武蔵小山 ちょっとバー 安心して飲めて、牡蠣シーズンは絶対美味しく、安く、満足

小さなお店 『ほっ!と』安心出来るお店、楽しいスタッフ、冬は牡蠣食べ放題も、美味しい、新鮮安さに驚愕

牡蠣祭りも3月で終わる?

2015-03-07 17:27:27 | イベントのご案内

美味しい牡蠣を安価で提供する目的で始めた牡蠣祭り、

もう3月も半ばになる。
あと1ヶ月で牡蠣のシーズンも終わる、

評判が良い、
生牡蠣、
牡蠣の豚バラ巻き
牡蠣チーズ、
牡蠣餃子

さて、安くして、美味しい牡蠣を沢山食べて頂きたい。

絶対何処よりも安く、美味しく

さあ、頑張ろ、

牡蠣食べ放題、
1時間=1500円⇒1300円

牡蠣三昧も2000円⇒1500円


何故安いのか?
1、生産者様のご理解ご協力
2、趣味でやってる、本人の人件費掛からない。
3、本人のお店だし、
4、手間暇を惜しまない。





300円ディナー

2015-02-24 17:15:49 | イベントのご案内
健康に良い食事をすると
身体にもよく、
心にも良い。

そこで!

女性限定
木曜・金曜限定
時間限定午後5時~午後9時(8時ラストオーダー)



300円健美ディナー 
美容と健康に良い晩ご飯

自家製または田舎のばっちゃんのお漬物
この時期は旬の牡蠣
牡蠣料理(生牡蠣&牡蠣のチーズ焼)

大山鶏ハーブ焼
建美ご飯の炊き込み
アイスクリーム


メニューはその週によって変わります。

牡蠣鍋


お米は北会津産コシヒカリ

感謝祭

2015-01-26 23:34:48 | イベントのご案内
感謝祭
無料ご招待

産直の食材で!
食べ放題・飲み放題

日  =2月22日(日)
時間=午後5時より~8時迄!
場所=武蔵小山駅前『ちょっとバー』

料理
◎産直『仙鳳跡牡蠣』の生・蒸し焼き
◎産直『浦村牡蠣』の生・蒸し焼き
◎産直『牡蠣の佃煮』
◎産直『馬刺し』
◎産直『からし蓮根』
◎大山鶏の炊き込みご飯
◎産直『肥後鶏の味噌漬け焼』
◎牡蠣ご飯
◎産直『田舎のおばあちゃんの漬物』
その他、秘密!

◎ 予約制
◎ 但し、お店が狭い為、立って頂く時間も有ります。
  譲り合って下さい。

『感謝される覚えの有る方、胸を張って来て下さい』

良ければ、
牡蠣に合うフランス産白ワイン、
または日本酒大吟醸をお持ち込み頂けたら感激です。





牡蠣祭り

2015-01-08 18:11:06 | イベントのご案内

美味しい牡蠣を食べたい、

食べに行くと、高い
そんなに美味しくない。
ならば、
自分でやろう、


漁師直送の牡蠣祭り、
1月17日・18日


趣味の店、
美味しい物を食べて頂きたい。
さすれば、心和らぎ、ストレス解消
明日への力、

利益度外視、
皆さんに喜んで頂ければ幸いです。

牡蠣メニュー

牡蠣三昧セット
自家製白菜漬け
蒸し牡蠣、一人15個迄、
生牡蠣 一人  5個迄、
(仙鳳跡牡蠣)
牡蠣ご飯(お土産にも出来ます)

料金=1800円

追加 
蒸し牡蠣 5個 400円
蒸し牡蠣10個 700円

生牡蠣  2個 400円
生牡蠣  5個1000円

超絶美味しい
牡蠣ご飯1パック 400円


◎ 蒸し牡蠣は『カンカン蒸し』
牡蠣を一番美味しく食べる方法の一つ、「カンカン蒸し」!

殻付の牡蠣をカンカン(昔ながらの海苔やお菓子が入っていそうな容器)に入れて、蒸し焼きにします。

蓋がカンカンと動き出します。
『ココが我慢、』カンカンと蒸気を出してから
あと少し、辛抱、

◎超美味しい生牡蠣

産直の牡蠣、



飲み物
ビール(缶のみ、そのまま出します。)
有機ビール 500円
越後ビール 400円
黒ラベル  300円
発泡酒(麦とホップ)200円 


焼酎 

魔王のスタンダード版の
『白玉の露』400円

伊佐美 450円


壱岐の島の
『壱岐の島』400円

その他、

時間
土曜日
夕方4時~
8時ラストオーダー(9時閉店)

日曜日
夕方3時~
8時ラストオーダー(9時閉店)

ご予約
03-6313-0115

担当者携帯 
0 8 0-1190-1888
出ない場合折り返します。
若しくはメールにて、
s08011901888@docomo.ne.jp

場所


4月の予定

2014-04-10 14:11:34 | イベントのご案内
4月20日(日)
予約限定

ちっちゃなパーティー
夜、7時~ 美味しいモノ食べ、美味しいお酒飲んで
みんなでワイワイ、がやがや、
食事付、飲み放題 会費¥5000円

4月21日(月)
産まれた時から女子プロレスラー 
井上京子誕生日会開催



寿司食べたいとさ、



会津での飲み会
ジャガー横田さん親子、伊藤馨ちゃんも


仮設住宅廻り、意外と楽しかった、





子供達と腕相撲したり、
夜は飲み歩く、


意外に可愛いです。実は、

北会津百姓3人衆のキュウリのビニールハウスにて、