素浪人

思いつくまま、写真日記

0663・最高位

2008年12月21日 08時59分24秒 | Weblog
懲りない分からない横綱。
 

気温
 本日最高 19.8度 最低  5.3度 湿度  %
 平年最高 13.5度 最低  3.9度

本日
 アクセス数         49。
 閲覧数          164。
トータル
 アクセス数      40067。
 閲覧数        97318。

●景気に軸足、膨らむ歳出(来年度予算財務省原案)88兆超、新規国債30兆円を突破。
●来年中の賃下げ要求(米自動車再建)政府、リストラ計画の焦点。
●現経営陣で再建(UAWは政府方針に不満)GM会長、辞任を否定。
●USTR代表にカーク(オバマ次期米政権)雇用や環境重視、全15閣僚固まる。
●米、中国をWTO提訴・ブランド育成に補助金。
●定額給付金に2兆円(今年度2次補正)予算案決定、税収7.1兆円下方修正。
●選挙控え緩む財政規律(歳出・骨太達成難しく社会保障費は埋蔵金頼み、歳入・税収落ち込み鮮明)。
●交付税2年連続増(地方財政)来年度予算案、年は収入急減で厳しく。
●基礎収支、赤字13兆円に、健全性の目安。
●自宅彩る電飾(イルミネーション)マナー守って、苦情・エコ志向で転機・消灯の家庭も。
●民家火災3人死亡(横浜)火元は1階か。
●治療に学生が参加(臨床実習)山形大が新制度、指導医の監督下。
●生活不安解消へ手厚く(福祉・介護報酬引き上げ、教育・学生の就職を支援、治安・警察官950人増員)。


散歩:(福神橋B):歩数:10,008歩 距離:8.00km 消費カロリー:295.kcal。
所要時間:1時間20分。
(血圧:117/68・脈拍:83)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.cal。
(血圧:/・脈拍:)

0662・盆踊り

2008年12月20日 08時14分25秒 | Weblog
神社も初詣だけではない。
 

気温
 本日最高 13.5度 最低  6.3度 湿度  %
 平年最高 11.6度 最低  4.0度

本日
 アクセス数         59。
 閲覧数          121。
トータル
 アクセス数      40018。
 閲覧数        97154。

●米政府1.5兆円融資(自動車大手救済)GM・クライスラー破綻を当面回避。
●日銀、支援策拡充へ(企業資金繰り)0.1%に利下げ、総裁・最大限の貢献。
●戦略分野1000億円投資(パナソニック)来年3月子会社化へ、三洋買収を正式発表。
●労働者保護に軸足(規制改革会議)第3次答申案、雇用悪化に配慮。
●校名11年度明記容認(中期プログラム)消費増税に直結しないなら。
●地域格差の激変緩和(協会けんぽ保険料)厚労省、来月にも具体策。
●一般会計88.5兆円(来年度予算)財務省原案きょう内示。
●アジア企業、続々賃下げ(幹部から一般社員まで)雇用には配慮。
●中国、来年8%成長目標(経済工作会議決定方針公表)工業生産12%増。
●製油所が減産拡大(米稼働率12月80%台半ば)車利用の回復見込めず。
●タイ産米からカビ毒(購入側発見流通せず)農水省、食用検査で見逃す。
●取り調べ問題あり15件(警察の監督制度9月か)ら試行深夜や長時間8件・タバコなど便宜供与も。
●80代衰えぬ表現力(若沖の大作)意表を突く巨大動物・波の画風、判定の決め手 。


散歩:(業平橋B):歩数:9,372歩 距離:7.48km 消費カロリー:274.kcal。
所要時間:1時間15分。
(血圧:101/56・脈拍:73)

自転車:(島忠~ヤマダ):走行距離:10.92km・消費カロリー:111.7cal。
(血圧:115/69・脈拍:88)

0661・神事

2008年12月19日 08時28分08秒 | Weblog
修築後の遷座。
 

気温
 本日最高 12.3度 最低  7.7度 湿度  %
 平年最高 11.8度 最低  4.1度

本日
 アクセス数         55。
 閲覧数          142。
トータル
 アクセス数      39959。
 閲覧数        97033。

●31年ぶり500万台割れへ(自動車国内販売)自工会予測、来年4.9%減・486万台。
●保有株買取20兆円に(政府・与党検討)企業の持つ銀行株も対象。
●GMと合併協議再開報道(クライスラー)北米全30工場、1ヶ月停止。
●米中対話、副大統領級で(元国防副長官)米新政権と日米同盟シンポ。
●交通部門CO2減へ連携(日米欧や新興国22ヵ国)来年、東京で閣僚級会合。
●交付税4000億円増(来年度計画)地方受取額、9年ぶりの伸び。
●欧州議会で可決、EU温暖化対策。
●ビッグ3苦境一段と(日本勢も厳しく)販売不振、広がる。
●東芝容量6倍200ギガビット(フラッシュメモリー)素子作製、PCの記録媒体に。
●2030年まで伸びほぼゼロ(米石油消費)エネ省予測07年比0.2%増、代田燃料移行などで。
●職なし住まいも(非正規社員契約打ち切り)再就職先見えず・ビラまき、年齢の壁、仕送りは。
●兄弟子3人猶予判決(力士暴行死)名古屋地裁、責任前親方とは差。
●重傷女性6病院拒否(福島・茨城)57キロ先搬送後、死亡。


散歩:(桜橋B):歩数:9,607歩 距離:7.67km 消費カロリー:291.kcal。
所要時間:1時間22分。
(血圧:100/54・脈拍:86)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.cal。
(血圧:/・脈拍:)

0660・商店街

2008年12月18日 08時36分30秒 | Weblog
なお一層寂れる小規模の店。
 

気温
 本日最高 15.9度 最低  6.9度 湿度  %
 平年最高 11.9度 最低  4.2度

本日
 アクセス数         67。
 閲覧数          228。
トータル
 アクセス数      39904。
 閲覧数        96904。

●米、事実上ゼロ金利(大幅利下げ、FF0.0~0.25%に)国債買い入れ検討、量的緩和を導入。
●日銀、追加緩和策を検討(今日から決定会合)利下げ含め議論。
●円急伸87円台前半(日米の政策金利逆転)NY株88ドル安。
●日産、国内の減産拡大(今年度計23万台)非正規社員ゼロに。
●北朝鮮、停止せず(核拡散・ウラン濃縮)米国務次官補が監視主張。
●中南米・カリブ首脳会議開幕、米国抜きで発展議論。
●政府の取組み重要(オバマ次期大統領)財政と金融連携を促す。
●済世医療、健保対象に(厚労省方針)治療費の負担軽減。
●規模拡大を検討(自民金融会議)銀行保有株の買取。
●キャノン、着工延期(長崎のデジカメ工場)需要急減受け。
●発砲立てこもり無期(名古屋地裁判決)4人殺傷の被告、3人の殺意認定。
●校長と教諭書類送検(杉並の天窓転落死)業務致死容疑、安全対策怠る。
●長男の父・告訴頼んだ(奈良・調書漏洩)精神科医公判、地裁で証言。


散歩:(平井B):歩数:9,482歩 距離:7.58km 消費カロリー:274.kcal。
所要時間:1時間21分。
(血圧:104/59・脈拍:82)

自転車:(バレー教室):走行距離:6.20km・消費カロリー:59.6cal。
(血圧:117/70・脈拍:78)

0659・公衆電話

2008年12月17日 08時31分03秒 | Weblog
携帯に押されて見かけるのは珍しい。
 

気温
 本日最高 11.2度 最低  7.9度 湿度  %
 平年最高 12.6度 最低  4.3度

本日
 アクセス数         69。
 閲覧数          175。
トータル
 アクセス数      39837。
 閲覧数        96663。

●新型インフルエンザ対策加速(政府要請に対応)武田・エーザイなど製薬各社、薬備蓄や業務継続計画。
●家計金融資産最大の減少(9月末前年比)5.2%減1467兆円、株下落で評価額減。
●道路財源から600億円(社会保障費)首相指示、神鋼付近から拠出。
●三菱委UFJ、参入(イスラム金融)マレーシアで現法免許取得、調達から融資、一貫で。
●環境投資で雇用創出(オバマ次期米大統領)閣僚に温暖化防止積極派。
●選択肢、精査の最中(米自動車大手救済)財務長官、追加リストラ必要に。
●ゲーム販売好調(巣篭もり消費映す)米の年末商戦低調でも。
●日興シティ信託・三菱UFJ信託に売却。
●東芝が3割減産(フラッシュメモリー)四日市工場休止を発表。
●株主総会で移行承認(認定放送持ち株会社)TBS、楽天に買い取り請求権。
●野鳥餌付け禁止広がる(渡り鳥飛来地の湖沼など)鳥インフル懸念、過剰反応との声も。
●運転手のタバコ原因(東京の地下鉄一時運休)白金高輪駅、側溝に大量の吸い殻。
●救急車の遅れ過去最悪(到着7分、搬送26分・07年全国平均)受け入れ拒否など影響。


散歩:(なし):歩数:1,138歩 距離:0.91km 消費カロリー:40.kcal。
所要時間:時間分。
(血圧:/・脈拍:)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.cal。
(血圧:/・脈拍:)

◎今日から表示デザインが変わった。

0658・雲

2008年12月16日 08時40分58秒 | Weblog
行く手を阻む。
 

気温
 本日最高 12.3度 最低  3.6度 湿度  %
 平年最高 12.1度 最低  4.5度

本日
 アクセス数         71。
 閲覧数          221。
トータル
 アクセス数      39768。
 閲覧数        96488。

●雇用・設備に過剰感(金融危機直撃)景況感34年ぶり悪化幅、大企業製造業21ポイント低下・日銀12月短観。
●自治体の金利負担増(金融混乱で裏目に)デリバティブ活用地方債。
●日経平均428円超高、過度な不安感後退。
●賃料15%上げへ(東京丸の内オフィス)、三菱地所、収益確保強気の判断。
●野村275億円投資(逮捕のナスダック元会長運用ファンド)巨額詐欺事件、損失の可能性調査。
●政権基盤に不安も(タイ新首相にアピシット)旧与党候補と接戦で勝利。
●米大統領電撃イラク・アフガン訪問、会見中にイラク記者靴投げる。
●景気刺激に1兆㌦(オバマ時期米政権)米紙報道で上積みで検討。
●中台、海運直行便が出港(通信・通商・通航・三通、開放が実現。
●LSI消費電力半減(NECエレク)次世代半導体向け。
●日本製薬とも和解合意(薬害肝炎訴訟)社長深く反省、6年ぶり決着。
●年賀状バイト突然の人気(学生以外も)失職者増が影響?。
●元教諭に実刑判決(小学校侵入)東京地裁、猶予期間中の反抗。


散歩:(四つ木B):歩数:8,702歩 距離:6.96km 消費カロリー:268.kcal。
所要時間:1時間10分。
(血圧:100/60・脈拍:76)

自転車:(亀戸・ヤマダ):走行距離:14.20km・消費カロリー:143.5cal。
(血圧:93/63・脈拍:84)

0657・バイク

2008年12月15日 08時37分21秒 | Weblog
強風に歩道のバイク転倒。
 

気温
 本日最高 10.7度 最低  3.6度 湿度  %
 平年最高 12.3度 最低  4.6度

本日
 アクセス数         68。
 閲覧数          152。
トータル
 アクセス数      39697。
 閲覧数        96267。

●今日の状況救えない、追加景気対策を小沢代表が批判。
●ブッシュ大統領、イラクを電撃訪問・イラク復興は(9兆円の失敗)米当局が総括報告書NYタイムズ。
●インド機がパキスタン侵入(カシミールなど2ヶ所一時緊張)過激派取り締まり強化要請、印同時テロでパキスタンに・英首相。
●キューバのラウル議長(初外遊)ベネズエラで協力強化確認。
●中国・南極に第3の調査基地建設へ、「昆侖基地」が来年1月。
● 環境保護対策でラクダも食用に?、食用カンガルー(揺れる豪州)温暖化対策メニューに業者ら反発。
●一般歳出、52兆円程度で調整(来年度予算)総額は過去最大90兆円規模も。
●トヨタ(国内でも生産休止)3工場で2日間、役員賞与ゼロ、今年度10億円コスト削減。
●サイゼリヤ為替対策で裏目153億円もの損失を出したデリバティブ契約の中身。
●さようなら0系役割終えて堂々引退、午後2時56分に最終便・44年の歴史に幕・JR西日本 。
●ウォン安(韓国)に日本人観光客殺到、週末はもう予約が取れない。
●4人殺害と同等の判決を(長久手籠城)殉職警官の父が手記。
●韓国人の娘を逮捕(母親を殺害)東京・荒川区。


散歩:(なし・成就寺):歩数:2,991歩 距離:2.39km 消費カロリー:110.kcal。
所要時間:時間分。
(血圧:/・脈拍:)

自転車:(成就寺):走行距離:7.53km・消費カロリー:71.1cal。
(血圧:/・脈拍:)

0656・ロト

2008年12月14日 10時37分05秒 | Weblog
現代人は待てない。
 

気温
 本日最高 11.2度 最低  7.1度 湿度  %
 平年最高 12.4度 最低  4.7度

本日
 アクセス数         54。
 閲覧数          164。
トータル
 アクセス数      39629。
 閲覧数        96115。

●浜岡原発2基を廃炉(1基新設)中部電力検討、耐震工事費かさむ。
●パソコン値下げ急ピッチ(今秋冬モデル)早くも3割安・超小型台頭、価格体系に変化。
●新銀行東京の中小向け融資(35%が不良債権)9月末時点、半年で13ポイント上昇。
●GM、25万台減産(北米工場)来年1~3月今年生産の半分、販売急速減速に対応。
●北朝鮮に遺憾(6ヶ国協議)日韓首脳、通貨融通拡大を確認。
●先進国は指導力を(温暖化対策)COP14、議長総括発表し閉幕。
●内憂抱え協力優先(日韓首脳会談)竹島問題では議論回避。
●EU、6000億円追加投入(経済対策)電力やIT、インフラ整備で。
●詐欺容疑、被害4.5兆円(ナスダック元会長逮捕)米金融市場最大規模。
●ギリシャ暴動長期化(商店被害、アテネで240億円)経済低迷に追い打ち。
●身近な店から未来へ発車(電気自動車・バイク販売)SCないで試乗会、レンタルもOK・来年、本格普及元年に。
●患者が作った治療手引き(小児喘息闘病支える知恵)発作起きたらこう・対処学校での体育や掃除は。
●少年審判重い扉開く(被害者傍聴15日スタート)遺族・大きな前進、声聞くだけで救いに。


散歩:(なし・成就寺):歩数:4,865歩 距離:3.89km 消費カロリー:160.kcal。
所要時間:時間分。
(血圧:/・脈拍:)

自転車:(成就寺):走行距離:7.51km・消費カロリー:71.9cal。
(血圧:/・脈拍:)

0655・倒産

2008年12月13日 09時31分43秒 | Weblog
スタンドも激しい値動きに客離散。
 

気温
 本日最高 13.5度 最低  9.6度 湿度  %
 平年最高 12.6度 最低  4.9度

本日
 アクセス数         51。
 閲覧数          125。
トータル
 アクセス数      39575。
 閲覧数        95951。

●緊急予備費に1兆円(首相発表、事業規模23兆円)雇用や資金繰り、生活防衛対策。
●次元減税で景気刺激(与党税制大綱)住宅・省エネ・投資に重点。
●金融安定か法を活用(米自動車救済)政府検討、法案協議の決裂受け。
●円急騰、一時88円台・日経平均の終値484円安。
●年内の大枠断念(WTO交渉)事務局長、閣僚会合の開催困難。
●24兆円経済対策で合意(EU首脳会議)新条約、アイルランド再投票へ。
●エネルギー支援見直しも(6ヶ国協議不調)米、対北朝鮮で方針。
●日米の最重要課題(温暖化問題)環境相、ケリー議員と会談。
●米家計、鋳運資産4.7%減(9月末)株・不動産価格下落響く。
●バンカメ最大3.5万人削減(3年間で)統合・環境悪化を反映。
●亀山も一部休止(シャープ)液晶工場再編を正式発表。
●節約志向変わらず(ガソリン安くなったが)景気後退席見えず・給油量抑制続く。
●シンドラー社を賠償提訴(エレベーター高2死亡事故)遺族、危険性認識し放置。


散歩:(鐘ヶ淵A):歩数:10,079歩 距離:8.06km 消費カロリー:295.kcal。
所要時間:1時間29分。
(血圧:89/60・脈拍:79)

自転車:(小松川~両国):走行距離:18.69km・消費カロリー:155.9cal。
(血圧:118/63・脈拍:73)

0654・昼下り

2008年12月12日 08時29分28秒 | Weblog
たまにはボンヤリもいいもの。
 

気温
 本日最高 17.0度 最低  9.6度 湿度  %
 平年最高 12.7度 最低  5.0度

本日
 アクセス数         70。
 閲覧数          152。
トータル
 アクセス数      38524。
 閲覧数        95826。

●総額500万円まで非課税(小額の株投資)12年に導入与党が方針、配当・譲渡益対象に。
●シャープ、ライン閉鎖(液晶パネル)2工場で、非正規雇用300人削減。
●5.8%成長に鈍化8アジア地域)アジア開銀来年度見通し)金融危機で下方修正。
●自動車救済法案を可決(米下院)上院なお反対論)成立は流動的。
●国債排出量取引に課金(温暖化防止会議で検討)途上国支援に活用。
●進展なければ休会へ(6ヶ国協議)北朝鮮、追加協議申し入れか。
●外資規制を見送り(成田空港会社)有識者研究会報告書、大口規制は必要。
●40万円超に増額(出産一時金)厚労省方針全国一律で、少子化歯止め狙う。
●破産法適用、米政府に権限(条件の厳格化焦点)車救済法案、下院可決上院で審議へ人民元上昇容認を(米財務相)中国の為替操作認定せず。
●借りて保護、努力不足(米住宅ローン)議会監視委発の報告書、財務省の戦略批判。
●駅員への暴力現場苦悩(私鉄は上期最悪、忘年会シーズン突入)酔客への対処法訓練も。
●難民申請が急増(今年、最多の1500人)ミャンマーなど、政情不安を反映。
●大成建設担当書類送検へ(渋谷の温泉施設爆発)業務過失致死容疑、運営会社役員も。


散歩:(浅草・花川戸):歩数:9,700歩 距離:7.76km 消費カロリー:280.kcal。
所要時間:1時間31分。
(血圧:102/66・脈拍:79)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.cal。
(血圧:/・脈拍:)