ミドリガメの 私は くんちゃん♪

亀さんの魅力を共有しましょう♪

やだよぉ~~~!

2013-04-13 | くんちゃんの日々
ランキングに参加しています
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村



今朝の地震ビックリしました。

阪神大震災の時と時間も同じくらいで、ニュースを見てまた?と凝視してしまいました。

前の震災を経験されてる方は当時の記憶がよみがえり怖かった事と思います。

カメ友さんも多い地区です。

皆様大丈夫でしたか?

カメさん達も怖かったでしょうね。

どうか被害が出ていませんように

さて、こちらは穏やかな日差しが暖かい一日で、くんちゃんもお日様に当ててやろうと日向ぼっこをさせたのですが、 




じっとしてたのはちょっとだけ。

外が気になるようで首を伸ばして外をうかがっていましたが、



やだよぉ~、出る出る~!ここから出る~!! 

うわぁ~!ひっくり返っちゃったよぉ~ん  

ええ~?ママさんまた戻すの?出たいのにぃ~!   



二回目はどうだぁ? ああもう、こんな所にビール瓶置かないでよ、またひっくり返ったじゃん 



もういいよぉ、、お日様はいいから出してよぉ~! 




やったぁ~(#^.^#)三回目!今度は着地大成功!!(#^.^#) 



せっかくのお日様なのに、まだくんちゃんは慣れてなくて脱走してしまいました。

まだコタツの中が良いみたいで、トコトコ、コタツの中に入って行ってホッとした表情のくんちゃんです(笑)



くんはまだここが良いの!! 


いつになったらお日様の良さに気が付いてくれるのかな?

ひとりで日向ぼっこするのも、出来たり出来なかったりです。

今でこそライトの下で堂々と干してるくんちゃんですが、それに慣れるのにも時間がかかりました。

ビビりさんだから慣れるまでゆっくり時間をかけてのんびり行くしかないかな(笑)

♪ご訪問ありがとうございます。
まだまだお子ちゃまのくんちゃんにポチっと応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>アラフィフ様へ (みや)
2013-04-17 23:35:41
ひっくり返ったカメさんも可愛いですね(笑)
本人は必至でしょうが、おかしくて何度も戻してしまいました。三度目はそん私に抵抗して無事着地しましたよ(笑)
オリンピックの体操選手みたいでした(笑)

地震大変でしたね。
でも、守るものがあれば肝が据わるのは、守ってもらってる仔にも伝わっていると思います!
お互いが支えあっているのでしょうね。
メイちゃんがいてくれて良かったですね!
でももう起きて欲しくないですね(@_@)
災害はもう懲り懲りですね!
返信する
三度めの正直で (アラフィフ行かず後家)
2013-04-16 23:23:42
着地大成功! やったね☆くんちゃん♪(^ω^)
こうやってガッツのある女子カメが育成されてゆくんだわー。

みやさんのお宅でも、マイクロファイバーのバスマットを使っておいでなのですね。
軽く脱水かけただけで速乾するし、カメ様も気に入ってくれてる(室内でくつろぐ時は必ずバスマットの上に乗ります)しで、我が家でも重宝してるんですよー(笑)

先日の地震は、こちら岡山も震度4で揺れました。
阪神の時に比べたら軽微な揺れでしたので、冷静に状況を観察していたのですが、縦揺れだけで横揺れ(本震)は来ないという奇妙な揺れ方でした。
こういう時、ペットの存在は大きいですね。
「この子を守らなきゃ。自分がしっかりしなきゃ。」
て考えながら行動しますから、かえって腹が据わりました(^ω^;)
返信する
>さくら様へ (みや)
2013-04-16 21:25:35
ガーさんもなんですか?
座敷亀さんで、外に出るのなれてるみたいなのに日向はだめなんですか?
段々となれてくれたらと思ってますが、ガーさんは今更って事でしょうか?(笑)
ガーさんにはガーさんの生きる道があるって事でしょうかね(笑)
でもガーさんも日向ぼっこから脱走するって親近感覚えてなんだか嬉しいです

さくらさん日本海中部地震を体験されてるんですね。
最近の日本は災害ばかりで怖いですね。
どうしてでしょうね。
もうこれ以上の被災者は出て欲しくないですね
返信する
>しんママ様へ (みや)
2013-04-16 21:12:30
しんちゃんも、そんなとこあるんですか?
日向で気持ち良さそうに干してるしんちゃんみたらそんな感じしないんですけど、そうなんだぁ(笑)
何度も同じ事を繰りかえすのは何処のカメさんもあ同じみたいですね。
粘る強いんだね(笑)

地震怖いですよね。
忘れたころにやってくるのが天災。
日ごろから対応気をつけないといけんのでしょうね
返信する
>ろーたす様へ (みや)
2013-04-16 21:05:05
正しい亀の道ですか!
な~るほど♪そうなんだぁ~
せっかくお天気が良かったので干し干しさせようと、肌さわりの良いマットをしいて上げたのに、じっとしてたのはほんの僅かでした。
ホント何度でも同じこと繰り返しますね。
よく言えば粘り強い!!
悪く言えばあきらめが悪い(笑)
でもひっくり返っても、首と手足を使ってくるって戻る姿が可愛くて何度も戻すわたくしめも亀的かもです(笑)
返信する
>えむ様へ (みや)
2013-04-16 20:53:27
あははは、あのビール瓶がまさかあそこにあるなんて忘れて写真撮ってしまって、くんちゃんが瓶に当たらなくて良かったです。
普段は缶ビールなんですけどね(^_-)
でも飲むのは旦那様です、私は酎ハイです。
ん?失礼、関係ない話でした(笑)

そうかカメセンサーね、
なるほど!まだカメセンサーには肌寒いって事なんだね
納得しました(笑)
返信する
>はあと♪様へ (みや)
2013-04-16 20:44:46
カメさんて、ひっくり返っても、上手に首と手足を使ってくるっと戻るんですね。
余りの早業で写真に撮れなかったのが残念でした。
チップちゃんは日光浴堪能しましたか?
でも、はあと様の付添がいるのですね?

暖かくなったいってもまだ肌寒いので、ほっこりあったかいコタツの方が良いみたいです。
もっと本当に温かくなったらちゃんと日向で干してくれるといいのですけどね
返信する
>MAKI様へ (みや)
2013-04-16 20:34:33
ぴぃたんも強制日光浴ですか?
よく自分から日の当たるリビングで気持ち良さそうに干してるカメさんみたら羨ましいです。
紫外線ライトは点けていても、やっぱり本当の太陽の紫外線を浴びて欲しいもんね。
付き合う方は、反対に紫外線対策してやらないと大変ですよね(汗)
シミもシワも怖~い
でもただひたすら、愛亀のため
そんの知らんって、当人(当亀?)はつれないんだけどね(笑)
返信する
わかるわかる! (さくら)
2013-04-16 20:18:56
こんにちわ、さくらです。
くんちゃんの脱走~、分かるわ。
ガーさんも外で紫外線を浴びて!って思って出すと、衣装ケースから水が四方八方に飛び散ります!なんでいやなんだろう~。くんちゃんはなんとなく分かる気がする。だって、まだまだ成長するもの。これから大人の階段を「えっちらおっちら」登っていくのに、ガーさんは「しゃ~」って降りるだけ~ですから。

地震のニュースに驚いてたんです。
秋田は日本海中部地震があって、私は中3の時でした。
この前に震災もまだまだ忘れられなくて。
怪我のないよう、祈るばかりです。
返信する
>ゆかりんぐ様へ (みや)
2013-04-16 19:45:31
ココちゃんはいつもタオルに丸まって寝てるんですか?
可愛い~い(#^.^#)
いいなぁ~、くんにもしてもらいたいけど、無理かな(苦笑)
脱走の名人はココちゃんも同じなんですね。
人間が思うように行くもんかってってね(笑)

神戸も近かったので怖かったでしょう?
前の震災も経験されてるんですね?
下から突き上げてくるのって想像しただけでも怖いです。
今回はそこまでなくてもフラッシュバックしますよね。
被害がなくて良かったです!!
返信する
>nao2a様へ (みや)
2013-04-16 19:37:32
幸ちゃんは毎日お日様待ちで、水槽の中でお日様を浴びているんですよね。
水槽の外ではやはり水槽のなかのようには干さないですか?
水棲み亀にとって水の中は一番安心する場所なんでしょうね。
カメさんひっくり返っても自分で上手く戻るんで面白かったです(笑)
くんちゃんが聞いたら怒るよね(大笑)

徳島は淡路島に近いから怖かったでしょう?
震度4て多分経験ないからビビりそうです。
被害が少なくて良かったですが、これ以上もう地震がおこらないように願っています。
返信する
>ナンシーまま様へ (みや)
2013-04-16 19:27:13
カメさんにはビビりさんが多いようですね(笑)
ゆっくり慣れて行くのがカメさんの特徴かもしれませんが、私の方は思い立ったら直ぐにやりたくなる性格で、くんちゃんには迷惑な飼い主になりのかもしれませんね(苦笑)
ナンシーちゃんも同じと聞いてなんだかホッとします(^_-)
今ではライトに照らされてのんびり干しているので、いつかお日様でもダラリ~ンとリラックスしてくれる日が来ますよね?
そんな日を楽しみにしています。
地震は怖いですね。
前の阪神大震災を経験されてる方はホントに怖かったと思います。
長崎は比較的地震はあまりないのですが、天災は忘れたころにやってくると言いますから、他人事ではないですよね。
返信する
あるある (しんママ)
2013-04-16 14:29:15
くんちゃんの何度もの脱走…
その懲りなさ加減は、うちのしんちゃんと変わりません。
くんちゃんの台詞がおもしろくて吹き出してしまいました。(*´艸`*)

こちらはあまり揺れませんでしたが…
万全の体制を整えておかなくてはと改めて思いました。
返信する
正しいカメ。 (ろーたす)
2013-04-15 22:56:01
入れ物からは、出ようとする。
脱出したらひっくり返る。
何度でも飽きることなく繰り返す。
そしてちょっぴりビビリ~。

おお、正しいカメの道をゆくくんちゃんに幸あれ♪
返信する
まさか! (えむ)
2013-04-15 10:39:32
ビール一杯ひっかけながらの日光浴でした!?(笑)
人には暖かいと感じる気候も、カメさんセンサーではまだまだ寒いのかもしれませんね。

くんちゃん、頑張っておこたに行ったんですね♪
お布団、いいもんね~♪
返信する
出る出る~ごろん^^ (はあと♪)
2013-04-14 21:21:16
やはははは^^
やんちゃなくんちゃん・・・可愛いですぅ~

お日様よりおこたかぁ~^^;
暖かだもんねぇ…わかる気がする

昨日今日チップはベランダでお日様堪能しました^^
一緒についてる私は紫外線いらんとばってん!って思いつつも・・・
のびのびしてるチップを見てると嬉しくなってついつい私ものんびりモードになります♪

返信する
わかる! (MAKI)
2013-04-14 16:04:18
分かるよくんちゃん!まだ微妙に肌寒いよね!
寒がりだからまだ電気ストーブ直せない私はくんちゃんの味方!

うちも未だに私が休みの日は強制日光浴なんですが、普段はちゃんと自主的にやってんのかよく分かりません。
紫外線不足は怖いから、そのへんは気を使ってますけども。(そして私は必要ない紫外線を大量にあびて髪とか顔が大変なことになるわけですが)
返信する
たくましい! (ゆかりんぐ)
2013-04-14 08:44:17
くんちゃんの懲りずに何度も脱走をはかろうとする姿、見ていてけなげだなと思いました。
ココちゃんも一緒です! ココちゃんは普段よく穴のあいたカゴの中にいるのですが、穴に足をかけて脱走した挙げ句、コタツの中へ入っていってます(笑)

昨日の地震、ひさびさに思い出しましたよ…
神戸でも私の住んでる所は震度3だったんですが、それ以上に感じました。
阪神の時は、まず突き上げる感覚があってから強い揺れが始まったんですが、今回は突き上げる感覚はなく、揺れが長いこと続いただけでした。
ライフラインは始めから全く問題なかったのですが、淡路島のほうでは液状化現象も起きたそうなので、けっこう大きかったんだなと改めて思いました。 忘れたころにやってきましたね…備えはしておかないとあきません!
ちなみにココちゃんはいつもタオルの中にくるまって寝てるのですが、その中から首をいっぱい伸ばして固まってました。何があったの?って顔でした。初めての体験だったので、彼女もビックリしたんだと思います。でも暴れることはなかったですよ!! えらかったです。
返信する
くんちゃんは用心深いのかな♪ (nao2_ai)
2013-04-14 06:23:02
徳島は鳴門市(淡路島に近い方)少しと、(南の方)
阿南市に少し被害方向出ててたけど、大したことは
なさそうでした。

震度1、2とかはよくあるけど、震度4は初で
びっくりしました。

くんちゃん、可愛いですね。何度もひっくり返りながら
脱出。カメって根気いいですよね。
とにかく、嫌なこととかそこを通る!みたいに決意?
すると、必死でやりとげようとしますよね・・・。

幸は、水槽の島で甲羅干しするのですが、
陸上で放置したらしませんでした。

う~ん、窓辺で自分でしてくれると楽なのに・・・。

くんちゃんのおこに入ってる写真、プリティです!!
みやさん、くんちゃんに釘付けですね(o^―^o)ニコ

返信する
うそ~ (ナンシーまま)
2013-04-13 22:43:36
くんちゃんもびびりさんなんですか?
ライトで干し干しも時間がかかったなんて・・・
うちのナンシーもやっとライトに慣れてきたかな~?という感じなんです。
日光浴よりもお外の探検に忙しい・・・

さんはみんな同じなんでしょうか?
ナンシーだけかと思っていたのでちょっとうれしい

地震、びっくりしました。一瞬昔の映像を見ているのかと思ってしまいました。
二度も大きな地震を経験されて、さぞ怖かったことと思います。うちの方も近いうちにくるのか?と思うと恐ろしいです。
返信する

コメントを投稿