12/28(金)
最後の池袋出勤。
昨日の作業の報告書と請求書を作ったらもうやる事ありません。(泣)
狭い事務所なんで、年末の窓拭きもあっという間に終わって、後はラジオを
聴きながらボーッとしてます。
年末はどの山登るの?とか聞かれますが、笑って流します。
ナーコをおいて海外なんて決して言えません。(泣)
昼過ぎで社長は帰り、2時半でクジラも退社します。
忙しいんです。(笑)
何しろ荷造りを全くしてません。
家に帰って洗濯しながら荷造り。
ったって、パスポートとクレジットカードを持ってれば何とかなるでしょ?
着替えを詰めたら終了です。
観たい映画が阿佐ヶ谷でやってるので、リュックを背負って向かいます。
バックパッカーだからな。(笑)
腹ペコですが、食べてるヒマはありません。(泣)
狙った訳ではないのですが、トーク付きになってて何と1,700円!(泣)
しかもめっちゃ混んでます!
久し振りに通路側でない人に挟まれた席に座りました。(泣)
281 鉄と鉛
渡瀬恒彦は警官を辞めて探偵になってます。
ビルの屋上に建てたプレハブが事務所って濱マイクか?(笑)
人探しの結果が裏目?に出て、ヤクザの親分に狙われて、1日後に殺される事に
なります。
(死ぬまでにやる3つの事、の話と思い込んでましたが違いました。あれ?)
断った女子高生からの依頼の兄探しを最後の仕事にする事にしました。
こういう流れが渡瀬恒彦ハマってます。
ヤク絡みの案件で、ヤバいヤツがウヨウヨしてますが、逃亡防止のヤクザの助け
もあって何とか乗り切る主人公。
その生き様を見て、親分に助命を乞う見張りのヤクザ。
確か最後は死んじゃうんだよなぁ?と思ってたら、笑顔で別れてエンドロール?
れれっ?
こんなんだっけ?
これで探偵が居能に入れ替わるんじゃなかったっけ?
検証の必要がありますね。
トークは見張り役の成瀬さんプラス2人。
真ん中のハゲが成瀬さん。
そりゃ、主役が亡くなってるんだから歳もとるわなぁ。
ピラニア軍団なんだそうです。
拓ボンの仲間か。
京都ではブイブイ言わせてて、飲み屋に行っても金を払った事はなかったそうです。
世間のダニか。
高倉健だって、自分の映画を映画館で観る時に金払って入場してたと教えてあげたい
です。
米粒写経だって、自腹で観た映画の批評を好き勝手言ってる訳ですからね。
(もちろんクジラも同様)
でも観客がみんな話に食い入ってましたので、分かる人にはたまらないのかもね。
遅い時間にはとっても混んでる店ですが、覗いたら空きがあるようなので入店。
白ホッピーを頼んだのに黒いのが出てきて爆発寸前!
次こんなの出したら殺すぞ?と予告しました。(当然)
店内は若者で一杯で、クジラはテレビを眺めたり他人の話を聞いて笑ったり。
相変わらずマグロモリモリですが、最近値上げしました。(700円)
食べでがあるので定番です。
白ホッピー頼み直し。
〆はグラタンにしました。
仕上げにバーナーで燃やすのがポイントです。
立ち飲みなんで目の前でやらないので撮影は出来ませんが。
常連さんはちびちび飲みながら話してるヤツが多くて、色々頼んでるクジラの単価
が突出してるとおもいます、いつも。
まだ飲み足りなくて、焼酎の出汁割り。
串焼きも追加します。
なっちょの割り勘レベルになっちゃいました。(泣)
さて、空港に向かいますか。
チョビヒゲ野郎は誰だ?
一本乗り過ごしたらえらいこっちゃ。
もう両替も出来ません。(泣)
向こうでキャッシング出来るでしょうか?
夜中だってのに人多し。
夜通し発着してる空港です。(成田は違う)
peachのカウンターはまだ受付してないな。
空いてるベンチを探してたたずみます…
ん?確か終夜営業の飲み屋があったんじゃね?と思い出しました。(笑)
エスカレーターで上がっていくと、閉店してる店の椅子で寝てるヤツ多数。
バンコクの空港でもこんなの居たよね。
終夜営業したらそりゃこうなるわね。
ありました。
タブレット注文は良いのですが、
お通し代と深夜料金!(泣)
もう後戻りは出来ません。
メガとお通し。
トマトと焼き明太子。
そういえば、年末賞味期限の生明太子を冷蔵庫に入れっぱです。(泣)
いぶりがっことチーズってもう普通にメニューなんですね。
ってっか、こんな鯨飲して入国させてくれるのでしょうか?
乞うご期待。(笑)