ずっと前から一度やりたいと思っていたボクシングを
体験してきました。 体育会系だったのは中学校が最後だから
実に20年以上ぶり。 中学のとき、担任が体育の先生で、
”西尾、ボクシングは楽しいぞ!”
ってキラキラした目で話していたことがあって、ずっと
楽しいんだろうなぁ、でも俺じゃ無理だなって思っていました。
最初に今回訪問したジムの会長に連絡をしたのは、実は2年も前でした。
それから、今日になってやっと気力、体力の充実を得て、はじめて
ボクシングを体験しました。
、、、、でどうなったかと申しますと、 最初のステップ、いや、
その前のアップの縄跳びの3分間で体力のすべてを使い果たしてしまい、
その後はずっとヘロヘロでした。 縄跳び2ラウンド、ステップ2ラウンド、
ジャブ2ラウンド、ワンツー1ラウンド、リングの中に入って
ステップワンツー2ラウンド、ミットうち2ラウンド、サンドバック
2ラウンド。。。。
基本だどうこう抜きにして、集中力が3分も持ちません。
180秒間ってなんて長いんだろう? 人生があっという間とか
感じてたのが、馬鹿馬鹿しくなるくらい、3分が終わらない。
”おお、●●! プロんなったんだって。やるじゃん!”
みたいな声を横目で聞きながら、おおプロもいるのかぁ、すげえなぁ
とか感じながら、ひたすら3分終わるまで集中しているフリをすること
に集中していました(笑)。
ミットうちなんて、会長が当てやすいようにやってくれているのですが、
パンチしている自分がラウンド終わったあとにへたり込みました(笑)。
パンチ打って、KOなんてたぶん、ボクシングのボの字もたぶんいって
ないんじゃないでしょうか(笑)。
滝のように汗をかいて、ぜいぜい肩で息して、ヘトヘトになりました。
でも、すっごく気持ちいいんですよね。 腹の底から、気持ちよさが
突き抜けるほど、なんかうれしくて、楽しくて。
なにが人生あっという間だ。 3分間すら全力もだせない男が
えらそうな事言うんじゃない。 そう感じたら、なんかちょっとずつ
僕は前に進みたいって思って、なんかそういうの、すごくうれしくて。
僕は、本当、どうしょうもないぐらい、弱い自分を何とかしたい。
体を鍛えることによって、僕の貧弱な心をもっと強くしたい。
楽しかったなぁ、俺、生きてるなぁ。
そして、なんか悔しいな。
俺なんて、へたれだから、きっと3分間集中して全力がだせるように
なるのだって、半年以上かかりそうだ。 それでも、ちょっとずつ
やりたいなぁ。 もっと強くてやさしい人間になりたいです。
すっごく気持ちよくて、疲れたけど、楽しかったです。
内藤会長、今日は本当にありがとうございました♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アクセス・お問い合わせ先
JR酒折駅徒歩10分
山梨学院大学徒歩5分
山梨大学5キロ
〒400-0815 山梨県甲府市国玉町1143
055-228-1544
FAX 0555-24-4236
山梨県K.T.Tボクシングジム
ボクシング・格闘系アクセサリーショップ Diamond富士
担当:内藤