こいちゃんがオーストラリアに旅立って1週間が過ぎたころだった。
それなりに楽しんでいるのかなーと思っていたのだが…。
始めに送られてきた写真には、自分があてがわれた部屋の写真があり、「いい部屋だねぇ!」なんて喜んでいたのだが、ぱったりと連絡が途絶え…。
ホストマザーの話もほとんど聞かない…。
そのうちこいちゃんが漏らし始めた内容を聞いて驚いてしまった。
プロフィールには旦那さんの名前があり、趣味はアウトドア、毎晩一緒に食事をして…などとわくわくするようなことが書かれていたにも関わらず、蓋を開けてみると旦那はいないし、知らない男は来るし、アウトドアどころか、1週間も経つのに一緒に食事をしたことがないと言うではないか!
ホストマザーは、カレーなどをタッパに詰めると、いなくなるんだとか。
しかも夜中に帰ってくると言う。
ちょっと…ひどくない?
勿論土日にどこかに連れて行ってくれることはなく、朝目覚めると家にだーれもいないんだと。
異文化を勉強するのが目的なので、この家はそんなもんだと言われればそれまでの留学制度。
それにしても、プロフィールの詐称、夜間の外出…これって普通なの?
実はこの家には台湾の女の子も長期留学をしていて、彼女はすっかり諦めて友達と土日になるたび遊びに行っていたようだ。
この家はこうゆう家だから…と彼女が言うので、こいちゃんも「私の我儘かもしれない」と判断が鈍ったようである。
しかし、短期留学のこいちゃんにはそのような(ホスト以外)との外出や、寄り道などは基本的によろしくない、と学校側から決められていた。
いや、けど、おかしいんじゃない?
私はこいちゃんに、それまで我慢していたライ〇電話をかけた。
留学中に日本語を聞いてしまうと、感覚が戻ってしまうため、出来るだけ連絡を取らないようにしていたのだが…。
電話で話を聞きながら詳細をエクセルに落とし始めた私に、しゃべるわしゃべるわ、こいちゃんのお話(愚痴)が止まらない。
実際に時系列の表にしてみて驚いた。
ほぼ毎日、夜間の外出、帰宅、土日は丸々家を空け、こちらが必要品を買うのでスーパーに連れて行ってほしいと言ってものらりくらりで対応しない。
おまけに「夜間に出歩かれると怖いから、家にいてほしい」とお願いしても「ここは安全だから」の一点張りだったとか。
こいちゃん結構言いたいことは言う、要望も伝えるし、話し合いもする子なんだが…ダメだ、こりゃ、こいちゃんの力ではもう無理だ。
その表をすぐさま留学仲介会社に送り付け、翌日にアポを取った私と伴侶である。
さすがに詳細な時系列の表を見た担当者は渋い顔…。
現地の学校の担当にホストの事情を確認、台湾の子にも聴取をしてくれることになった。
担当者が「海外にしてはかなり対応が早かった」と驚くほど、すぐに対応してくれて現地からの連絡が来た。
それによると…まずホストファミリーが留学生を残しての夜間の外出はNG。
安全面からもそういった事情になっているのはいけないと言うらしい。
また、プロフィールも変更があった時点で更新されるのが基本であるため、内容が違っているというはまずダメらしい。
晩御飯もこいちゃんはすべて写真にとっており、それも転送した(ここではあえて載せないけれど…)。
食事を一緒に摂らない事も、ありえないと言う。
そういった聴取や、警告が相手のホストファミリーにされ、かなり焦ったらしいホストファミリーは突然こいちゃんをスーパーに連れて行ったり、家にいるようになったと言うが、向こうの学校の校長の判断でホストチェンジが決定した。
面談後、わずか4日と言うスピードホストチェンジとなり、正直私と伴侶は心からほっとした…。
なんせいきなりホストマザーの考え方が変わることはないわけだし、日本と違って副業感覚でホストファミリーをやっている人はいるわけで…。
ちなみにそれを聞いた日本のうちの高校の担任(もう4年目なので気心が知れている)は、「いろんな家を見られてよかったですね~。」うん、同感。
びっくりするような、けれど貴重な経験が出来たこいちゃんである。
そして初めて土日に外出させてもらえて、楽しい思いをしてきたようである。
見た感じ、かなり重量感のありそうなコアラを人間の赤ちゃんのように抱っこするこいちゃん!
カンガルーもいるし!
向こうの学校おすすめの優良ホストファミリーのもとで、やっと色々な経験をさせてもらえるようになったこいちゃん。
「お菓子買ってくれた!」「外食連れて行ってくれた!!」と色々大喜び。
以前がひどかっただけに、何でも嬉しい様子…。
ちなみに、こちらからの連絡はすべて英語。
それを日本語で返信してくるわが娘。
…おいおい、それでいいのか こいちゃんよ…。
まぁ、どん欲にがつがつ吸収して、大きくなって無事に帰っておいで~。