あいの里鳥日記

札幌市在住、夫婦で撮った鳥写真をアップします。探鳥は主にあいの里公園、茨戸川緑地、真駒内公園など。

エゾムシクイ 蝦夷虫食 2024.7.30

2024年08月02日 14時51分38秒 | ムシクイ科

支笏湖、エゾムシクイが来ました。頭央線がないのと、鳴き声で判断しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツグミ 黒鶫 2024.7.30

2024年08月02日 14時46分41秒 | ヒタキ科(ツグミ科)

支笏湖、クロツグミの幼鳥が何羽か来ていました。

マー撮影                                        マー撮影

マー撮影                           マー撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブサメ 藪雨(藪鮫) 2024.7.30

2024年08月02日 14時44分08秒 | ウグイス科

支笏湖、ヤブサメが水浴びに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 目白 2024.7.30

2024年08月02日 14時42分20秒 | メジロ科

支笏湖、メジロ、水浴びに来たが、しないで去っていった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサメビタキ 小鮫鶲 2024.7.30

2024年08月02日 14時39分43秒 | ヒタキ科

支笏湖、コサメビタキが気の高いところに、幼鳥か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ 山雀 2024.7.30

2024年08月02日 14時36分50秒 | シジュウカラ科

支笏湖、ヤマガラ、幼鳥も来ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ幼鳥 黄鶲 2024.7.30

2024年08月02日 14時33分21秒 | ヒタキ科

支笏湖、キビタキの幼鳥がたくさん来ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ♂ 黄鶲 2024.7.30

2024年08月02日 14時31分31秒 | ヒタキ科

支笏湖、キビタキ雄。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センダイムシクイ 千台虫喰(仙台虫喰) 2024.7.30

2024年08月02日 14時28分23秒 | ムシクイ科

支笏湖、センダイムシクイが水浴びに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイタカ(マー撮影) 鷂(灰鷹) 2024.7.27

2024年08月02日 08時02分51秒 | タカ科

ハイタカ、飛び出し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バン(マー撮影) 鷭 2024.7.27

2024年08月02日 08時00分56秒 | クイナ科

近所の公園、バンがだいぶ成長してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオジュリン(マー撮影) 大寿林 2024.7.23

2024年08月02日 07時57分53秒 | ホオジロ科

モエレ沼、草むらで、オオジュリンの親子が飛び回っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバン 大鷭 2024.7.23

2024年08月02日 07時55分10秒 | クイナ科

モエレ沼、オオバンが雛4羽に給餌したりしていました。皆で水浴びも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリ 冠鳰 2024.7.23

2024年08月02日 07時51分09秒 | カイツブリ科

モエレ沼、カンムリカイツブリの親子が3−4組いました。だいぶ大きくなったのか、餌をせがむ雛にもう親は餌を与えないようでした。自分で採れと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする