GW前の川が荒れる前に一度行っておかないとと思い木曽へ・・・・
どこに入るかも決めず川の様子を見ながら19号線を、木曽川本流はかなり水量が多く雪白も見られ本流での釣りはちょっと無理っぽいです。
木曽福島まで来るとやはり開田方面が気になります。
19号から別れを告げ開田方面へ、途中釣り人が見えたので、ちょっと様子見を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/4bdc057d3f0286e7ee4f0da73cd0b3f5.jpg)
釣り人はフライマンでした上流へ向かっていましたので、そこから下流に向かって入川する事に
しました。
黒川はこんな感じです、少し前に大水が出た後がくっきり残ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/41c0dcb5f8b9a39bd8580d346191b06a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/7471bead4fd40af725908d61ba0f4af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/5da8800ea5884107c6509d145ae6a145.jpg)
少し水量が多い感じですが、魚はいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/5b51bef51194705605779bec30e5cd6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/08/1ac224a6471bb9474e6f4d8ba5a16024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/ec2c31ef920b3d23e678bee2b28331c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/41/9e8e38deb13c8a09566bbca9ce0490ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6e/b5db25edd60df082d12b3a471cd1fa34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b1/af675ce4e9b61fa9c8bb7a236ea1f6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/405e80ace953d167bbf059ec5a40bee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/f8e569deed7294507cf8be4cadef3d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/63405aa9f570bf0cd72c080698e80c40.jpg)
最近放流したんでしょうね?
入れ食いでしたよ、良いサイズばかりでした。20センチ~25センチが18匹釣れました
最後にイワナもいました。
それでも、かなりの数をはずしましたので、まだまだ魚影は濃い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/51567dcd677e358aec4177d32f8e7b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b6/48c1e2686cfb7dfc759cc6173fab5c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/f19d4506399ac721b115c36f3584cc01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/ed47ee93cc2bddb97378c8ede7971810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/1c805a7fb7bddf468ae9c3ede39a8b06.jpg)
GWはカレンダー通りですので、次回の釣りは5/2日以降となる予定です、木曽方面か?
飛騨方面か?恵那方面か?いずこでお会いしましょう、お見かけの際は是非お声をお掛けください、それでは皆さん、楽しいGWを、『来た時よりも綺麗に』を合言葉に。
GW前の釣行、ご苦労さんでした
晴天にも恵まれ釣り日和でしたね、
開田方面も漸く水も綺麗に成り
渓流魚も活性が出た様子で
GW前の釣行は大正解ですよ。
私もGW期間は遠慮してます、その前にと
南木曽支流えイワナ狙いで釣行して来ました
鮎釣りもすぐで、後どれだけ渓流に行けるかです
付知川の鮎解禁日が今年遅くなりましたね
また出掛けてみます。
WGはどこの川行っても竿抜けを探すだけで時間がもったいないです、でも行ってしまうのが本音です。
僕は鮎釣りはしませんが、付知の鮎釣りも毎年大賑わいです、もうすぐですので、是非来て楽しんで下さい。