様もくれぐれもご注意ください。
しかしその甲斐も実り、今年は≪花≫は愛でることができないものの来年は花を見せてくれることでしょう。
フェアリアイブルーの浅上時(鉢は現在八号・普通型)
今日の同花(二枚)
舞姫の花が咲き始めました。(二枚)
この堂とした姿型、見事でしょう。
そして≪黒軸紫陽花≫三枚
追伸・メダカは極めて元気しています。ちなみに水替えは致して居りません。一日三回は給仕しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます