初代手乗り亀くんちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ef/b6b30889c6ef41b90961bf0463a65174.jpg)
これは、くんちゃんが2歳の頃の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/76/a235b246a1f3f0c2716668ddd4aeedac.jpg)
そして、とうとう JUNEちゃんが手に乗ってくれたんです!
2代目手乗り亀 JUNEちゃんだよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/939e1f3ff2c99bd33630dce384b76101.jpg)
水換えの時、手で掴んでも暴れず私の事をジーッと見るようになっていました。
もしかして手に乗ってみる?
恐る恐る手のひらに乗せると、
しっかりちっちゃな手で私の手に捕まって乗ってくれました。
ビビリさんだからこんな日が来るとは思ってなかったんので本当に嬉しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/72/cc263fc7ce3aa09439d4fec9c27be09c.jpg)
手に乗ってくれて、ありがとうね!
これからも仲良くしようね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bd/abbe19c7a907c958ef3db98aac636ca2.jpg)
手乗りならわたくしの事もお忘れなくね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/91efa246658a7dc706a406e85db6b6dc.jpg)
もしろんよ!
みんな仲間だよ!!
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ef/b6b30889c6ef41b90961bf0463a65174.jpg)
これは、くんちゃんが2歳の頃の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/76/a235b246a1f3f0c2716668ddd4aeedac.jpg)
そして、とうとう JUNEちゃんが手に乗ってくれたんです!
2代目手乗り亀 JUNEちゃんだよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/939e1f3ff2c99bd33630dce384b76101.jpg)
水換えの時、手で掴んでも暴れず私の事をジーッと見るようになっていました。
もしかして手に乗ってみる?
恐る恐る手のひらに乗せると、
しっかりちっちゃな手で私の手に捕まって乗ってくれました。
ビビリさんだからこんな日が来るとは思ってなかったんので本当に嬉しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/72/cc263fc7ce3aa09439d4fec9c27be09c.jpg)
手に乗ってくれて、ありがとうね!
これからも仲良くしようね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bd/abbe19c7a907c958ef3db98aac636ca2.jpg)
手乗りならわたくしの事もお忘れなくね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/91efa246658a7dc706a406e85db6b6dc.jpg)
もしろんよ!
みんな仲間だよ!!
![](http://pet.blogmura.com/kame/img/kame125_41_z_birdsred.gif)
しっかりつかまって、まだ怖がっていますね。
でも手に乗るなんて思って見なかったのでとても嬉しかったです。
まだ手を触る余裕ないですが(苦笑)
いずれ触らせてもらえるように頑張ってお世話していきたいと思います。
Pちゃんはうるさいほど付きまとっていますよ(笑)
なんとあのビビりでツンデレのJUNEが手に乗ってくれたんですよ(#^.^#)
亀さんも性格があるから慣れてくれるまで時間に差が出るんですね。
慣れないと思っていた子が慣れてくれた時の喜びは、ひとしおですね。
JUNEも来月で我が家に来て1年になります。
そうですよね、こんな小さな出来事が大きな喜びですよね。
亀を飼ったことにない方には分からないかもしれませんが、亀にも表情がありますし、信頼してくれてるか分かりますものね。
一緒に喜んで下さり嬉しかったです
我が事の様に一緒に喜んで下さり感激です!
こんな日は来ないと思ていただけに本当に嬉ししかったです。
長年連れ添ったくんちゃんと同様の関係を持てるまでは時間がかかると分かってはいましたが、ついついくんちゃんと比べてしまいJUNEには申し訳ないと思っています。
くんちゃんは、くんちゃん。JUNEちゃんはJUNEちゃん。それぞれの個性があり良さがあると、JUNEはJUNEでいいんだと水中生活の彼女を見守り可愛がる様になったから心が通じたのかなと思いました。
褒めてもらってJUNEも喜んでいると思います。
ビビりさんだからしっかり落ちないようにしがみついてました(笑)
くんちゃんのように仲良く出来てホントに嬉しかったです(#^.^#)
うわぁ~可愛い😆 全然怯えた感じないですね~すっかりみやさんに慣れちゃって!
やはりお手てはぷにぷにですか?
懐かしいくんちゃんの姿…貫禄ありましたね!!けどJUNEちゃんも負けてないですよ♡
もちろんPちゃんも(笑)
しっかりみやさんを見つめていてかわいいですなぁ。
ワタシまで嬉しくなりました。
tammyさんもおっしゃられてますが、こんなちっちゃな幸せがたまらないですよね。
気持ちが通じた的な。
ぎゅっと掴んだ小さな手が信頼の証
こんな風なちょっとしたことが、
本当に、本当に、嬉しいんですよね。
みやさんの嬉しい気持ちが伝わってきて、
私もちょっとウルっと、です
ママの手にぎゅってつかまってるのすんごい可愛いですね。
手乗りくんちゃんに負けないくらい可愛いです☆