読書とかいろいろ日記

読書日記を中心に、日々のあれこれを綴ります。

歩きつかれた…

2011年07月09日 | 日記
貨幣資料館に行こう、と思い立ち、歩き始めるも、以前一回自転車で行ったので地図を持たずに出たところが「あ、違う、もっと北の道だ」「いや待てよ、南だよ、たしか」「まちがえた! 北だ、北!」と、迷わず進んだ場合のほぼ倍の距離を歩く羽目に。もしかしたら三倍近く歩いたかも。

疲れ果てて資料館到着。
でも、行った甲斐あり。
広重もいいけど、英泉だって悪くない。
7月末日まで「広重・英泉 木曽街道六十九次の旅」開催中。

その後、栄まで歩く。
いくつか買い物を済ませ、丸栄へ。現在「古書展」開催中。
ここで売っていた、「木曽街道六十九次の内関ヶ原」がなぜだかすっごく気になって~~っ。

相撲に興味はないはずなのに~~~。
金三万円也。
これが高いか安いかわかんないけど、私に出せる金額でないのはたしかだ(T_T)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。