素浪人

思いつくまま、写真日記

2869・渋谷駅前

2015年04月10日 10時07分30秒 | Weblog
めまぐるしく変化している
                                                  
のち
  
気温
本日最高:  12.1度 最低:  5.3度  湿度:平均:75% 最低:50%
平年最高:  18.1度 最低:  8.5度

アクセス数:     464。
閲覧数  :      42。

閲覧数  :  768,849。
閲覧数  :  273,002。

①両陛下・激戦地で追悼(ペリリュー島)日米の慰霊碑に供花・夜帰国
②東京五輪を見本市に(政府・都が募集)自動運転や水素社会、1000社が参加想定
③米金利上げ時期3意見(FOMC議事要旨)多数派は今年後半
④10年債マイナス金利に(スイス)入札で世界初
⑤連邦地裁・差し止め維持(米移民改革)政権の請求却下
⑥地球外生命体・10年内に兆候(NASA研究者)火星探査での発見に期待
⑦同業ペリゴに買収提案(3.6兆円)米後発薬マイラン・大衆薬分野を強化
⑧15年度予算策や成立、一般会計総額が過去最高(約96兆3400億円)
⑨ODA実績・日本5位(14年度)円安響き順位下げる
⑩米シンガー創業者が復帰(オンラインゲーム大手)利用者減少止まらず
⑪コース外滑走春も注意(雪崩起きやすい)ゲート設置など・スキー場も対策
⑫防犯ボランティア最多(昨年末277万人)子供被害で意識高く
⑬企業秘密・不正取得の疑い、機械製造の元社員逮捕

コース:桜橋C=歩数:13,873歩 距離:11.79km 消費:486kcal
所要時間:2時間05分    

歩    数:  989,460歩 
距    離:  ,849.88km
消費カロリー: 34,011kcal

累計
歩数:,858,545歩・距離:,739.07km・消費カロリー:29,541kcal。(3月)

01月=歩数:,419,824歩・距離:,367.41km・消費カロリー:14,604kcal
02月=歩数:, 73,051歩・距離:, 61.90km・消費カロリー: 2,495kcal
03月=歩数:,365,670歩・距離:,309.76km・消費カロリー:12,441kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(4月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:81.06km・消費:,653.8kcal(3月・月間)

累計=走行距離:,255.40km・消費カロリー:,2,149.0kcal(3月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2868・モヤイ像

2015年04月09日 06時55分06秒 | Weblog
伊豆新島から移築
                                                  

  
気温
本日最高:  13.2度 最低:  3.2度  湿度:平均:61% 最低:36%
平年最高:  17.9度 最低:  8.3度

アクセス数:     275。
閲覧数  :      40。

閲覧数  :  768,385。
閲覧数  :  272,960。

①両陛下・パラオへ出発到着(戦没者慰霊・一泊2日)悲しい歴史忘れぬ
②経常黒字1.4兆円(2月)3年5ヵ月ぶり高水準
③幹部人材・国際化急ぐ(NTTやファストリ)買収戦略など研修、ビジネススクールと連携
④大規模緩和を継続(日銀決定会合)景気判断・据え置き
⑤南シナ海の軍事化反対(米国防長官)新指針・世界に安定、中谷防衛相と会談で
⑥キューバ指定近く解除(米)テロ支援国家めぐり
⑦米国民の過半数原爆投下正当(米調査機関)日本人の8割正当でない、認識の溝大きく
⑧LNG・短期取引が拡大(シェア29%で過去最高)エネ需要の伸び鈍化
⑨シェル・BGと買収交渉(6兆円規模)エクソンに迫る
⑩美浜3号機審査入り(原子力規制委)活断層の結論待たず
⑪障害者の事故被害救済(さいたま地裁)車と接触・自賠責支払い命令、新たに後遺症認める
⑫凍える春都心に雪(8日)4月に5年ぶり、真冬並み寒さ
⑬復興の担い手育て福島県広野町)福島の中高一貫校開校

コース:=歩数:14,372歩 距離:12.13km 消費:499kcal
所要時間:時間分    

歩    数:  975,587歩 
距    離:  ,838.09km
消費カロリー: 33,525kcal

累計
歩数:,858,545歩・距離:,739.07km・消費カロリー:29,541kcal。(3月)

01月=歩数:,419,824歩・距離:,367.41km・消費カロリー:14,604kcal
02月=歩数:, 73,051歩・距離:, 61.90km・消費カロリー: 2,495kcal
03月=歩数:,365,670歩・距離:,309.76km・消費カロリー:12,441kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(4月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:81.06km・消費:,653.8kcal(3月・月間)

累計=走行距離:,255.40km・消費カロリー:,2,149.0kcal(3月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2867・交差点

2015年04月08日 14時06分47秒 | Weblog
スクランブル交差点には人が右往左往
                                                  
朝みぞれ雑じる
  
気温
本日最高:   7.6度 最低:  2.4度  湿度:平均:89% 最低:80%
平年最高:  17.7度 最低:  8.1度

アクセス数:     175。
閲覧数  :      45。

閲覧数  :  768,110。
閲覧数  :  272,920。

①日本語メニュー簡単翻訳、ぐるなみ・掲載店舗10倍、リクルート・スマホに表示
②飲酒・手の皮膚で検出(東京医科歯科大が新技術)違法運転防止に生かす
③経営統合・来年4月軸に(トモニと大正銀)週内にも正式発表
④個人の株保有再び長く(昨年度3.3ヵ月伸びる)NISA効果・株主還元広がり魅力
⑤中央アジア国境管理支援(政府)武器・過激派の越境防ぐ
⑥IMFへの債務返済確約(ギリシャ財務相)専務理事と会談・9日期限の580億円
⑦ロシア・外交攻勢強める(イエメン問題)原油安主導のサウジけん制
⑧国連へ社会人派遣拡充(正規職員増へ)政府・人員上限を1.5倍に
⑨ゴーマン伸び率最大に(米銀行トップ・14年の報酬)富裕層向け運用奏功・モルガンスタンレーCEO
⑩安土城石積み技術海渡る(伝統守りPR・米で初の受注)自然石の美しさ・風雪に強く
⑪ネットに殺す・重い結果(被害者に謝罪反省)少年・身元ばれないと
⑫陸自ヘリ・また不時着(けが人なし)仙台の田んぼ
⑬母失った学生警官に(関越道ツアーバス事故)遺族支援の恩返し

コース:なし・江戸川教習所=歩数:5,108歩 距離:3.91km 消費:104kcal
所要時間:時間分
  (免許書き換えで後期高齢者講習受講・平井の江戸川教習所)    

歩    数:  961,315歩 
距    離:  ,825.96km
消費カロリー: 33,026kcal

累計
歩数:,858,545歩・距離:,739.07km・消費カロリー:29,541kcal。(3月)

01月=歩数:,419,824歩・距離:,367.41km・消費カロリー:14,604kcal
02月=歩数:, 73,051歩・距離:, 61.90km・消費カロリー: 2,495kcal
03月=歩数:,365,670歩・距離:,309.76km・消費カロリー:12,441kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(4月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:81.06km・消費:,653.8kcal(3月・月間)

累計=走行距離:,255.40km・消費カロリー:,2,149.0kcal(3月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2866・区民バス

2015年04月07日 10時13分39秒 | Weblog
人目は引くが今一つ乗客が少ない
                                                  

  
気温
本日最高:  13.6度 最低:  6.9度  湿度:平均:91% 最低:79%
平年最高:  17.5度 最低:  7.9度

アクセス数:     206。
閲覧数  :      45。

閲覧数  :  767,932。
閲覧数  :  272,875。

①日本語メニュー簡単翻訳、ぐるなみ・掲載店舗10倍、リクルート・スマホに表示
②飲酒・手の皮膚で検出(東京医科歯科大が新技術)違法運転防止に生かす
③経営統合・来年4月軸に(トモニと大正銀)週内にも正式発表
④個人の株保有再び長く(昨年度3.3ヵ月伸びる)NISA効果・株主還元広がり魅力
⑤中央アジア国境管理支援(政府)武器・過激派の越境防ぐ
⑥IMFへの債務返済確約(ギリシャ財務相)専務理事と会談・9日期限の580億円
⑦ロシア・外交攻勢強める(イエメン問題)原油安主導のサウジけん制
⑧国連へ社会人派遣拡充(正規職員増へ)政府・人員上限を1.5倍に
⑨ゴーマン伸び率最大に(米銀行トップ・14年の報酬)富裕層向け運用奏功・モルガンスタンレーCEO
⑩安土城石積み技術海渡る(伝統守りPR・米で初の受注)自然石の美しさ・風雪に強く
⑪ネットに殺す・重い結果(被害者に謝罪反省)少年・身元ばれないと
⑫陸自ヘリ・また不時着(けが人なし)仙台の田んぼ
⑬母失った学生警官に(関越道ツアーバス事故)遺族支援の恩返し

コース:浅草B=歩数:13,849歩 距離:11.77km 消費:460kcal
所要時間:2時間06分    

歩    数:  956,207歩 
距    離:  ,822.05km
消費カロリー: 32,922kcal

累計
歩数:,858,545歩・距離:,739.07km・消費カロリー:29,541kcal。(3月)

01月=歩数:,419,824歩・距離:,367.41km・消費カロリー:14,604kcal
02月=歩数:, 73,051歩・距離:, 61.90km・消費カロリー: 2,495kcal
03月=歩数:,365,670歩・距離:,309.76km・消費カロリー:12,441kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(4月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:81.06km・消費:,653.8kcal(3月・月間)

累計=走行距離:,255.40km・消費カロリー:,2,149.0kcal(3月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2865・陸橋

2015年04月06日 10時13分57秒 | Weblog
山手線の数ある中の一つ
                                                  

  
気温
本日最高:  22.9度 最低: 11.2度  湿度:平均:75% 最低:51%
平年最高:  17.2度 最低:  7.7度

アクセス数:     234。
閲覧数  :      47。

閲覧数  :  767,726。
閲覧数  :  272,830。

①官房長官・沖縄知事と初会談(辺野古移設巡り)異例の応酬平行線
②首相・ミラノ万博の出席検討(農産品輸出を後押し)ジャパンデー出席和食アピール
③ロシアも「反腐敗」運動(政権支持つなぎとめ)高官ら相次ぎ逮捕
④イスラム過激派・ケニアは血で染まる(新たなテロ予告)ソマリアに展開するケニヤ軍撤退まで
⑤米企業・5年半ぶりの減益予想(1~3月・2.8%減)6月利上げ説後退
⑥人民元とウォンの直接取引(韓国企業・利用伸びず)2割弱・約88億元(約1700億円)
⑦年金未納の企業・素早く特定(政府が方針)マイナンバーを活用
⑧上場企業の株主還元・最高の13兆円に(資金活用に動く)14年度投資・賃上げも
⑨三井物産・米高齢者向け住宅に投資(今後2年間3億~4億ドル)米REIT大手と合弁
⑩ソニー・管理職比率2割に半減(年功要素を完全撤廃)新人事賃金制度が始動
⑪中部3県の選管・投票率アップへ若者へ呼びかけ、ネットやコンビニ・タウン誌やコマーシャル放映
⑫整備ミスの有無検証(発煙でJR北海道)制御装置に異常か
⑬ホッキョク・シロクマ赤ちゃんデビュー(札幌・円山動物園)家族連れが歓声

コース:福神橋B=歩数:13,132歩 距離:11.16km 消費:460kcal
所要時間:1時間56分    

歩    数:  942,358歩 
距    離:  ,810.28km
消費カロリー: 32,462kcal

累計
歩数:,858,545歩・距離:,739.07km・消費カロリー:29,541kcal。(3月)

01月=歩数:,419,824歩・距離:,367.41km・消費カロリー:14,604kcal
02月=歩数:, 73,051歩・距離:, 61.90km・消費カロリー: 2,495kcal
03月=歩数:,365,670歩・距離:,309.76km・消費カロリー:12,441kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(4月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:81.06km・消費:,653.8kcal(3月・月間)

累計=走行距離:,255.40km・消費カロリー:,2,149.0kcal(3月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2864・表参道

2015年04月05日 11時27分13秒 | Weblog
暮れ泥むころが最高潮
                                                  

  
気温
本日最高:  11.4度 最低:  8.6度  湿度:平均:89% 最低:69%
平年最高:  17.0度 最低:  7.5度

アクセス数:     152。
閲覧数  :      45。

閲覧数  :  767,502。
閲覧数  :  272,783。

①ゆるキャラ緩くない懐事情(全国に乱立)活動休止・寄付で維持
②ヘッジファンド個人に的(米で浸透)小口の口座や投信
③ネットで在宅勤務24%減(昨年550万人)震災後急増の反動
④脂肪燃焼量を測定(皮膚のガス分析)ドコモがウエアラブル端末開発
⑤職員の残業抑制(法案づくり省力化)政府・電子データ活用
⑥官房長官が沖縄入り(きょう知事と初会談)忌憚なく意見交換
⑦南欧・急進政党が台頭(スペインや伊・仏で支持)緊縮財政不満の受け皿に
⑧安保理・緊急協議へ(イエメン)南部では過激派拡大
⑨中国との友好関係不変(スリランカ財務相)港湾開発差し止め、反腐敗と同姿勢
⑩米雇用統計市場への影響は((賃金上昇には明るさ)利上げは9・10月か、長期金利6月末2%
⑪御嶽山自転車レース継続(噴火警戒範囲縮小で)地元活性化に期待
⑫通販サイトの弱点狙う(警視庁が改善要請)本人確認なしで手続き、詐取の男・簡単に配送先変更
⑬敗戦過電流で発煙か(青函トンネル)JR北海道・同型34両点検

コース:平井B=歩数:15,010歩 距離:12.75km 消費:526kcal
所要時間:2時間17分    

歩    数:  929,226歩 
距    離:  ,799.12km
消費カロリー: 32,002kcal

累計
歩数:,858,545歩・距離:,739.07km・消費カロリー:29,541kcal。(3月)

01月=歩数:,419,824歩・距離:,367.41km・消費カロリー:14,604kcal
02月=歩数:, 73,051歩・距離:, 61.90km・消費カロリー: 2,495kcal
03月=歩数:,365,670歩・距離:,309.76km・消費カロリー:12,441kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(4月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:81.06km・消費:,653.8kcal(3月・月間)

累計=走行距離:,255.40km・消費カロリー:,2,149.0kcal(3月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2863・若者

2015年04月04日 10時20分17秒 | Weblog
若い時は人の集まるところに憧れて
                                                  

  
気温
本日最高:  19.1度 最低:  6.6度  湿度:平均:51% 最低:35%
平年最高:  16.8度 最低:  7.3度

アクセス数:     157。
閲覧数  :      49。

閲覧数  :  767,350。
閲覧数  :  272,738。

①41道府県議選告示(統一地方選)都構想占う大阪春の陣、維新と他党舌戦
②岩盤・改革を閣議決定、農協・雇用・特区の3法案
③日本取引所グループ斉藤CEO退任(CEOに清田瞭)COOに山崎裕己
④イラン核・枠組み合意(6月末決着めざす)核兵器製造・10年超制限
⑤大学襲撃死者147人(ケニア)イスラム過激派アルシャバーブが犯行声明・
⑥外相・北朝鮮に抗議へ、日朝協議の中断示唆で
⑦光回線拡大へ制度整備(電通事業法)改正案を閣議決定
⑧市町村単位で算出(電気やガスの調達資金)環境省・再生エネ導入後押し
⑨登山ランク分け4県に拡大(難易度で山選び)長野に続き、新潟・山梨・静岡で
⑩大学生がロビー活動(自治体や議員に政策提言)若者目線・正式採用も
⑪家康の負け戦・立体絵巻に(浜松のジオラマ作家)没後400年記念、三方ヶ原の戦い450体で再現
⑫食中毒で入院中3死亡(北海道栗山町)焼肉店(とんとん亭)で3月に食事
⑬南極・最高気温観測か(175度)温暖化の影響も・エスペランサ基地(先端部は南極圏外)

コース:四つ木B=歩数:13,702歩 距離:11.64km 消費:475kcal
所要時間:2時間04分    

歩    数:  914,216歩 
距    離:  ,786.37km
消費カロリー: 31,476kcal

累計
歩数:,858,545歩・距離:,739.07km・消費カロリー:29,541kcal。(3月)

01月=歩数:,419,824歩・距離:,367.41km・消費カロリー:14,604kcal
02月=歩数:, 73,051歩・距離:, 61.90km・消費カロリー: 2,495kcal
03月=歩数:,365,670歩・距離:,309.76km・消費カロリー:12,441kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(4月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:81.06km・消費:,653.8kcal(3月・月間)

累計=走行距離:,255.40km・消費カロリー:,2,149.0kcal(3月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2862・長い列

2015年04月03日 10時13分28秒 | Weblog
参詣に訪れた人々
                                                  

  
気温
本日最高:  20.6度 最低: 12.1度  湿度:平均:79% 最低:65%
平年最高:  16.5度 最低:  7.0度

アクセス数:     261。
閲覧数  :      45。

閲覧数  :  767,193。
閲覧数  :  272,689。

①老朽原発3基審査入り(規制委)高浜・美浜再稼動の前提
②新興国の商品値下がり(日本は値上げの春だけど)コーヒー豆など通貨安で・円安のコスト増緩和
③中国・先端拠点を年内稼動(日本に先行)危険ウイルス研究・エボラなど感染症対策
④ベトナム書記長訪中へ(3年半ぶり)南シナ海領有権協議
⑤米・サイバー攻撃に制裁(オバマ大統領)対抗策を強化
⑥軍事政権・治安権限保つ(タイ)戒厳令10ヵ月ぶり解除
⑦横浜市・外部に一括委託(労務・経理など間接業務)子育てなどへ職員シフト
⑧米新車販売・3月も高水準(0.6%増)ガソリン安・大型車好調
⑨牛丼300円台(4月15から)すき家も値上げ・ 競争遠のく
⑩GPIF・積極運用へ(15年計画)指数外中心から転換
⑪高野山・1200年目の大法会(白鵬・日馬富士が地固め)本尊が始めて開帳される
⑫リベンジポルノ相談110件(法施工後1ヵ月)被害20代以下6割
⑬可視化ない留置認めず(大阪地裁支部)拘置所へ移送決定

コース:業平橋B=歩数:14,345歩 距離:12.19km 消費:497kcal
所要時間:2時間08分    

歩    数:  900,514歩 
距    離:  ,774.73kmkm
消費カロリー: 31,0014kcal

累計
歩数:,858,545歩・距離:,739.07km・消費カロリー:29,541kcal。(3月)

01月=歩数:,419,824歩・距離:,367.41km・消費カロリー:14,604kcal
02月=歩数:, 73,051歩・距離:, 61.90km・消費カロリー: 2,495kcal
03月=歩数:,365,670歩・距離:,309.76km・消費カロリー:12,441kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(4月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:81.06km・消費:,653.8kcal(3月・月間)

累計=走行距離:,255.40km・消費カロリー:,2,149.0kcal(3月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2861・とんがり帽子

2015年04月02日 10時14分35秒 | Weblog
何処からでもよく目立つビル
                                                  

  
気温
本日最高:  17.4度 最低:  6.5度  湿度:平均:64% 最低:38%
平年最高:  16.2度 最低:  6.8度

アクセス数:     246。
閲覧数  :      36。

閲覧数  :  766,932。
閲覧数  :  272,644。

①入社式トップ訓示、成長に向け第2幕・当事者意識持って
②神宮外苑・五輪後へ再開発(都)球場など建て替え、店舗誘致で賑わい
③製造業・景況感横ばい(日銀3月短観)大企業・輸出回復鈍く
④太平洋島国に600億円(防災など協力)政府・島サミットで表明へ
⑤脱デフレ動き緩やか(収益・雇用好転)設備投資は慎重
⑥ナイジェリア政権交代(大統領選)野党候補が54%得票
⑦削減目標米ロ欧先行(日中は出遅れ)温暖ガス国連に提出
⑧ダイハツ・軽トップ守る(14年度の新車販売)暦年首位のスズキ逆転
⑨低価格パソコン・グーグルが攻勢(ノート型149ドル)ステック型100ドル以下
⑩富裕層向け運用会社買収(SBI証券)仕組み債強化
⑪トキ公開・佐渡以外でも?(環境省・他の飼育地もOK)重要な観光資源・市は反発
⑫気持ち新た変わる学び(アバターが通学)不登校生支援の高校
⑬ペイジー悪用初摘発(5人逮捕)架空請求詐取疑い

コース:桜橋B=歩数:13,910歩 距離:11.82km 消費:485kcal
所要時間:2時間03分    

歩    数:  886,169歩 
距    離:  ,762.54kmkm
消費カロリー: 30,504kcal

累計
歩数:,858,545歩・距離:,739.07km・消費カロリー:29,541kcal。(3月)

01月=歩数:,419,824歩・距離:,367.41km・消費カロリー:14,604kcal
02月=歩数:, 73,051歩・距離:, 61.90km・消費カロリー: 2,495kcal
03月=歩数:,365,670歩・距離:,309.76km・消費カロリー:12,441kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(4月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:81.06km・消費:,653.8kcal(3月・月間)

累計=走行距離:,255.40km・消費カロリー:,2,149.0kcal(3月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2860・予備校

2015年04月01日 11時38分43秒 | Weblog
学生数が減り倒産も
                                                  

  
気温
本日最高:  18.7度 最低:  8.9度  湿度:平均:76% 最低:60%
平年最高:  16.0度 最低:  6.6度

アクセス数:     173。
閲覧数  :      41。

閲覧数  :  766,686。
閲覧数  :  272,608。

①健康・医療へ投資拡大(地域支援機構)病院と新会社
②食品・再び値上げの春(加工品の出荷価格)新興国需要伸びる
③コンビニ不動産ファンド(りそな)賃料から配当
④死者・建物被害を半減(首都直下地震)政府目標10年間で
⑤自治体海外拠点17%増(昨年9月203ヵ所)観光や輸出支援
⑥ギリシャ・債務再編要求(EU側)改革詳細求める
⑦脱税ほう助罰金合意(253億円)スイスの銀行・米司法省に
⑧米医療保険が大型買収(ユナイテッドヘルス)1.5兆円・薬剤給付管理会社を、投資マネー流入で株大幅高
⑨米アマゾン・雑用代行仲介(修理・掃除・引越し)日本にも進出か
⑩余力残し転廃業第1陣(中小・零細の再挑戦支援)地域支援機構・福岡銀などと
⑪無届老人ホーム961施設(昨年10月時点)50件増・厚労省調べ
⑫職場のお花見復活?(同僚と距離縮まった)散策してから居酒屋へ・昼食のついで気軽に
⑬高松建設に賠償命じる(仙台地裁)マンション強度不足

コース:鐘ヶ淵A=歩数:13,714歩 距離:11.65km 消費:478kcal
所要時間:2時間09分    

歩    数:  872,259歩 
距    離:  ,750.72kmkm
消費カロリー: 30,019kcal

累計
歩数:,858,545歩・距離:,739.07km・消費カロリー:29,541kcal。(3月)

01月=歩数:,419,824歩・距離:,367.41km・消費カロリー:14,604kcal
02月=歩数:, 73,051歩・距離:, 61.90km・消費カロリー: 2,495kcal
03月=歩数:,365,670歩・距離:,309.76km・消費カロリー:12,441kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(4月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:81.06km・消費:,653.8kcal(3月・月間)

累計=走行距離:,255.40km・消費カロリー:,2,149.0kcal(3月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)