12/18(水)
今日は西大井のマンションで現調です。
最近は冬時間を採用してて、時間は10時が基本ですので朝もラクです。(笑)
海老名から相鉄線に乗れば直通です。
各駅停車?と思いながら座ってたら、JRに乗り入れたらビュンビュン飛ばすので
快適です。
ふと電車の扉の赤いシールが目に入って…
ん?と周りを改めて見回すと…女子ばっか。(−_−;)
昔間違えてこんな車両に乗った時には、化粧の匂いで即座に分かったモンですが、
最近は無香が主流なんでしょうか違和感は全くありませんでした。
(海岸のトイレも気付かずに女子用に入ったらすごくキレイで、気が付いて男子用
に入ったらすごく汚くて、それ以降も女子用を愛用してたクジラ)
最近は股間にぶらぶらさせながらオリンピックの女子種目で金メダル取って良い
時代ですので、たかが車両に乗ってるだけでは批難のオーラもまるでなかったので
そのまま西大井まで乗ってました。
途中で乗ってきた青年がいたので、おぉ同士!と密かに喜んでたら、すぐに気付いて
隣の車両に移動していっちゃいました。(泣)
ぃ横須賀線は新幹線とも並走してるので、子供が喜びそうですね。
ここでは上になっちゃってますが。
パンダのお腹に乗るってなんか変じゃね?
人のフンは流して良いのか?なんか意味不明。
10時と約束してたのに、15分遅れます!と連絡があって、読書しながら待ってたら
…洗濯物を抱えた女性が帰ってきたのにはイラッとしましたが、見積価格に反映
しましたから大丈夫。(笑)
注文が入ったヒーターを梱包して発送とかしてたら時間も過ぎていきます。
気になった映画が菊川でやってるので、ちょっと(かなり)早めに失礼します。
カフェも併設してるオシャレな映画館。
昔貰った割引券を使おうと思ったら、アルコールはダメだってさ。(泣)
2,400円でひるみましたが、勇気を振り絞ってボトル!
この本がめちゃ面白くてハマってます。(笑)
この辺にオリ丘出来ないかなぁ?
何でもお高い町です。
水もサービスで持ってきてくれました。
飲み終わったらいよいよ上映です。
275 ゲットクレイジー
長らく日本劇場未公開でしたが、2022年遂にこの映画館で公開されて、熱狂的な
ファンを歓喜させたそうです。
アンコールに応えて今年も上映決定!と聞けば観ないわけにもいかないじゃぁありま
せんか?(笑)
製作側も勢いで作ったようなロックコンサートの話で、訳が分からずも身体を揺すっ
てるクジラ。(笑)
こんな夜もアリでしょうね。
みたかやに久し振りに行ってみるか?とチラッと思いましたが、結構フラフラしてる
ので、大人しく帰宅。(オトナ)
明日は危険?な忘年会です。(笑)
何しろ格安で飲みほー!(生きてて良かったレベル)