皆さん、こんにちは。
ジムメンバー兼、セコンドの村松です。
先日ですが、日本ボクシングコミッションと日本プロボクシング協会主催の合同医事講習を受けてきました。
講師は、東京慈恵会医科大学付属病院・脳神経外科の野中雄一郎医師で内容は、「ボクシングにおける急性硬膜下血腫について」という内容でした。
硬膜下血腫だけでなく硬膜外血腫や脳震とうなども含めスキル(知識)アップできました。
ボクシングのような激しいスポーツではいつ何時、ジム生が倒れるような事態にもなりかねません。
まぁ、その前に危険だと判断し休ませたり練習を止めさせたりすることが、もっとも大切であるということ。
また、その時は平気であっても後から症状が出てくることもあることなどとても勉強になりました。
試合の時もですが、練習中の事故などは無いに越したことはありません。
そういった意味でも、今後も皆さんにアドバイス&貢献できたらと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ジムを選ぶ際のご参考に
見学者・体験者・入会者の声はこちら
ジム生の声はこちら
スタッフの声はこちら
毎週月曜日PM7:00~7:30はLIVE配信・中継はこちら
アクセス・お問い合わせ先
JR酒折駅徒歩10分
山梨学院大学徒歩5分
山梨大学5キロ
〒400-0815 山梨県甲府市国玉町1143
055-228-1544
FAX 0555-24-4236
山梨県K.T.Tスポーツボクシングジム
ボクシング・格闘系アクセサリーショップ Diamond富士
担当:内藤