ありがとうございました♪ 2012-12-30 | くんちゃんの日々 この歳で(内緒の年ですが、笑)、まさか自分がブログを始めるなんて思いもしなかった事です。 まぁ、日ごろから歳の事は無視するタチではありますが(笑) ブログを始めて今日で110日になるようです。 他人事みたいに言ってますが、ブログにログインするまで知らなかったのですよ(笑) おくんちのカメすくいでカメさんをすくってきて飼い始めましたが、 最初は金魚をすくったような感覚でしかありませんでした。 カメさんがこんなに人に慣れて愛らしいものだとも知りませんでした。 最初はなかなか餌を食べないし、甲羅干しもしないし、困ったなと調べ始めて、 ミドリガメがミシシッピイーアカミミガメと言う外来種の亀である事や 大人の亀は冬眠しても大丈夫だけど、子亀は命にかかわる冬眠は危ないと知り、 加温飼育を知りヒーターを買い、やっと温まって餌を食べるようになり、 日増しに人に慣れて、私たちが手を振るとダンスをするくんちゃんを見た時、 可愛い~いと歓声を上げくんちゃんいのめり込んでいきました(笑) うちの子凄~い!この子凄~い!とすでに親ばか(^_^;) 後にどこの子もすると知るのですが(苦笑) どんな風に育てたら良いのかな? よそのカメさんはどんな風に育ててるのかなとブログを覗くようになりました。 そのうち自分のカメさんも見て欲しくなり、ブログにくんちゃんデビューと相成りました(#^.^#) やっと飼い始めて1年を迎え、ホッとして油断した空きに、冷えて風邪を引かせてしまい危機に瀕しましたが、 ブログを始めていたお蔭でみなさんからアドバイスのコメント頂き助けて頂きました! 本当にありがたかったです! 今くんちゃんが元気なのは、ここに来て下さった皆様に命を頂いたのだと本当に思います。 お陰様で元気に年を越せそうです! まだカメさん飼いもブログもつたない初心者ですが 訪問してくださった皆様、応援してくださった皆様、 ありがとうございました♪ 来年も見放さないでよろしくお付き合い頂きたいと思いますので、よろしくお願いします!! よいお年をお迎えください♪ ♪ご訪問ありがとうございました。 くんちゃんにポチっと頂くと嬉しいです よろしくお願いします♪ にほんブログ村
くんちゃんの疑惑?わたくし、おかまじゃなくってよ♪ 2012-12-27 | くんちゃんの日々 ふにやぁ~~、フリースのパジャマ気持ちいいなぁ~ ママさんのお手手もふにゃふにゃして気持ちいいなぁ~と、のんきにしてたら、 ええ~~~ わたくしに疑惑の目がぁ~ このお手手の爪が男子みたいに長くなってる? あら、いやだ、そう? でも、この立派なヒップは、間違いなく女の子じゃない? ほらぁ~! そうでしょう? きゃ~!恥ずかしい~ わたくし、おかまじゃなくってよ(笑) と、言いながら、すこし心配なくんママです。 たしかに、爪が長くなったなぁと思うんですよねぇ。 女の子でも、ある程度爪は伸びてくるし、実際の男の子はもっと長く伸びるはず・・・? しっぽも短いし、排泄口だって、前に「ミドリガメの雪国日記」のろーたす様の所で見た、ぱち子さんと同じだったし・・・? この年齢でこの大きさに育っているのも女の子だよね? ちょっと、自信がなくなてきたくんママです。 ♪ご訪問ありがとうございます。 ポチッと応援して頂くと嬉しくて励みになります。 よろしくお願い致します♪ にほんブログ村
お家に帰ろう♪ 2012-12-23 | くんちゃんの日々 こんな可愛い顔してコタツに入って膝の上にいてくれるとすんごく嬉しいです くんちゃ~ん?って猫なで声(亀なで声)でよんでしまいます。 疲れ果てて家路につく時、あぁ、くんちゃんが待ってると思うと、 暗い夜道を帰っていてもほんわか温かい灯りがハートにともります ただいまぁ~♪ 玄関のドアを開けると、赤いライトに照らせた水槽の中から、 おかえり~っと迎えてくれるくんちゃん♪ 自分を待っていてくれる存在があるという事は、本当に幸せですね 外がどんなに寒くても、外でどんなに疲れても、 可愛いカメちゃんが、あったかホームで待っている♪ 帰ろう♪ 帰ろう♪ お家に帰ろう♪ もしもしカメさん待っている♪ 帰ろう♪ 帰ろう♪ お家に帰ろう♪ 可愛いカメちゃん待っている♪ ♪ご訪問ありがとうございます ポチッと応援して頂くと嬉しくて励みになります。 寒くなりました。風邪引かないように気をつけましょうね♪ にほんブログ村
ゆび? えび? エビ~~!! 2012-12-19 | くんちゃんの日々 わたくしくんちゃんが、 狙っているのは? よいしょ!! ゆび? えび? あ、落ちた、えび、えび、もちろんエビ~~~!! カメさんの視力ってどの位あるんでしょうね? ご飯をやる時、エビやパンをつまんで手でやっているので、配合飼料を上げる時も、手ばかり見て水面に餌があるのに気付かない事がしばしばあるんです(笑) 指をガラスにつけて餌の所まで誘導して、初めて食べ始めるドジ子さんなんですよ カメさんの視力検査とかあるといいですね(笑) 嗅覚検査は結構いいかもしれないですね まずは何をするにも匂いを嗅ぐ仕草をしませんか? 聴力検査はどうかしら? 立派なアカミミ持ってるんですけど? 好きになればなるほど色々知りたくなりますねぇ ご飯をくれる人はしっかり見分けているみたいです。 私がキッチンに立つと干していてもそそくさと降りてきて、エサくれダンスするけど、パパさんが立ってもふ~んって感じでみてるだけ(笑) なので、ますます親バカになって、くんちゃんに甘~くなってしまうんですう 忙しくて疲れていても、カメさん見ていたら癒されて疲れも忘れます。←見てる時だけだけ?(笑) 明日からまた忙しいぞぉ~~! くんちゃんパワーで頑張ろうっと ♪ご訪問ありがとうございます。 ポチっと応援して頂くと嬉しくて励みになります。 よろしくお願いします♪ にほんブログ村
食いしん坊♪ 2012-12-15 | 美味しん坊♪ 年末になり、いよいよスーパーはクリスマスやおせちの食材が沢山並んで、食いしん坊には目の毒、ふところ痛しって感じになってきましたが、 でも、いくらふところが寂しくても、 この赤く照らされた甲羅が美味しそうな蟹に見えても 間違って食べたりしませんよ~~(笑) 食べられないうちに逃げちゃおう そんなくんちゃんが食べているのは、朝からキョーリンの「カメのエサ」と「テトラレプトミン」です。 前はキョーリンの「カメプロス(小」)をやっていましたが、体長が10センチを超えて粒が小さすぎるようになり大きい物にしようと思ったのですが、くんちゃんには大きすぎ、この「カメのエサ」の粒が調度良い大きさで食べてくれたので、ホッとしました。 「テトラレプトミン」もよく食べるのですが、このエサの難点は、柔ら過ぎて食べるのが下手なくんちゃんは、食べ散らかして水が汚れてしまうんです。 これは我が家だけかもしてませんが 「テトラレプトミン」のもう一つ難点は排便でも水が汚れやすい点です。 軟らかい緑色の便をする事が多いようです。 単純に水の汚れを気にして、普段はキョーリン、水替えの前はテトラと使い分けてるだけですが、 二種類やっているのは、一種類に固定して販売停止なった時困る事と、偏食になるのを予防するためです。 猫さんほどではありませんが、カメさんもかなりグルメで偏食になりやすようですね。 配合を1、2分で食べ終わったら、乾燥川エビを数匹手からやっています。 たまにパクッと指に食いつかれる時もあり、思わず手を振り払ってくんちゃんがひっくり返る事も(笑) それでもめげずにエビくれダンス続行のお嬢さんです(笑) 夕方仕事から帰宅したら、ごちそうパンを2個小さくちぎってこれも手からやっています。 自分の手から食べてくれるのって凄く嬉しいし楽しみです(#^.^#) たまにお楽しみで私たちが食べている物もやっています。 水替えの時が多いですが 甘いなら食べて酸っぱいと知らん顔の蜜柑 水替えの待機場所では、今年ヒットのバナナは食いつきが良いです 先日のケーキのスポンジも食べました。 魚肉ソーセージも好きですね。 お刺身とかやりたいのですが、その時はお食事処でやった方がいいかな? 人が食べるものは動物も好きですが、合う合わないもあるのであくまでおやつ程度にしようと思っています。 猫ちゃんやワンちゃんもその方が長生きしてくれるみたいですよ。 ちなみに白菜はカメさんにはよくないようです。 ここで、人間のグルメレポート♪ この前お休みに友人たちと佐賀までドライブに行き嬉野温泉に入って、美味しいハンバーグを食べてきました。最近は長崎にも支店をだした好評のハンバーグ専門店ですが、嬉野本店の味は最高ですね! 店内も雰囲気が素敵でした。 セットについているパイ包みスープも美味ですよ また行きたいな~ ♪いつもご訪問ありがとうございます。 ポチとして頂くと励みになり嬉しいです! よろしくお願いします♪ にほんブログ村
歳末ですねぇ☆ 2012-12-10 | 美味しん坊♪ カメさんも歳末交通安全週間 右を見て 左を見て 交通ルールを守りましょう ピ、ピィ~~!そこは行き止まり進入禁止ば~い! あぁ~~、またホコリだらけたいねぇ~((+_+)strong> と、言わなくていいように、カメさんの交通安全のためにお掃除してれば問題ないのですが、 元来おおざっぱなO型なもんで、日ごろの掃除もちゃちゃとするだけ、 ましてここのところ夜勤続きなんでなんて言い訳がましい(苦笑) もう年末ですね。そろそろ、大掃除もしなくてはいけませんね(^_^;) このすみっこの写真を撮って気が付いたのですが、この子の甲羅は均等ではないんですよ。 この写真がよく分かるかな? 色々調べてみたら、別に病気ではないけど甲羅ズレというやつ見たいです。 きちんと揃った優良カメからしたら、商品価値はB級品になるのかな? でも、いいも~ん! これも個性です!! くんちゃんしか持っていない甲羅だもんね(#^.^#) ♪久しぶりに食いしん坊レポート♪ 8日は娘の誕生日だったので、久しぶりにケーキを焼きました。 小さい頃はいつも焼いていて、クリスマスケーキをお付き合いで買ったら、 おかあさんのケーキの方が美味しいと、嬉しい事を言ってくれました。 完全に母親の味覚障害に感化された子供たちです(笑) ローソクがなぜ1本かと言うと、 買い置きが1本しかなかったから(笑)という単純な理由ですから気にしないで下さいね(~_~;) ♪ご訪問ありがとうございます! ポチッっと応援して頂くと嬉しいです!よろしくお願いします♪ にほんブログ村
体重測定してみました♪ 2012-12-05 | 体重測定 今日は何ですか?行き成り掴まれましたけど? キャ~~!やめてぇ~!そんな所みないでぇ~! と、騒いでいたら、ここはどこ? あらっ?おててと、あんよを動かしても進まないよぉ(?_?) 「くんちゃん、今日は体重測定だよ♪」 本日の体重は、290g 甲長 12.5㎝ 胴回り 22.5㎝ でした。 10月より40g大きくなっていましたね(#^.^#) みなさんが餌缶に乗せて計っておられたので真似して計りましたが、くんちゃんがバタバタしてもちゃんと計れました(^^)v なるほどねぇ~!と感心しきり(笑) くんちゃんは10月に我が家に来ましたが、実際に生まれたのは9月だと思います。 ママと同じ9月生まれのおとめ座かな?(笑) そんな事どうでもいいのですが、1歳3か月になるのかな? これくらいのカメさんの平均てどれ位ですか? 3か月お姉さんの「ぴぃたんちゃん」はすでに500gに達したとか(@_@)おっきいですね(#^.^#) 同じ年の「ナンシーちゃん」はくんちゃんより少し小さいとおっしゃってましたが、 みなさんのカメさんが、くんちゃんくらいの時どれ位でしたか? 今日お休みだったので、ペットコーナーに行ったらクサガメのベビーがいました。 浮島の下に隠れていましたが、座り込んで覗いていたら、目が合って2匹のベビーが首を伸ばして私のを方をじっと見てきたので、 餌を欲しいのかなと思ってふとケースの説明書きを見たら、「20㎝から30㎝の大きさに育ちます。餌のやり過ぎに注意っして下さい」と書いてありました。 我が家もやりすぎかしら?なんて思いながら帰宅しましたが、はたしてどうなんでしょうね? ♪ご訪問ありがとうございます ポチッと応援して頂けると嬉しいです(#^.^#) ヨロシクお願いします♪ にほんブログ村