素浪人

思いつくまま、写真日記

0653・区界標

2008年12月11日 08時29分20秒 | Weblog
橋の架け換えで一新。
 

気温
 本日最高 19.3度 最低  9.6度 湿度  %
 平年最高 12.9度 最低  5.2度

本日
 アクセス数         76。
 閲覧数          219。
トータル
 アクセス数      39454。
 閲覧数        95674。

●年末年始の生産休止延長(需要減少に対応)富士通・半導体最大18日間、神鋼・アルミ10年ぶり減産。
●米自動車救済で大枠合意(メディア報道)政府・民主、法案採択なお不透明。
●JCOM、3位を買収(CATV首位)300億円で月内に、首都圏の基盤強化。
●納税者番号導入を検討(政府・与党)中期プログラム、所得税最高税率上げ。
●金融安定へ協力強化を、日中経済シンポが開幕。
●利回り、初のマイナス(米短期国債)投資家、リスク回避。
●ゴアと連携強化(オバマ)環境対策で雇用創出。
●仏、銀行へ資本注入倍増(2.5兆円に)融資拡大求める。
●国庫負担4月上げ確認(基礎年金で与党)財源に埋蔵金。
●下落幅最大1.9%(企業物価)11月前月比、デフレ懸念強まる。
●携帯出荷最小の108万台(10月57%減)需要冷え込み鮮明。
●ラッシュ乗客数2割に削減を(新型インフレエンザ拡大防止)国交省試算、間隔1㍍必要。
●職場で不当な扱い(厚労省調査)若手社会人7割、バイト学生半数・多数が対応何もせず。


散歩:(福神橋A):歩数:9,183歩 距離:7.33km 消費カロリー:271.kcal。
所要時間:1時間11分。
(血圧:108/63・脈拍:75)

自転車:(バレー教室):走行距離:6.20km・消費カロリー:59.6cal。
(血圧:/・脈拍:)

0652・処分品

2008年12月10日 08時34分13秒 | Weblog
季節が変わり現金換金。
 

気温
 本日最高 18.4度 最低  8.0度 湿度  %
 平年最高 13.6度 最低  5.3度

本日
 アクセス数         71。
 閲覧数          153。
トータル
 アクセス数      39375。
 閲覧数        95455。

●長期優良住宅に税優遇(与党税制大綱原案)追加費用の10%控除・確定拠出年金、非課税上限引き上げ。
●ソニー・国内外で1万6千人以上の人員削減、テレビやデジタルカメラなどのエレクトロニクス事業部門。
●マイナス1.8%に下方修正(GDP改定値)7~9月実質年率、設備投資が低迷・政府見通し達成困難。
●リストラ、政府が監視(米自動車救済)民主が法案提出、3月末までに新計画。
●米トリビューン破綻(新聞3位)負債1.2兆円。
●17日以降に先送り(WTO閣僚会合)緊急輸入制限など、米印中と対立。
●核検証で文書案調整(6ヶ国協議)米次官補、合意目指す。
●中国正常な巡航(領海侵犯)日中首脳会談で領海侵犯抗議・政府方針。
●鉱工業品、埋まらぬ溝(米製造業団体)閣僚会合開催に反対。
●整備新幹線の未着工区間(自民調査会など)来年度認可も留める。
●長期予測発表3件のみ(M7以上の地震で政府)6年間で発生は12回・沿岸部など難しい。
●大麻密売元関大生に実刑(追徴1041万円)大阪地裁判決、学内に害悪まん延。
●遠回し遺棄か(千葉・東金女児死亡)勝木容疑者、一目避け場所探す。


散歩:(桜橋A):歩数:9,862歩 距離:7.88km 消費カロリー:294.kcal。
所要時間:1時間09分。
(血圧:101/62・脈拍:85)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.cal。
(血圧:/・脈拍:)

0651・ビラ

2008年12月09日 07時38分08秒 | Weblog
飽和状態、賃貸マンション募集もここまで。
 

気温
 本日最高 11.6度 最低  5.7度 湿度  %
 平年最高 13.2度 最低  5.4度

本日
 アクセス数         62。
 閲覧数          154。
トータル
 アクセス数      39307。
 閲覧数        95302。

●M&A、世界で7割減(投資ファンド)今年総額18兆円、日本対象も4割減・信用収縮で動き停滞。
●経常黒字56%減(10月国際収支)8ヶ月連続縮小)輸出落ち込む。
●保育所の利用対象拡大(公的施設で厚労省改革案、専業主婦の子も。
●アフリカ政策で協調(日中観)初の局長級協議へ、環境・省エネなど。
●オバマ経営陣退陣も(ビッグ3にリストラ迫る)破綻受け入れられず。
●来夏の閣僚会合提案へ(温暖化対策)EU、米新政権と連携狙う。
●中国、各国と最終調整(6ヶ国協議)午後に首席代表会合開幕。
●私への評価(首相)内閣支持率急落。
●貸出残高3.6%増(全国銀行)11月、企業の借入金依存映す。
●携帯OS、シェア争い激化(7~9月)アップル、3位浮上。
●幹部ら6人追加告発(鋼板カルテル)公取委、独禁法違反容疑で。
●架空判決書4地裁にも(逮捕の家裁書記官)ATMカメラに似た男。
●レジ袋に容疑者遺留物(千葉・東金女児死亡)DNA鑑定で一致。


散歩:(業平橋A):歩数:9,849歩 距離:7.87km 消費カロリー:290.kcal。
所要時間:1時間22分。
(血圧:97/59・脈拍:89)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.cal。
(血圧:/・脈拍:)

0650・東京スカイツリー

2008年12月08日 08時34分13秒 | Weblog
線路の向うが現場。
 

気温
 本日最高 11.4度 最低  4.6度 湿度  %
 平年最高 13.3度 最低  5.0度

本日
 アクセス数         61。
 閲覧数          158。
トータル
 アクセス数      39245。
 閲覧数        95118。

●内閣支持21%に激減(毎日世論調査)、内閣支持率急落25%(共同通信) 首相も小沢氏。
●印首相(パキスタン空爆を警告)同時テロで要求拒否なら・新聞報道。
●両国関係に損害(新華社)ダライ・ラマ会談で仏大統領非難。
●ロシア軍艦「アドミラル・チャバネンコ」がパナマ運河通過、第二次世界大戦後初。
●北朝鮮、8日からの6ヶ国協議で日本を無視すると表明 。
●重要品目(最大6%・農業分野)日本の立場苦しくWTO交渉で大枠合意案。
●初のそろい踏み-ノーベル賞会見「あこがれが原動力」「多角的に」、日本人3人。
●米民間シャトル(乗客第1号は銀行家)宇宙旅行時代に現実味。
●南山学園が34億円損失(金融危機)デリバティブで。
●IT企業と暴力団が結託、フィッシング詐欺で預金引き出す。
●新型インフル、外出4割抑えれば感染者15分の1に。
●東金女児遺棄(レジ袋に容疑者毛髪)路上で会ったと供述。
●お年寄りに優しくなる?総務省が「ふるさとケータイ」支援。


散歩:(平井Aと亀戸):歩数:11,395歩 距離:9.11km 消費カロリー:349.kcal。
所要時間:1時間25分。
(血圧:/・脈拍:)

自転車:(亀戸・ヤマダ):走行距離:7.01km・消費カロリー:80.6cal。
(血圧:121/67・脈拍:89)

0649・遷座式

2008年12月07日 09時33分59秒 | Weblog
修築終了でお渡り。
 

気温
 本日最高 10.2度 最低  41.度 湿度  %
 平年最高 13.4度 最低  5.7度

本日
 アクセス数         52。
 閲覧数          137。
トータル
 アクセス数      39184。
 閲覧数        94960。

●国庫負担揚げ4月実施(基礎年金)政府方針、財投積立金を充当・当初2年埋蔵金で。
●ガソリン、値下がり拍車(原油安や販売不振)激戦区は97円に。
●つなぎ融資へ妥協案(ビッグ3救済)米政府・議会、来週にも法案採決。
●鉄道に乗車制限探る(インフルエンザ発生時)国交省、22日に実験。
●温暖化対策技術知財めぐり対立(条約締結会議で討議へ)中国・無償開放を、日本・保護が必要。
●北米追加減産(4工場対象)トヨタが意向。
●延滞・差し押さえ最悪(7~9月)米住宅ローン、10件に1件。
●厳冬、年の瀬解雇(景況悪化、製造業中心に続出)期間工、住まいも失う・リストラの波正社員にも。
●電話相談に窮状訴え(日本労働弁護団開設)内定取り消し・派遣打ち切り。
●現場近くの21歳聴取逮捕(千葉・東金)女児の死体遺棄容疑。
●丸明前社長ら逮捕(飛騨牛)岐阜県警、3人、等級偽装の疑い。
●飲酒運転見逃さない(忘年会の季節)一斉検問。
●遠藤実死去(昭和に染みた涙のメロディー)高校三年生・北国の春・・・作曲。


散歩:(谷中):歩数:9,990歩 距離:7.99km 消費カロリー:332.kcal。
所要時間:時間分。
(血圧:/・脈拍:)

自転車:(谷中):走行距離:27.51km・消費カロリー:258.5cal。
(血圧:124/62・脈拍:91)

0648・個人演説会

2008年12月06日 10時04分52秒 | Weblog
暑気だ忘年だと飲み会も多い。
 

気温
 本日最高 13.1度 最低  7.6度 湿度  %
 平年最高 13.6度 最低  5.8度

本日
 アクセス数         62。
 閲覧数          144。
トータル
 アクセス数      39132。
 閲覧数        94823。

●イオンの筆頭株主に(三菱商事)300億円出資5%、共同で事業展開。
●赤字転落時の税還付拡充(中小企業支援へ税制改正)軽減税率も下げ、政府・自民の方針。
●融資17年ぶり伸び(大手6行)11月末4.7%増・企業、社債など発行難。
●米雇用53万人減(失業率6.7%)11月、34年ぶり減少幅。
●召集、来月5にも(通常国会)与党、今国会は再延長せず。
●衆院予算委、論戦かみ合わず、首相・民主論旨一貫しない、菅・政権自体が政治空白。
●政権、がけっ縁に(石原伸晃)自民幹部が相次ぎ批判、結束訴える声も。
●悪化幅、98年以来(12月日銀短観、民間予測)大企業製造業DI、マイナス22に。
●原子力・軍事で協力拡大(印ロ首脳会談)インドで原発、兵器も共同開発。
●ビッグ3救済見えぬ着地(法的整理にも慎重論強く)資金繰り悪化、迫る時間切れ・支援額膨張、懸念なお。
●新型インフルエンザワクチン(世界の製薬大手)5500万人分提供表明へ。
●元社保庁長官宅行った(小泉容疑者)中野の事件後、警備厳しく断念。
●現場近くの男聴取へ(千葉)東金の5歳保育園女児遺棄。


散歩:(四つ木A):歩数:8,871歩 距離:7.09km 消費カロリー:258.kcal。
所要時間:1時間18分。
(血圧:104/58・脈拍:84)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.cal。
(血圧:/・脈拍:)

0647・オリンピック

2008年12月05日 08時56分04秒 | Weblog
まだまだ先の夢物語、景気浮揚に。
 

気温
 本日最高 19.4度 最低 10.2度 湿度  %
 平年最高 13.3度 最低  5.9度

本日
 アクセス数         60。
 閲覧数          144。
トータル
 アクセス数      39070。
 閲覧数        94679。

●新日石・新日鉱発表10年春に(事業別に完全統合)来年10月持ち株会社、効果1000億円超。
●米景気、一段と悪化(消費不振が鮮明)地区連銀報告全域で弱まる。
●3期連続減収減益(7~9月法人企業統計)計上益22%減、7年ぶり下げ幅・設備投資は13%減。
●新日鉄も高炉一時休止(12月に数日)米合弁では増強先送り。
●EU、段階適用へ(新車へのCO2規制)12年以降・15年、全車対象へ。
●リチャードソン指名(米次期政権商務長官)URTR代表、べセラ浮上。
●ネット通販15%増(米年末商戦サイバーマンディー)で出しの挽回には力不足。
●ホンだ・キャノン人員削減(早期退職英で募集)期間従業員など。
●ゴールドマン拒否(パナソニック)三洋買収価格上げ提示。
●英、返済2年減免(住宅ローン)差し押さえ防止、政府が支払保証。
●標準報酬、半数以上誤り(戸別訪問で厚労相)改ざん、今年も239件。
●ひき逃げ行政処分重く(道交法施行令改正案)免許再取得、最大10年禁止・酒気帯び事故は免許取り消し。
●震災の初動対応OBも助っ人に(都、首都圏直下型に備え)退職時に登録、復旧へ総力戦。


散歩:(なし):歩数:1,775歩 距離:1.42km 消費カロリー:60.kcal。
所要時間:時間分。
(血圧:/・脈拍:)

自転車:(鐘ヶ淵C):走行距離:16.45km・消費カロリー:143.8cal。
(血圧:119/61・脈拍:80)

自転車:(S皮膚科):走行距離:3.10km・消費カロリー:29.8cal。
(血圧:/・脈拍:)

0646・下町向島

2008年12月04日 08時54分05秒 | Weblog
戦前の長屋もも健在。
 


 本日最高 16.2度 最低  8.0度 湿度  %
 平年最高 13.8度 最低  6.1度

本日
 アクセス数         52。
 閲覧数           92。
トータル
 アクセス数      39010。
 閲覧数        94535。

●新日石と新日鉱が経営統合へ・来秋めど、石油業界再編が加速。
●元次官宅連続襲撃事件小泉容疑者、異例の2事件一括逮捕へ。
●92ヶ国が署名(国連で手続き継続)4ヶ国は批准完了、クラスター禁止条約。
●イラク戦争誤情報が(ブッシュ大統領)最大の痛恨事。
●インド同時テロ(印パに緊張緩和要求)米国務長官、印外相と会談。
●地域再投資法(米FRB理事)サブプライム住宅ローン危機を助長せず。
●米財務省・GSE通じたローン金利引下げで住宅価格の下落抑制を検討。
●自動車、電機の崩落で深刻化・外国人労働者の解雇が急増中!。
●海賊取締決議1年延長(安保理)ソマリア海域での武力行使容認。
●日本IBM・千人規模の削減計画で退職強要?労組が訴え。
●父子写真提出を付帯決議、国籍法改正案成立へ。
●三浦元社長は自殺と結論、ロス郡検視局最終報告書。
●不整脈で公務をお取りやめ(天皇陛下)2週間前から異変。


散歩:(なし):歩数:4,252歩 距離:3.40km 消費カロリー:134.kcal。
所要時間:時間分。
(血圧:/・脈拍:)

自転車:(浅草・花川戸C):走行距離:14.72km・消費カロリー:144.8cal。
(血圧:118/64・脈拍:95)

自転車:(バレー教室):走行距離:6.20km・消費カロリー:59.6cal。
(血圧:99/64・脈拍:77)

0645・紅葉葵

2008年12月03日 08時47分27秒 | Weblog
今年はじめて咲かせた花。
 

気温
 本日最高 17.0度 最低  7.5度 湿度  %
 平年最高 13.9度 最低  6.2度

本日
 アクセス数         70。
 閲覧数          173。
トータル
 アクセス数      38958。
 閲覧数        94443。

●骨太方針3年凍結(自民方針)公共事業社会保障、抑制目標見直し・景気雇用悪化受け転換。
●老朽対策の事業化加速(オフィスビル)新築低迷、大成建など収益源に。
●日経平均・NY株(4番目の下げ幅)ともに大幅な下落。
●米、昨年12月から景気後退(米研究機関認定)金融危機が影、戦後最長の恐れ・景気、日米欧で同時後退。
●量的緩和を示唆(FRB議長)長期国債大量買入れ。
●米外交政策を刷新(オバマ)核兵器拡散防止など協調。
●タイ空港で暴発(1人死亡)切花、品不足間で急騰、タイ空港閉鎖で輸入ストップ。
●一律下げ見送り(ユーロ圏付加価値税)財務相会合、EU経済対策で調整。
●トヨタ、ライン休止(車両2工場)レクサス生産の田原など。
●円実効相場、11月最高(独歩高映す)円大幅高一時92円台・東京市場。
●キャリア教育改革検討(文科相中教審諮問へ)ニーと減少狙う・児童生徒職業観はぐくむ。
●旧五菱会ヤミ金融返還低調(スイス当局から29億円)まず申請を、期限2ヶ月で東京地検など。
●製造会社社長を逮捕(銃刀法違反容疑)殺傷能力持つエアガン販売。


散歩:(なし):歩数:2,237歩 距離:1.78km 消費カロリー:75.kcal。
所要時間:時間分。
(血圧:/・脈拍:)

自転車:(業平橋C・錦糸町):走行距離:14.98km・消費カロリー:150.4cal。
(血圧:110/58・脈拍:82)

0644・雨ガエル

2008年12月02日 09時09分44秒 | Weblog
都会では中々見る機会が少なくなってきた。
 

気温
 本日最高 10.8度 最低  6.9度 湿度  %
 平年最高 14.1度 最低  6.4度

本日
 アクセス数         58。
 閲覧数          190。
トータル
 アクセス数      38888。
 閲覧数        94270。

●企業年金選択肢広く(確定給付・確定拠出の混合型拡充)適格年金12年廃止、移行を円滑に。
●資金流出10月6兆円(ヘッジファンド)金融危機で解約加速。
●日銀、資金供給で新制度(社債担保要件緩和)企業支援、周半ば決定へ。
●改装計画を凍結(東武百貨店の池袋本店)消費低迷効果望めぬ・他社追随の公算。
●パキスタン過激派の犯行(インドテロ)地元警察断定、両国関係悪化も。
●国防長官異例の続投(米オバマ次期政権)ゲーツ留任発表。
●温暖化対策、投資を(デブラ事務局長)締結国会議、今夕開幕へ。
●ルーマニア議会選(金融危機が影響)与党惨敗。
●農村に家電(運動)中国全土に拡大。
●現金給与0.1%減(10月残業代減少)10ヶ月ぶり、景気後退響く。
●オウム観察処分更新請求(公安調査庁3度目)上祐派新団体も対象。
●凍える師走(雇用・失業保険で年を越す、家計・おせち料理も作らない)。
●元厚生技官宅など捜索(診療報酬不正請求)詐欺容疑、3容疑者とも否認。


散歩:(なし):歩数:3,241歩 距離:2.59km 消費カロリー:110.kcal。
所要時間:時間分。
(血圧:/・脈拍:)

自転車:(福神橋C・亀戸2周):走行距離:15.13km・消費カロリー:157.6kcal。
(血圧:106/61・脈拍:82)