☆ BEAUTIFUL CARS OF THE ’60s +1 ☆

Copyright 2006-2025 Koyapop.All rights reserved.

Suzusho Supasse-V 車重850kgのライトウェイトスポーツ、スパッセ-V

2016-06-05 | JAPAN
2004年発売のスパッセに続き、オリジナルカー第2弾として鈴商が2009年の東京モーターショーに出品したスパッセ-Vです。
翌年の発売を目指すとアナウンスされましたが実現はしませんでした。

Suzusho Supasse-V  Chiba The 41st Tokyo Motor Show 2009年撮影



Suzusho Supasse-V  Chiba The 41st Tokyo Motor Show 2009年撮影



Suzusho Supasse-V  Chiba The 41st Tokyo Motor Show 2009年撮影



Suzusho Supasse-V  Chiba The 41st Tokyo Motor Show 2009年撮影



<参考データ>
MR/L4,2.3L/Wheelbase 2,447mm,Length 3,873mm,Width 1,953mm,Height 1,160mm

Bazza Barchetta 2002 前後のふくらみが印象的なロードスターベースのバッザ バルケッタ

2016-06-03 | JAPAN
ユーノス ロードスターをベースにカロッツェリア トゥーリングがデザインをして日本で製作されたバッザ バルケッタです。

Bazza Barchetta  Kanagawa 2003年撮影



Bazza Barchetta  Kanagawa 2003年撮影



Bazza Barchetta  Kanagawa 2003年撮影



<参考データ>
FR/L4,1.6L

Reha tech S141 2012- ファニー フェイスの「電動車いす」、リハテック S141

2016-05-10 | JAPAN
2011年にフランスベッドが立ち上げた新ブランドのリハテック(Reha tech)から翌年発売された電動車いすのリハテック S141です。
スズキ セニアカー ET4Dはこちらをご覧ください。→Suzuki Seniorcar ET4D 2003-
ヤマハ マイメイトはこちらをご覧ください。→Yamaha Mymate 2002-
セリオ 遊歩 スキップはこちらをご覧ください。→Serio Yuuho Skip SH01 2012-

Reha tech S141  Tokyo 2016年撮影



Reha tech S141  Tokyo 2016年撮影



Reha tech S141  Tokyo 2017年撮影 <2017年8月画像追加>



Reha tech S141  Tokyo 2017年撮影 <2017年8月画像追加>



Reha tech S141  Tokyo 2017年撮影 <2017年8月画像追加>



Reha tech S141  Tokyo 2017年撮影 <2017年8月画像追加>



<参考データ>
Length 1,190mm,Width 680mm,Height 1,080mm

Durax D-FACE 2013 超小型モビリティのデュラックス D-FACE

2016-04-10 | JAPAN
2013年の東京モーターショーに展示された超小型モビリティのD-FACEです。
15年の同ショーに展示されたピアーナはこちらをご覧ください。→STYLE-D Piana 2015

同じフロントアクセス型で1950年代に生産されたイソ イセッタはこちらをご覧ください。→Iso Isetta 1953-
BMW イセッタはこちらをご覧ください。→BMW Isetta 1955-
トロージャン 200はこちらをご覧ください。→Trojan 200 1960-

Durax D-FACE  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



Durax D-FACE  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



Durax D-FACE  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



Durax D-FACE  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



<参考データ>
10kW/Wheelbase 1,470mm,Length 2,400mm,Width 1,470mm,Height 1,500mm

Kobot θ 2013 実証実験に供された超小型モビリティ、コボット θ (シータ)

2016-02-10 | JAPAN
ベンチャー企業のコボットが3台製造し2013年に福岡県で実証実験に供されたコボット θ (シータ)です。

Kobot θ  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



Kobot θ  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



<参考データ>
4.6kW/Length 2,070mm,Width 1,210mm,Height 1,610mm

Modest Cars Pike 2005- ニッサンのパイクカーを模してデザインされたモデストカーズ パイク

2016-01-18 | JAPAN
6代目のスズキ アルトをベースにニッサンのパイクカー、パオを模してデザインされたモデストカーズ パイクです。
ベース車のアルトとニッサン パオは後日別項で紹介予定です。

Modest Cars Pike  Tokyo 2010年撮影



Modest Cars Pike  Tokyo 2010年撮影



Modest Cars Pike  Tokyo 2014年撮影



Modest Cars Pike  Tokyo 2014年撮影



<参考データ>
FF(4WD)/L3,0.66L/Wheelbase 2,360mm,Length 3,395mm,Width 1,475mm,Height 1,500mm

Toyota Century Kintoki 2010 岡本太郎現代芸術賞を受賞した石焼き芋販売車の金時

2015-12-19 | JAPAN
アートユニットのヨタ(Yotta)がイッテキマスNIPPONシリーズの第一弾として製作、2010年に六本木アートナイト2010でデビューした石焼き芋販売車の金時です。
2015年に第18回岡本太郎現代芸術賞を受賞しました。
ベースとなった初代センチュリーの後期モデルは後日別項で紹介予定です。
初代センチュリーの前期モデルはこちらをご覧ください。→Toyota Century 1967-

Toyota Century Kintoki  Tokyo 2015年撮影



Toyota Century Kintoki  Tokyo 2015年撮影



Toyota Century Kintoki  Tokyo 2015年撮影



Toyota Century Kintoki  Tokyo 2015年撮影



Toyota Century Kintoki  Tokyo 2015年撮影



Toyota Century Kintoki  Tokyo 2015年撮影



Toyota Century Kintoki  Tokyo 2015年撮影



<参考データ>
FR/V8,4L/Wheelbase 3,010mm,Length 5,800mm,Width 1,900mm,Height 2,700mm

Lixil EV 2011 家具感覚でカスタマイズされたリクシルのEV

2015-08-16 | JAPAN
2011年の東京モーターショーにリクシルの「いのちもくるまも集う家」をキーコンセプトに具現化された展示にモビリティとして出品されたEVです。
ベース車と思われるCQ モータースのU(ユー)はこちらをご覧ください。→CQ Motors U 2003-

Lixil EV  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



Lixil EV  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



Lixil EV  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



Lixil EV  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



Lixil EV  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



NATS EV-Sports Prototype 02 2013 タンデムシートのNATS EV-Sports Prototype 02

2015-08-12 | JAPAN
2013年の東京モーターショーに日本自動車大学校(NATS)が出展した超小型モビリティのNATS EV-Sports Prototype 02です。
翌年の東京オートサロンにも出展、東京国際カスタムカーコンテストのグランプリを受賞しました。

NATS EV-Sports Prototype 02  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



NATS EV-Sports Prototype 02  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



NATS EV-Sports Prototype 02  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



NATS EV-Sports Prototype 02  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



<参考データ>
8kW/Wheelbase 1,600mm,Length 2,677mm,Width 1,344mm,Height 1,010mm

Eliica 2004 インホイールモーター、8輪駆動の電気自動車、エリーカ

2015-08-04 | JAPAN
前身の8輪車のKAZと同様に慶應義塾大学を中心に多くの企業が携わって開発/製作されたエリーカ(Electric Lithium-Ion Battery Car)です。
2004年に最高速度370.3km/hを記録しました。
2011年に発表されたSIM-Drive SIM-LEIはこちらをご覧ください。→SIM-Drive SIM-LEI 2011

Eliica  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



Eliica  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



Eliica  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



<参考データ>
640kW/Length 5,100mm,Width 1,900mm,Height 1,410mm

CQ Motors U 2003- コムスをベースに開発されたEV、CQ モータースのU (ユー)

2015-07-17 | JAPAN
タカラの子会社のCQ モータースがチョロQの実車版として話題になったQ-CARに続き2003年に発表したU(ユー)です。
ベース車のコムスはこちらをご覧ください。→Coms 2000-

CQ Motors U  Tokyo 2010年撮影



CQ Motors U  Tokyo 2015年撮影



CQ Motors U  Tokyo 2015年撮影



CQ Motors U  Tokyo 2015年撮影



<参考データ>
0.29kWX2/Wheelbase 1,280mm,Length 1,990mm,Width 1,070mm,Height 1,600mm

Toray Teewave AR1 2011 東レの先端材料と技術を盛り込んだコンセプトEV、ティーウェーブ AR1

2015-07-09 | JAPAN
ゴードン マレー デザイン社がデザインと設計、製作を担当したCFRP製モノコックボディのコンセプトEV、東レ ティーウェーブ AR1です。

Toray Teewave AR1  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



Toray Teewave AR1  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



Toray Teewave AR1  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



Toray Teewave AR1  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



Toray Teewave AR1  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



<参考データ>
47kW/Wheelbase 2,610mm,Length 3,975mm,Width 1,766mm,Height 1,154mm

Cony 360 1962- 「ヂャイアント」のつかないコニー 360

2014-12-08 | JAPAN
1962年にモデルチェンジをしたコニー 360です。
フィン状のフェンダー上部やタテ型のターンランプが印象的です。

Cony 360 Light Van  Tokyo 1966年撮影



<参考データ>
Cony 360 Light Van
MR/F2,0.36L/Wheelbase 1,970mm,Length 2,995mm,Width 1,300mm,Height 1,470mm

Hiriko Concept Car 2013 大河原 邦男氏がデザインした超小型モビリティ、ヒリコ コンセプトカー (マキナ)

2014-09-21 | JAPAN
2000年代にMIT メディアラボがコンセプトを発表、その後スペインの共同プロジェクトで開発された伸縮可能な超小型モビリティ、ヒリコの日本版の開発の一環として、大河原 邦男氏がデザインしたヒリコ コンセプトカーです。
2013年の東京モーターショーに出品された後、生産化に向けてマキナと命名されました。

Hiriko Concept Car (Machina)  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



Hiriko Concept Car (Machina)  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



Hiriko Concept Car (Machina)  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



Taus Crouga 2014 ピンクのクラウンみたいなフーガ、その名はクラーガ

2014-08-01 | JAPAN
東京自動車大学校(Tokyo Automobile University School)が2014年の東京オートサロンに出展したクラーガです。
先代のニッサン フーガに現行クラウンのフロントを移植しています。
先代のフーガは後日別項で紹介予定です。

Taus Crouga  Tokyo 2014年撮影



Taus Crouga  Tokyo 2014年撮影


Comment (1)