くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

Easter Egg Hunt@ベース

2008-03-16 | Weblog
週末もベビーシッターに励むワタクシ。
土曜日はベースでエッグハントがあるので、子供達をぞろぞろ引き連れて行って参りました。

NEXでエッグハント用のバスケットを買って、会場に着くと丁度エッグハントが始まる所で、ぎりぎりセーフ!
大きい子と小さい子に分かれていたんだけど、小さいこの数が圧倒的に多かったので、大きな子達のバスケットは卵がいっぱいはいっていたよ。



チビ達はカプセルを開けて、キャンディーをほおばって、くみタンはちゃんと中を確認しないまま、遊びに行ってしまった。
これが後で。。。。。


あまりかわいくない縫いぐるみ達も現れ、小さな子供達を恐怖のどん底に陥れていた

入場の際にラッフルチケットをもらったので、抽選会に参加。
なんと、はるタンが当たった!!


皆で一緒にステージに上がり、名前とお年を言ったよ。

ウサギの縫いぐるみをもらって、ご機嫌のはるタン。
しかし、当たらなかったくみタンは、悔しくて泣いていた。
いつものジャンプキャッスルなどを楽しんで、赤ちゃんがお腹をすかせて泣き出したので、帰宅。

くみタンが自分のエッグカプセルを再確認すると、なんと一枚当たりくじがはいっていた。これは、おもちゃ入りのイースターバスケットの当り券で、会場でもらえるものだったのに。。。。ちゃんと確認しないからそういう事になるんだよ。
まったく、落ち着きがないとこういう所で損をすると、身を持って体験したくみタンでした。

でも皆楽しかったようだし、良かったと思っていたら、今度はバスケットを巡り、はるタンとベビーシッターしている子(Tちゃん)と大げんかを始めてしまった。
全部同じバスケットなんだけど、Tちゃんが自分のバスケットが嫌だと言って、はるタンのバスケットを取り合って半狂乱の二人。
そこへお迎えが来たので、小宮がはるタンをなだめすかしている間に、Tちゃんにバスケットを持たせて帰らせた

その後落ち着いて子供達の話を聞いたら、バスケットにスポッツが付いていて、それが嫌だったらしいの。
そんな事で。。。はるタンも取り替えてやれば良いだけの話じゃんって思うけど、子供にしたらそうはいかない物らしい。
もうワシはチカリタ


夕方から、小宮の友人宅へBBQパーティーにお呼ばれしてきました。
パピーの主のキャプテンが、iPhoneを買ったらしく、見せてもらっちゃった。
普通にネットも出来て凄い機能!!一緒にみていた小宮も「買おうかな~」と言い出して、帰ってきてからこってり説教してやったよ。
そして、前回の事件の夫婦もなぜか現れて、一瞬皆が固まっていた。
デザートを差し入れて、さっさと帰って行ったので良かったけどね。

トルネード注意報が出たので、お開きになって帰ってきたけど、楽しいパーティーだったよ。
私が持って行った豚の角煮も大好評で、小宮が自慢げな顔をしていた(笑)

帰りがけにホストの奥さんが、以前娘さんに買った靴が小さくて履けなかったので、くみタンにどうかと持ってきてくれた。
でも、ぴったりだったのはオレ。。。。
もちろんありがたく頂いてきました。ホホホホ。。。






コメント (2)