![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/5f165ac77bf738329f934da060392c6b.jpg)
本日は渋谷ヒカリエで開催中の、ドラクエ30周年記念展覧会「ドラゴンクエストミュージアム」へ。
通常11時開場のところを10時から優先入場できる「朝チケット」を事前に購入しておいたので楽々入場(実際は10時前から来た順にどんどん入れた)。人が少ないのでじっくり堪能。
最初に大スクリーンでオープニングムービーを見た後、そのスクリーンが真ん中から開いて1/1サイズのロト装備とご対面。1~3の物語を絵画で綴った回廊~ハーゴン城の中ボス3匹の壁画~天空城のジオラマ(撮影可)と進んで、4~6の名場面を再現したジオラマコーナー(撮影可)へ。
海洋堂制作の緻密なフィギュアで再現されるこのコーナーが間違いなくハイライト。特に4のフィギュアに延々見入ってしまった私。
その次に控えるのは7~9をモチーフにした体験型アトラクションなど。あまり思い入れが無いのでスルー。8はオンラインの様子が中継されていたけど、人がたまにウロウロしているだけで何も起きない地味過ぎ映像。
次に歴代勇者と歴代ラスボスが五月雨バトルを繰り広げるスペシャルムービーがあって、最後に5年前の「25周年記念ドラゴンクエスト展」でも見た、鳥山明直筆原画や堀井雄二手書きの設定資料、すぎやまこういち直筆の楽譜などの展示がちょこっとあって終わり。
出たところにフードコートがあったのでせっかくなので色々食べてみたり。目玉は「スライムカレー」(真っ青のカレー)。正直申しまして色が気持ち悪くて味をあまり感じなかった(笑)。
とまあそんな感じで終わり。物販は欲しいものが無かったのでスルー。
と、ここまででまだ11時になっておらず、入場待ちの長い長い列の横目に会場を後にしたのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます