☆ BEAUTIFUL CARS OF THE ’60s +1 ☆

Copyright 2006-2025 Koyapop.All rights reserved.

Wienermobile "Grand Wiener Through" 2014 巨大なウインナーを背負ったグランド・ウインナーする~号

2014-03-28 | JAPAN
各地のPRイベントで活躍する伊藤ハムのグランド・ウインナーする~号です。
1980年代のプリマウインナー号はこちらをご覧ください。→Wienermobile "Prima Wiener"

Wienermobile "Grand Wiener Through"  Tokyo 2014年撮影



Wienermobile "Grand Wiener Through"  Tokyo 2014年撮影



Wienermobile "Grand Wiener Through"  Tokyo 2014年撮影



Wienermobile "Grand Wiener Through"  Tokyo 2014年撮影



Wienermobile "Grand Wiener Through"  Tokyo 2014年撮影



Ken Okuyama Design kode7 2008- 2008年のジュネーブ ショーでデビューしたkode7

2014-02-08 | JAPAN
ケン オクヤマ氏がデザイン、モディーが製作を担当したkode7です。
2000年にモディーが製作したモデリスタ カセルタはこちらをご覧ください。→Modellista Caserta 2000-
2013年にデビューしたkode9はこちらをご覧ください。→Ken Okuyama Design kode9 2015-

Ken Okuyama Design k.o7  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



Ken Okuyama Design k.o7  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



Ken Okuyama Design k.o7  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



Ken Okuyama Design k.o7  Tokyo The 42nd Tokyo Motor Show 2011年撮影



Ken Okuyama Design k.o7  Tokyo 2013年撮影



Ken Okuyama Design kode7  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



Ken Okuyama Design kode7  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



Ken Okuyama Design kode7 Clubman  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



Ken Okuyama Design kode7 Clubman  Tokyo The 43rd Tokyo Motor Show 2013年撮影



<参考データ>
MR/L4,2L/Length 3,580mm,Width 1,850mm,Height 1,100mm

Arrow 1916 動態保存された最古の国産車、1台だけ製作されたアロー号

2014-02-04 | JAPAN
工業高校を卒業して間もない矢野倖一氏が九州製油会社の村上義太郎社長の支援を得て3年の歳月をかけ1916年に完成した4人乗りのアロー号です。
鉄工所の工作機械工場の一部を借り受け、九州帝大や工業高校の機械設備も活用しながらエンジン、フレーム、アルミ製ボディやその他部品類のほとんどを自製しました。
写真は現存する実車です。
日本初の量産車、オートモ号はこちらをご覧ください。→Otomo 1925

Arrow  Kanagawa 1995年撮影



<参考データ>
FR/L2,1L/Wheelbase 1,830mm,Length 2,590mm,Width 1,170mm,Height 1,525mm

Phiaro P70t Conch 2009 巻き貝をモチーフにデザインされたフィアロ P70t コンチ

2014-01-25 | JAPAN
フィアロ グループとTCA(東京コミュニケーションアート専門学校)とのコラボレーションで誕生したフィアロ P70t コンチです。
2009年の東京モーターショーで初公開されました。

Phiaro P70t Conch  Chiba The 41st Tokyo Motor Show 2009年撮影



Phiaro P70t Conch  Chiba The 41st Tokyo Motor Show 2009年撮影



<参考データ>
73kW/Length 2,875mm,Width 1,860mm,Height 1,775mm

Takeoka Abbey Carrot 1988- タケオカ自動車工芸のアビ― キャロット

2013-07-10 | JAPAN
かつてBUBUシャトルでミツオカと協力関係にあったタケオカ自動車工芸が1988年から製造販売した50ccのミニカー、アビ― キャロット(アビー 4型)です。
ドアは右側に設定されウインドウグラフィックは左右で異なります。
テールランプはポーターキャブからの流用です。
84年に登場したタケオカ アビー 2型はこちらをご覧ください。→Takeoka Abbey II 1984-

1981年の東京モーターショーに参考出品されたスズキのコミュニティ ビークル CV-1はこちらをご覧ください。→Suzuki Community Vehicle CV-1 1981

Takeoka Abbey Carrot  Tokyo 2010年撮影



Takeoka Abbey Carrot  Tokyo 2010年撮影



Takeoka Abbey Carrot  Tokyo 2010年撮影



Takeoka Abbey Carrot  Tokyo 2010年撮影



Takeoka Abbey Carrot  Tokyo 2010年撮影



Takeoka Abbey Carrot  Tokyo 2010年撮影



<参考データ>
MR/0.05L/Length 2,150mm,Width 1,140mm,Height 1,350mm

Girasole 2007- 家庭用コンセントから充電できるお洒落でコンパクトな電気自動車、ジラソーレ

2013-06-21 | JAPAN
イタリアのスタートラブ社の電気自動車をベースに共同開発を行ない、オートイーブィジャパン社が2007年に発表したジラソーレです。

Girasole  Tokyo 2011年撮影



Girasole  Tokyo 2012年撮影



Girasole  Tokyo 2012年撮影



Girasole  Tokyo 2012年撮影



Girasole  Tokyo 2011年撮影



Girasole  Tokyo 2012年撮影



<参考データ>
8.5kW/Wheelbase 1,725mm,Length 2,345mm,Width 1,260mm,Height 1,510mm


Cony Guppy 1961- 岡村製作所製のトルコンを採用した愛知機械工業のコニー グッピー

2013-06-15 | JAPAN
1961年に誕生した100kg積載可能なピックアップトラックのコニー グッピーです。
写真は三角窓やバンパーが装備された後年登場のスーパー グッピーです。

Cony Super Guppy  Tokyo 1990年撮影



<参考データ>
Cony Super Guppy
MR/1,0.2L/Wheelbase 1,670mm,Length 2,615mm,Width 1,265mm,Height 1,290mm

Hopestar SM 1960- モダーンなスタイルで登場したホープスター SM型

2013-01-22 | JAPAN
1953年から軽三輪自動車を製作、最盛期には年数千台を販売していたパイオニア的存在のホープ自動車が60年に発売したホープスター SM型です。
ダイハツ ミゼットはこちらをご覧ください。→Daihatsu Midget 1957-

Hopestar SM  Tokyo 2010年撮影



Hopestar SM  Tokyo 2012年撮影



Hopestar SM  Tokyo 2012年撮影



Hopestar SM  Tokyo 2012年撮影



Hopestar SM  Tokyo 2012年撮影



Hopestar SM  Tokyo 2012年撮影



<参考データ>
FR/U2,0.35L/Wheelbase 1,985mm,Length 2,990mm,Width 1,280mm,Height 1,485mm


Humbee 1959- 1959年に発売された軽三輪自動車、ハンビー

2013-01-20 | JAPAN
戦後オリエント三輪車を生産していた三井精機工業が1959年に発売した軽三輪自動車のハンビーです。
日野 ハスラーはこちらをご覧ください。→Hino Hustler 1961-
57年発売のダイハツ ミゼットはこちらをご覧ください。→Daihatsu Midget 1957-

Humbee  Tokyo 2010年撮影



Humbee  Tokyo 2010年撮影



Humbee  Tokyo 2010年撮影



Humbee  Tokyo 2010年撮影



Humbee  Tokyo 2010年撮影



<参考データ>
Humbee EF11
FR/1,0.29L/Wheelbase 1,825mm,Length 2,680mm,Width 1,280mm,Height 1,500mm


当ブログのトータル訪問者数が100万人を超えました

2012-09-04 | JAPAN
ご覧になられている皆様へ

おかげさまで当ブログのトータル訪問者数(IP)が100万人を超えました。

これを機会に皆様に感謝の気持ちを込めて画像2枚を期間限定で提供いたします。

記録としてのダウンロードのほか、壁紙などにして楽しんでいただければ幸いです。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。







<追記>
2012年11月で画像の提供期間は終了しました。

Comments (12)

Dell Kurobetto Mk 5 1968 ロータリーエンジンを搭載したデル クロベット Mk 5

2012-06-11 | JAPAN
1968年の日本グランプリの前に行われた日本スピードカップ レースで総合12位になったデル クロベット Mk 5です。
デル Mk 3にコスモのロータリーエンジンを搭載しています。
マツダ コスモ スポーツはこちらをご覧ください。→Mazda Cosmo Sport 1967-

Dell Kurobetto Mk 5  Tokyo 1968年撮影


Dell Kurobetto Mk 5  Tokyo 1968年撮影


Dell Kurobetto Mk 5  Tokyo 1968年撮影


<参考データ>
MR/Rotary,0.49LX2

Comments (4)

Fuji Cabin 1956- 「雨に濡れず寒くない、スクーター免許でOK」、ひとつ目小僧のフジ キャビン

2011-02-02 | JAPAN
1955年にデビュー、翌年から生産された富士自動車のフジ キャビンです。
FRP製のモノコックボディを採用し、ガスデン製の2ストローク単気筒エンジンで後輪を駆動しました。
同じ設計者によるフライング フェザーはこちらをご覧ください。
Suminoe Flying Feather 1954-
同じくFRP製のモノコックボディを採用したロータス エリートはこちらをご覧ください。
Lotus Elite 1957-

Fuji Cabin  Tokyo 2005年撮影


Fuji Cabin  Aichi Toyota Automobile Museum 1992年撮影


Fuji Cabin  Aichi Toyota Automobile Museum 1992年撮影


<参考データ>
MR/1,0.12L/Wheelbase 2,000mm,Length 2,950mm,Width 1,270mm,Height 1,250mm

Comments (2)

Tokyo R&D EC1000 Electrike 1993 東京R&DのEC1000 Electrike

2010-11-15 | JAPAN
1993年の東京モーターショーに展示された東京R&D製作の電気3輪車、EC1000 Electrikeです。

Tokyo R&D EC1000 Electrike  Chiba The 30th Tokyo Motor Show 1993年撮影



<参考データ>
Length 2,625mm,Width 1,390mm,Height 1,390mm

USO 800 1971 1973年の東京モーターショーに展示されたカスタムカー、USO 800

2010-01-29 | JAPAN
1973年の東京モーターショーにシロマなどとともに展示されたカスタムカーのUSO 800です。
リアに長く伸びたフィンが特徴的です。

USO 800  Tokyo The 20th Tokyo Motor Show 1973年撮影


Comments (2)

Subaru 360K 1973 1973年の東京モーターショーに展示されたカスタムカー

2010-01-28 | JAPAN
1973年の東京モーターショーにシロマなどとともに展示されたカスタムカーです。
ウインドシールドはスバル 360のようですが車名や詳細は不明です。

<追記>
この車の名前はスバル 360Kだそうです。
kotaroさんに教えていただきました。ありがとうございました。

Subaru 360K  Tokyo The 20th Tokyo Motor Show 1973年撮影


Comments (8)