kuraの近場日記

 新種の紫陽花を、丹精込めて育成させています。極めて珍しいので是非ご一覧いただければ幸いです。合わせて歩きで・・・・

検察庁に行く(一)

2015-03-15 20:08:10 | 事件発生
検察庁から突如呼び出し状が来る。

理由はわかっている。淀川警察署の課長から、およその理由は聞いていた。課長は打ちひしがれても実にすまなそうに、おだてたらすかしたりする。
体の不調に悩まされている僕である、電動自転車を購入した。病院への行き返りのために車椅子でだけではきついためである。以来周囲の主婦たちの目の色が変わった。急によそよそしくなり、奇妙な気まずい雰囲気になる。つまり仲間はずれにされたのである。卑劣な行為である。
主犯格は四人、ともに主婦である。構わず僕は日常を送る。当然の権利である。しかし彼女らの卑劣な行動はエスカレートの一途をたどる。つまりり彼女らの作戦はこうだ。(私は体が悪く一日家にいることが多い。しかもマンションの二階に住んでおり、南側の公道に面した角部屋である。一日彼女らは佇み、大声でおしゃべりする。その結果通りすがりの人も加わり徐々に騒音は増す。やがて帰宅した彼女らの子供たちがグループにまとわりはじめ、一輪車の乗合やサッカーを始める。嬌声はしたたかで、計画的なものだ。
(続く)

時空間

2015-03-14 21:11:14 | 日記
また今日も【風邪】をひいた。正直いつもだが、風邪は小生にはつらい。
チャイムが鳴った。「ヤマダ電機」から、布団クリーナーが届いたのだろう。空気清浄機もあり、PC周りの充電式クリーナーもパナソニックの新型に変えた。肺があまり丈夫でなくぜいぜいいうもので今度受診してみようと思う。ペットが2匹いるもので掃除は小まめにできるようになり、ほっとしている。正直、掃除は好きである。掃除機の数は、ロボット掃除機もあり6台である。

時空間

2015-03-13 12:04:32 | 日記
PCってバカですね。文字の変換間違いがあまりにも多すぎる。若い頃には多忙すぎて、パソコンなんてやっている暇は全くなかった。思い出すことは多すぎるが、僕の趣味は半端じゃなかった。しかしそれがあだになった側面があったことは否めないしても、今はそれは否定しようがない。
しかし女には恵まれなかった。ただ金を生むことはできたから他人さまには偏に信じられないことばかりやってきた。ただ警察の厄介にだけはならなかったし。三重県警から、ある件で本部長表彰を受けたこともある。
しかし性格的には【ブルドック】かな。顔はやさおとこ。正義漢と自負していたけれど、それは必ずしも正しいことだったかは疑問にも思う。
僕は幼い頃には【医者】になることを強く夢見ていた。最初の挫折はあまりにも早く残酷だった。僕をいつも強く見守っていた兄が弱冠27歳で死亡したことだ。
僕は虚弱児でいじめられっ子でもあった。11人兄弟の五男。家はすごく貧乏で、やさしかった父はいつしか飲んだくれになった。いつしか自分を見失い、酒におぼれるようになった。きっと自分の未熟さを思い知らされてのことからだったのだろう。
しかし何はともあれ、強く優しい次男が他界して、何事にも薄情な長男が俺らを仕切るようになって、わが家庭環境は激変した。「もう大学には行かせてもらえない」と覚悟した僕は勉強に身が入らなくなってしまい喧嘩三昧で落ちていった。それから書きたいことは枚挙にいとまがなさすぎるので、割愛しますね。ともあれ通信教育で早稲田だけは出た。速記も習ったし、トランベッターとしてステージに立っていた時代もある。まあそのままノンノンと行けばいい夢も見たことだろうが、いばらの道を好む悪癖は直しようがなかった。しかし生来の負けず嫌いから、金は稼ぎまくった。その分女性には恵まれなかった。みんな金目当てでしたね。☆☆しかし改めて変換の正誤を見てみればPCってバカな誤変換ばかりしますよね。☆☆僕のPCは≪LaVieLL850/M≫割合に高級品だと思いますが、PCの能力ってこんなものですか・・・

昨日の好調な日差しのおかげで、ベランダの紫陽花が一時に葉を伸ばしました。
☆そして今日は僕の家族を紹介します。----去年生まれたワンコと母親です。大切にしている様子がわかるでしょう------水イオンです---

☆彡コメントも歓迎です。



時空空間

2015-03-12 03:37:51 | ガーディニング
体を壊してほぼ10年になる。したいことはほぼし尽くした。
シャレた車・クルーザーでの釣り三昧・大型望遠虚を車の後部座席に積み込んで天体観測・6×7判を抱えての自然撮影。松竹山の管理と自然料理。(畑も所有していたので)
鯉の飼育と品評会・秋田犬保存協会で覇を競っていたころ。今は肉体的なことはできない。しかし可もなく不可もなくといったところ。
☆---今は≪時空空間≫という写真クラブを主催し、身近な物を撮影しまくっている。また、紫陽花の新種の育成に力を注いでいる。
意外にも、空間を素早く移動していたころには気づかなかったものが細かく見えて驚く。過去は振り返らないし、未練はない。またそんな暇は相も変わらずない。
カメラだけは相も変わらず手放せないものだ。銀塩からデジタルに変わったけれど、随分軽く一発勝負でなくなったことは大いに助かる。
そんな僕の力作、去年の【舞姫】見てほしい。

奈良県、十津川村湧き清水_---
兵庫県ある渓谷-梅雨の合間---
自分のもち山で採取した松茸---
ある寺と桜---