声ふぇち日記

お絵描き再開

更新のおしらせ

●●●ご訪問ありがとうございます●●●
2021-02-15 13:27:11 更新しました。

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

●結城比呂さん(マルセル):アンジェリーク

2006-03-15 16:56:15 | ゲーム
結城さんとの出逢いは確かこの作品だったと思う。

マルセルの雰囲気にぴったりの透き通るような可愛らしいお声に
ゲームやドラマCDや音楽CDで触れる度、すっかりそのお声の
とりこになってしまい・・・。

こんなに美しい声をなさってる声優さんってどんな方なんだろうと
いつしかそのお姿を一目・・・と願う様にまでなっていた。

ある日、そんなつのる想いをしたためたファンレターをお送りしたら
そんな1ファンのファンレターに直筆のお返事をいただき
ファンを大切にしてくださるお人柄にますます惹かれ・・・。

それから新設されたファンクラブにも入り、オフィシャルサイトにも
毎日の様にお邪魔して、掲示板への書き込みにレスをいただいたり
イベントにも何度か参加させていただき、握手やサインもしていただき
「夢で逢えたら」という作品のOVA化記念のイベントでは結城さんに
お相手いただいてアフレコ体験なんてまさに夢のような素敵な想い出も
いただいた。

結城さんのおかげでWeiβを知り、子安さんのお人柄に触れ・・・
主人と出逢ったのも「夢で逢えたら」(山花典之先生原作)がきっかけ
だったから結城さんのおかげと言えるのかも・・・。

根っからまじめな方だからか、子安さんや関くんのつっこみやボケに
どこかずれてる反応を示すのをう゛~んノリが悪い・・・なんて思って
しまっていたけど。

6年ぶりに改めてユニットWeiβを見ているとそのちょっとずれた
天然ぶりが魅力的に思えてくる。

あれから6年後の今は子安さん熱の復活とともに結城さん熱も復活
しつつあり、あの夢の様な様々な想い出を振り返る機会も増えている。

最近では唯一ロックマンでお声を聴けるのが楽しみになっているけど
もっともっと色んな作品でお声を聴かせていただきたい(単に私が
他の出演作品を知らないだけ???)。

●井上和彦さん(崎義一):タクミくんシリーズ

2006-03-07 19:08:51 | ドラマCD(BL)
何を隠そう、私がBLドラマCDなるモノを知った初めての作品が
このタクミくんシリーズだった。

友人がドライブ中、意気揚々聴かせてくれた「そして春風にささやいて」
(当時はカセットブックとか言ったっけ・・・)だったが、「学園もの」
という友人の説明を聞いて「学園ちこの声、おじさんやん(by大分弁)」
と率直に感じたまま(今思えば何て失礼な事をって)感想を口にしていた。

それが・・・
今やそのカセットブックをダビングしてもらった(ダビングに関する規制
も実に甘かった古き良き時代のお話なのでご容赦・・・聞き流してください)
MDはお宝になっている。

思えば、初めて聴いた時にはとても違和感のあった(学生って設定の役柄と
声のギャップって部分でのみの違和感)和彦さんの声には2度目に聴いた時
既に惚れてしまっていた気がするから当然と言えば当然の結果かも。

それからこんにちまでタクミくんのドラマCDには紆余曲折があったけど
このシリーズのCD作品は何がどうでもひたすら追い続けている。

タクミくんも赤池くんも泉も吉沢くんも利久も・・・声優さんが変化しても
どの方の声も良いなぁと思えたけど、たった一度ギイの声を別の声優さんが
演じられた事があって、その声優さんも大好きだったのに何故かとても残念で
残念でたまらなかった。

ひょっとしてこれからギイは和彦さんじゃなくなるの???と思うと
悲しいとすら思ってしまった。
私の中ではもうギイ=和彦さん!!!例外は考えられないのである。

結婚後、収入ゼロでお小遣いの無い生活の中「10th Anniversary」
として次々にドラマCDが発売された時にも何とか全巻入手した程思い入れ
のあるタクミくんシリーズのドラマCD、きっときっとこれからも追い続ける
ことだろう。

願わくば「野崎大介」役とかじゃなくてもっともっと重要な役で子安さんに
登場していただきたいものである。