今日も映画

海外旅行したいんですが、金もヒマもないので国内をウロウロ。

映画観て酒飲んでます。

鯨飲

2025-02-12 07:23:48 | 日記

2/10(月)

川崎市の老人ホームの温水器交換です。

搬入ルートに邪魔モノが幾つもあってすったもんだしてましたが、ようやく折り

あったようです。

それでもガチでミリ単位の戦いです。

午前中掛かって中まで入れましたが、基礎の上に載せるまでは心配なので午後まで

立ち合わねば。

駅まで戻ってランチにします。

松屋のサービス券をやっと使えました。(生卵無料)

天井の配線も外して搬入スペースを作ったようですが、元に戻せるんかいな?

ちょん切った指の神経を繋ぐ位なお仕事になりそうです。(泣)

とびさんってすごいな、ちゃんと収まりました。

東急線は半蔵門線に乗り入れてて便利です。

総武線に乗り換えて久し振りに平井へ。

線路側の店で良く一緒に飲んでたKさんと1年ぶり位に飲みます。

先に飲んでます。(笑)

程なく現れたので乾杯!

まずはクジラ刺し。

言われなきゃ分からんな。

ごま油が良い味です。

ガツ刺しも店によって味が違いますね。

ここのもアリだな。

少量で安い価格設定が嬉しいです。

昨年閉店した「もがみがわ」ですが、マスターの両親が年末に亡くなってたと聞いて

ビックリ!

クジラの警備員時代に、夜勤明けの昼間から飲んでたもがみがわでしたが、あのママ

が亡くなったのか。(多分飲み過ぎ)

ハムカツはちょっと揚げすぎ。

アジ刺しはウマウマ。

ジョッキが空になると、テーブルの端に置いとけばお代わりのサインです。

骨せんべいが嬉しいですね。

他のテーブルも完全に常連ワールドですね。

1人で飲んでたおっさんが立ち上がってあたりを見回してます?

ジョッキが空になったのを見て、ツツっと寄ってきてお代わりを注いでます。(笑)

それが楽しいんでしょうからほっときます。

あじ南蛮はもうちょい浸かりが欲しいな。

今日も快調に飛ばします。(笑)

ブリだったかしら?

しかしよく飲むね?お客さん。(笑)

ぼんじりが残り4本!と言うので全部貰います。

脂が大好きです。

酎ハイも進みます。

なんか色々話したと思いますが、全く覚えてません。

楽しい夜ですねぇ。(いつもか?)

ホールのおばちゃがが撮ってくれましたがブレブレ。

まぁピースマークで隠さなくても良いか。(笑)

名物のジョッキラーメン。

グロい外観ですがこれが美味いんです。

これじゃ痩せんわな。(泣)

Kさんがお勘定しようと言ってます。

キリがないと思ったのか?(笑)

ちゃんと数えたのかね?(笑)

Kさんは他の常連さんのテーブルに行ってしまったので、なぜか向かいに座ってる?

おばちゃんと話しながら追加注文。

しかしここの酎ハイは幾らでも飲めるな。

パラダイスか?

さすがに帰らないと血だらけになるな。(笑)

無事に帰れるから不思議です。(笑)

Tverでホットスポットをチェック。

今週も爆笑でした!

このしれっとした3人組は敵に回したら厄介だな。(笑)

 


眠らない亀

2025-02-11 14:09:13 | 日記

2/9(日)

ハイキング日和なのに現調です。(泣)

オバQ線、東急線で駒沢大学駅近くの現場へ。

床屋さんの前で亀がごにょごにょ。

みどりちゃんもそろそろお目覚めでしょうか?

二つ目のアポが13時なので、乗り換え駅で食べていきましょう。

うどんをチョイスしたら、コロッケは別皿だし、麺はツルツルだし当たりでした。

西国分寺駅から歩いて30分です。

歩数稼ぎです。(笑)

ビールでも作るのか?

嫌がらせしてます。

広い畑を持ってるくせに、心は狭いようです。(泣)

相変わらず成長しないヤツが住んでるようです。

この棒って長い方が有利なのかしら?

帰りは国分寺駅まで歩きます。

歩かないと死んじゃいます。(泣)

阿佐ヶ谷で映画観ていきましょう。

34 17人の忍者

将軍の座を狙う駿府城主の元の密書を盗みに幕府の隠密が出動します。

待ち構えるのは雑賀の忍者の近衛十四郎(だれのお父さんだっけ?)ただ1人なんです

が、これがやたら強くて隠密が続々殺されます。(こっちが弱い?)

隠密のボスも捕まってこりゃダメだ、と思ったら、最後に残った里見浩太朗がしぶと

いです。

そりゃ主人公だものね。(笑)

恋人まで捕まって、やっぱダメかな?と思ったら思わぬドンデン返しが!

まぁ巻き物1つをめぐって両者一杯死体の山を築きました。(泣)

一杯引っかけていきましょう。(お約束)

店側はいつものおばちゃと、女子大生のコンビです。

お疲れさまでした。

マグロの山!

他のツマミまで進めません。(笑)

ホッピーはガブガブいきますよ。

女子大生が常連らしきおっさんと映画の話をしてます。

ホラー映画が好きなようですが、クジラの趣味ではないな。

結構いけてるねーちゃんですが、デートに映画館はないな。(笑)

女子大生とデートなんて、出来たとしたらワナに決まってますが。(笑)

やっと食べ終わって串物を注文。

おっさんが帰ろうとしたら、ねーちゃんが「人生の映画ベストテンを発表します」

とか言い出したので、お代わりしてます。(笑)

ジャンル別にベストテンが幾つもあるそうです。

なんじゃそりゃ?

でも1位なんて決められないんですよねぇ?とか言って引き延ばすねーちゃん。

〆の出汁割り。

羊たちの沈黙までは聞きましたが、もう帰らないと危ないので残りは次回のお楽しみ

です。(笑)


お花見

2025-02-09 07:14:37 | 日記

2/8(土)

豆腐が賞味期限を大幅に切ってて、慌てて朝ご飯。

梅を合わせたからお腹は壊さないでしょう。(多分)

小田原駅も混んでますねぇ。

中国がお正月だからでしょうか?

熱海からの電車は、

色々こだわってて見歩きたい感じでしたが、

一駅で下ろされます。(泣)

あえて梅じゃなくて桜とか言ってます?

このまま乗ってれば河津まで行けるのになぁ?

あっちはもっと混み込みでしょうが。

Y子さん推しのパワースポットだそうです。

お詣りする訳でもなく、スタスタ歩くのぶさん?

日本一だそうです。

年齢が。

木の年齢って切らないと分からないんじゃね?

屋久杉より年寄りなのか。

Y子さんも知らない展望スポットが出来てました。

定員があるので、中々入れません。(泣)

何枚も写真撮る所か?

2番手は人気がありません。

あっちは枯れればオレが一番手!と狙ってると思いますが、結果を見る前にクジラが

死ぬな。(笑)

次はクマちゃんのご両親推しの桜だそうです。

千葉から観に来る途中でマンションに泊まったとか言ってましたが、娘に悪い虫が

付いてないか探りに来たと思われます。(いい虫も存在すると思いますが)

ココからの川沿いに桜が並んでました。

まだまだなのもありますが、

満開もいっぱいあって賑わってます。

犬が見て分かるのかしら?

のぶさんも初めて来たんだそうです。

隣町じゃね?と言ったら、小田原とは仲が悪いんだそうです。

なんで魚屋に入っていく?

席を確保する様に指示がきました。

刺身盛り合わせ1,000円。

良いんじゃないですか?

新鮮だし。

お疲れさまでした。

花を見上げて楽しんでたら、のぶさんのリュックから怪しげなモノが?

持込み可か?(笑)

頂きます!

この煮込みで600円は詐欺だな。(泣)

人が多くなってきました。

隣に座ったのは明らかに中国人。

刺身と桜ってネットでも紹介されてるんでしょうねぇ。

橙サワーも美味しいなぁ。

トイレは魚屋の隣に公民館が開放されてるそうです。

持ち込みしてるから、店でも買わないと叱られます。

予約して、店から届いた富士宮焼きそば。

モチモチです。

こんな楽しい催しにもっと早く誘って欲しかったワン!

熱燗までありますぜ。

麻生さんみたいなおっさんが傑作でした。

人が多いですね。

満足したのかのぶさんは「じゃぁね〜」とスタスタ行ってしまいましたが逃す訳もな

く。

見失いましたが、

家に帰るバスの本数は多くないので、バス停で追い付きました。(笑)

家には高い酒しかないという事で、ビックに寄ってレモンサワーの素を購入。

モツも仕入れて万全の態勢です。

3冊目をゲット。(2冊目を読んでる途中)

調理中。

ニンニクマシマシのガツ刺しウマウマ!

レモンサワーもぐびぐびで幸せです。

氷がないとか言うので、至急追加で作成する様にお願いしました。(泣)

メインは鍋です。

ぐびぐび飲みながら待ちます。

なんだか眠くなってきました。

あっちのカーペットでちょっと休ませて貰いましょう。

zzz

全く食べた記憶がありません。(泣)

こんななってるから食べたのかしら?

急にバタバタ追い出されます。(泣)

もっとゆっくりしたかったのに…

駅まではバスでしたが、

オバQ線で良いところで中々降りられません。(泣)

 


2番手は育てない

2025-02-09 06:00:06 | 日記

2/7(金)

白金台のマンションで、お湯が出たり出なかったりするそうです。

直行して調査したら…

ヒーターの抵抗値が基準から外れてたので、交換した方が良いんじゃね?とお勧め

します。(現在はお湯が出来てるので問題はないのだが。)

事務所に行って、先週の写真やら見積書やら作成して、昼過ぎに出掛けます。

常磐線に乗るならば日暮里でランチです。

昼時を外して行ったのに、こんな並ぶのか。(泣)

そんなバカうまって訳でもないのに、色んなオーダーが出来るのがオモロいからかね

ふと蕎麦鳥天美味しいです。

柏のマンションの現調を終えて、お次は日吉か。

千代田線で行くつもりでしたが、常磐線が品川まで行くと分かって、大井町から

東急で行ったほうが楽で早いと気付きます。

読み終わって解説を読んでたら、ガチにある駅だと知って、ポチポチしてたらいつの

まにか宿泊予約してました。(笑)

便利な世の中ですが、金は貯まらんな。(泣)

線路が高架になったら、全く渡れなくなりました?

こっち側の人はとっても不便だと思うんですが、嫌がらせか?

ゼリヤでデナーと思ってましたが、意外に時間が掛かってそんな余裕もなく海老名着

腹が減り過ぎてるのでコンビニで買って歩き喰いします。(泣)

昨日思い付いてチケット買いました。

映画館だから数に入れて良いかな?

今年33本目です。

映画の主人公がお笑い芸人だと分かって、どんなもんか観にきました。

3年ぶりくらいに観ましたが、顔ぶれが結構変わってます。

「間違いない」もエレキテルも居ません。

M1の威光かツッコミ役がやたらとキーキーわめいてるのが2番手の様ですが、結局

メインの爆笑問題をおびやかす存在感はまだありません。

大看板がなければ成立しない集団ですが、あえて自分からそんな危険な存在を作らな

いのかもね。

社長が大看板の奥さんですからなおのこと。

 


原作は越えぬ

2025-02-07 06:02:18 | 日記

2/6(木)

ハイキング行きたいところですが、気になる映画も消化しておかねばなりません。

掴んでみたい気もします。

良い天気なんだがなぁ。

31 怪獣ヤロウ

どう見てもおふざけ映画ですが、もしかしたらカメ止めみたくブレイクする予感も

しないでもありません。

名前は出てこないけど見たことある顔だよなぁ?と後で見たら、タイタンの芸人が

多数出てました。

関市を前面に押し出してますが、タイアップしてるのでしょう。

主役のデブも初見ですが、ゆるパン一丁で町を歩き回ってます。(怪獣)

パンチの中で何かがゆらゆらしてます。(笑)

まぁアイデアの勝利ですかね。

どの辺まで伸びるのか分かりませんが。

よく見たら、このデブは芸人で、明日のタイタンライブにも出るようです。

ミヤシタガクが辞めちゃってからご無沙汰ですが、どんなお笑いなのかチェックして

みるか。

ランチにします。

世間の動きにも敏感でなくっちゃね。(週刊誌じゃ遅いか?)

野菜も摂らなくっちゃね。(オリーブ油ベタベタ)

映画館に戻ります。

すごく気になるのでチェック。

32 室町無頼

週刊新潮に連載してる頃からワクワク読んでました。

洋くんも堤さんも実在の人物だとか。

ただ、ろくに記録も残ってない中で、これを物語に仕立てた作者の勝利です。

ただ、映画にするとなるとすごくはしょらなくてはならず、小僧の成長過程も安易

過ぎて感動出来ません。

京都の街で極貧にあえぐ民衆を集めてテロを起こす話ですが、相手は武士ですから

当然ゴミの様に殺されていくと。

何もしなくてもゴミの様に骨になってるので、まだ戦った方がマシか。

まぁこれをキッカケに原作を読んでみて下さいな。

身体を整える意味でお風呂に入っていきましょう。

歩くには遅いです。(笑)

ぬる湯にのんびり1時間…

86.8→85.6kg

冷蔵庫のタッパーにおかずがあるので、今日も家飲みです。