先週の日曜日に1人時間をもらい、タリーズで雑誌を見ながらゆっくりしてたら
1つ離れた席に若い男の子が座ってパソコンで作業を始めた。
その時、最近気に入ってる松浦亜弥さんの灯台を何度も聴いていたら
なんか勝手にその男の子にドキドキしてきちゃって(顔も見てないのに)
1人でドラマの主人公になったような気になって、退散した(笑)
そして家に帰ってからも当分の間、ドキドキしてたんだけど
この一週間ですっかり忘れてた。
そして今日、またタリーズでお気に入りの窓側の席で音楽を聴きながらソイラテを飲んでたら
なんと先週と同じように1つ離れた席に、また男の子が!
この前も今日も顔は見てないから同じ人かは分からないけど、シルエットが同じ人っぽい。
こんな事もあるんだねぇ。
先週みたいな事にならないように、今日は秦基博さんを聴いてる(笑)
そして話は全く変わって、小林正観さんの本をあれから毎日読んでるんだけど(3冊目)
本当にためになる事ばかり。
この本のおかげで、考え方がだいぶ柔らかくなって、毎日の生活が楽になった。
今、24時間テレビで頑張って走ってるみやぞんさん。
その性格が大好きなんだけど、その言動を見ててまさに正観さんが言っている事を実践してる人だと思った!
だからみんなに好かれるんだな。。。と。
私もあんな人になりたい。
1つ離れた席に若い男の子が座ってパソコンで作業を始めた。
その時、最近気に入ってる松浦亜弥さんの灯台を何度も聴いていたら
なんか勝手にその男の子にドキドキしてきちゃって(顔も見てないのに)
1人でドラマの主人公になったような気になって、退散した(笑)
そして家に帰ってからも当分の間、ドキドキしてたんだけど
この一週間ですっかり忘れてた。
そして今日、またタリーズでお気に入りの窓側の席で音楽を聴きながらソイラテを飲んでたら
なんと先週と同じように1つ離れた席に、また男の子が!
この前も今日も顔は見てないから同じ人かは分からないけど、シルエットが同じ人っぽい。
こんな事もあるんだねぇ。
先週みたいな事にならないように、今日は秦基博さんを聴いてる(笑)
そして話は全く変わって、小林正観さんの本をあれから毎日読んでるんだけど(3冊目)
本当にためになる事ばかり。
この本のおかげで、考え方がだいぶ柔らかくなって、毎日の生活が楽になった。
今、24時間テレビで頑張って走ってるみやぞんさん。
その性格が大好きなんだけど、その言動を見ててまさに正観さんが言っている事を実践してる人だと思った!
だからみんなに好かれるんだな。。。と。
私もあんな人になりたい。