昨日は東京で、待ちに待った桜の開花が発表されました。
ずっとコロナで鬱々とした毎日だったんで、みんな安心してまた感染拡大しなければいいと思うのですが。
でも、桜の開花って聞くと
やっぱり嬉しい
心が躍る気分になりますね。
と言ってる最中にも、ウクライナではロシア軍の理不尽な攻撃で罪もない子供や大勢の人たちが死んでいます。
もう国外避難が300万人を超えて、国内避難を合わせると1千万人を超えてるらしい。
とてもやり場のない憤りを思います。
苦しくても頑張って
うさぎ宅近所の桜
こんな感じ。
これは開いてる方。
大部分は、まだ蕾がほころびはじめたかなって状態です。
で
うさぎ宅の桃は
こんな感じ。
一昨年に老衰で、根元から折れてしまったうさぎ宅桃
地面からちょこっと顔だけ出してたとこから、新しい枝が伸びてきたのを大事に大事に守ってきて
2年目の今年、こんな蕾がたくさん付きました。
近所の桜
そして
うさぎ宅の桃
両方の花が満開になるころには
ウクライナの人々にも
暖かい春が訪れますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます