先週の火曜日に男の子を出産した。
前日の明け方から規則的な陣痛がきて、あんまり寝られず隣でスヤスヤ眠る娘の顔を見て
もうこの部屋でゆっくりと娘の寝顔を見られるのも今日が最後かもしれない…と切なくなった。
それから旦那に陣痛がきたかも…とい言い、急いで引っ越しの荷造りを進めた。
だけど痛みが続いて、病院に電話してから両親に連れて行ってもらった。
モニターをつけて様子を見たけど、また間隔が延びてて一旦帰宅。
スーパーでお弁当を買って実家で食べ、そのまま実家で過ごす。
夜ごはんを6時ごろから食べ始めたら、また10分おきの陣痛が始まる。
お腹が痛い中、娘とお風呂に入る。
いつものグーチョキパーの手遊びをしながら、何故かまた切なくなる。
お風呂から出て、また病院に向かう。
モニターをつけて、様子を見ると規則的な陣痛はきてるけどまだ弱く
入院でも帰ってもいいと言われる。
娘が両親と寝られるか不安で、もう一度帰る事に。
家に帰って娘にパジャマを着せて、自分もパジャマになる。
娘と布団に入って寝たけど、またすぐに痛みで目が覚める。
さっきよりも強くて短い間隔の痛みが続き、一時間半ぐらい様子をみたけど変わらないので
両親を起して、今度は父と二人で病院に向かう。
車の中でも激痛が続き、今度こそ産まれるな…と思いながら病院に着く。
モニターをつけ、陣痛に耐えながら父と二人で一時間半ぐらい待った頃、突然破水した。
すぐにナースコールで助産師さんを呼び、父は入れ替わりで部屋を出て行く。
それから今までとは全く違うレベルの痛みがきて、いきみたくなり
3回ぐらいいきんで、息を吐いたらスルッと赤ちゃんが出た感覚がした。
そして、産まれたよ!という声が聞こえ〝産まれた〝と声に出してホッとした私。
その直後、赤ちゃんの泣き声が聞こえた。
前回の出産は母と旦那がついててくれたけど、今回は一人で頑張った。
それから処置をしてもらって、旦那と父が部屋に入ってきた。
息子が元気に産まれてきてくれてホッとし、知り合いの助産師さんだった事を二人に報告した。
娘の時もその助産師さんで、また今回もその人に担当してもらえるなんて思ってなかったから
すごい奇跡だな…と感動した。
それから退院の日の夜勤明けもその助産師さんで、話をしてお礼も言えて本当に良かった。