すごく忙しくて、今日はやっとゆっくりできる日。
ちょうど雨だから、良かった。
二人目妊活のために病院に通い始め、基礎体温も測り始めた。
娘を連れての診察は大変だけど、やると決めたからには頑張るしかない。
でも娘の時とは違う個人病院で診てもらってるんだけど(予約制で待ち時間が短いから)
先生がなんか頼りない。
境界型糖尿病の事を言っても、血液検査の時に血糖値とか調べてくれないし
甲状腺の数値が基準値内でちょうど真ん中だったけど、妊娠希望ならもう少し下げた方がいいと言われ
その数値より0.1高いだけで薬が処方された。
健康なら何とも思わないけど、私は血糖値が高いからなるべく余計な薬は飲みたくないのに。
先生に血糖値には影響ないですか?って質問したら、即答せずに辞書で調べだすし。
今までいろんな患者さんを診てきてるのに、何で調べないとわからないんだろう?と
さらに不安になった。
不満があるなら病院を変わればいいんだろうけど、娘を一緒に連れてると待ち時間が長いのはどうしても無理。
1秒たりともジッとしてないし、思うようにならないと泣き叫ぶし。
という事で、できる事から頑張ろう!
ちょうど雨だから、良かった。
二人目妊活のために病院に通い始め、基礎体温も測り始めた。
娘を連れての診察は大変だけど、やると決めたからには頑張るしかない。
でも娘の時とは違う個人病院で診てもらってるんだけど(予約制で待ち時間が短いから)
先生がなんか頼りない。
境界型糖尿病の事を言っても、血液検査の時に血糖値とか調べてくれないし
甲状腺の数値が基準値内でちょうど真ん中だったけど、妊娠希望ならもう少し下げた方がいいと言われ
その数値より0.1高いだけで薬が処方された。
健康なら何とも思わないけど、私は血糖値が高いからなるべく余計な薬は飲みたくないのに。
先生に血糖値には影響ないですか?って質問したら、即答せずに辞書で調べだすし。
今までいろんな患者さんを診てきてるのに、何で調べないとわからないんだろう?と
さらに不安になった。
不満があるなら病院を変わればいいんだろうけど、娘を一緒に連れてると待ち時間が長いのはどうしても無理。
1秒たりともジッとしてないし、思うようにならないと泣き叫ぶし。
という事で、できる事から頑張ろう!