小望月・待宵月あっと言う間に雲隠れ!

2021-06-23 23:32:10 | 

相変わらず風呂上りブラック。な・な・なんと、本日二杯目。

昼間はあわよくば、月は東に、陽は西にを秘かに狙い

弁当まで持参した池端、口に出すと付きが逃げると

無言でいたが、月も夕陽も??

待宵月は名の通り宵に僅かな時間顔を出しただけでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌃🍴ディナー「明石ちりめん紅くるりご飯」&「野菜天ぶっかけ冷うどん」

2021-06-23 22:20:31 | 日記

昼間、だし巻き弁当を買ったデパ地下で買ったちりめんご飯に野菜天
何れもうまい。
今宵「待宵月」の夕飯は簡素にして味は最高!
ぶっかけはアレンジが効き、好みで何でもあり!
内食と中食の中間?ジイサンには最適だ、先が楽しみ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がり風通しの良い池畔で婆さんと話す!

2021-06-23 17:33:04 | 生きる(タケノコ生活)


昼寝するスペースは充分ある。
長いベンチは格好のベッドに見える。

婆さんを連れて来てやりたい。今なら車椅子も押せる。
今日はお好み焼きを差し入れた。
折り返しの電話の声が弾んでいた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のソトめし「だし巻き弁当」

2021-06-23 16:54:01 | ソトめし

デパ地下で仕入れ,、八尾水越の何時もの特等席で野外めし!。
珍しい計画性??、弁当持参の散歩

桜の木陰で、かぜも良し、腹具合は更によし!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄服部川下車、生駒山西麓を歩こう!

2021-06-23 16:19:08 | 日記

ひさしぶり予想外天気も良くなった。
歩こう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフターブランチカフェ◎「カフェ・オレ」

2021-06-23 12:16:52 | ウチカフェ

『待宵月・小望月』

室温29,8℃。湿度45%。体温36,5℃。。

曇。

 今日の出来事。

1894年、国際オリンピック委員会設,立。

1944年、洞爺湖半で大噴火、昭和新山誕生。

1982年、東北新幹線開業、大宮~盛岡。

1991年、ルマンでマツダ、日本所として初優勝。

10.6.23.明石海峡大橋。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅の刻、カフェ☕7,8?杯目。

2021-06-23 04:58:44 | 日記

婆さんが少しはオシャレをしたいと言う。
倒れてから21カ月、やっと此処迄戻れたか!の感激。
難病「4」退所の夢を叶えてやりたい一心で

丁寧に二時間、アイロンを掛けた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする