令和元年の初詣に諏訪神社にお参りをして、
入院中の母を御守り下さいとお願いしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/38487f0c5295e2104481e5f3a8f00cd9.jpg?1557036030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/8d6b827a31276e3b834c0a7914cb7fa6.jpg?1557036107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/e14ecbdef56fe8a3e69aad970d5923a3.jpg?1557036067)
御朱印も頂きましたが、陛下御即位をお祝いする期間限定御朱印も頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/44a36f6c4e916edac6b74699a44f95fa.jpg?1557036150)
御朱印を頂くと、おくんちの栞も頂けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/71dfdb4489312a749834f8afe9a56540.jpg?1557036179)
お諏訪さん(諏訪神社を長崎でこうよびます)には、亀さんがいる池があります。
お、いました!いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d8/fcca83499d54f055bd4ded5caed64018.jpg?1557036275)
分かりますか?
並んでるいるのは石ではありませんよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/91abb572d8b9e4df453360ba6bff3904.jpg?1557036318)
わずかな段差に綺麗に並んで甲羅干しをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/08ec2c33e36d7736ae1c353d257bc666.jpg?1557036377)
近くに行って別の角度でパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/ee896e7b74f8c15a54abc46404a09e63.jpg?1557036406)
お見事!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/bf363dcaa7be194bb183c8585cfa9ddc.jpg?1557036428)
真ん中の子なんて、めっちゃリラックスしてますね(笑)
ほとんどがアカミミガメさんでしてが、クサガメさんもいました。
背中に乗ってるのもクサガメさんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/19b09af92d2b8426fe8f20d62fb3e814.jpg?1557036523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/39ce332cfddcbfa15e96c55c01279b79.jpg?1557036527)
亀って、やっぱり可愛いですねぇ!!
ずーっと見ていられる(笑)
お諏訪さんには長崎市内で唯一の小さな動物園もあり、
猿、ヤギ、ミーアキャット、ウサギ、鴨、孔雀や小鳥などを入園料無料で見る事が出来ます。
長崎市内の子供達が、唯一動物と触れ合得るところです。
エサが100円で買えてやる事が出来るでさよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/317704c3b8c3736a5cd702559f277043.jpg?1557036747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/b2c40a39e309ebf54ce7fb7aa43e3fd9.jpg?1557036751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/bfebfe05db276923251dc1e0481bc224.jpg?1557036755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/767025a37cedfcac4389d384a778622c.jpg?1557036759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/247cca25df34a073b16f0b2821f04b20.jpg?1557036769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/1e8dda76961ce5303cae0f2c0c1fb21f.jpg?1557036773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/58/1b2c3223419cce37bea1c8931874e150.jpg?1557036776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/2c4fde6d3f792271ab7ae431c4b685f7.jpg?1557036780)
お昼を月見茶屋で名物のぼた餅とお蕎麦をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5a/38d1ccbd8f454a8f57473da12b2c16ba.jpg?1557037347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9a/082ec1799004cabcc2b693831334a30e.jpg?1557037350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/740d42627898042c98e17daa6fb3911c.jpg?1557037380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/eec02609608eb0b9254e47738e844bce.jpg?1557037395)
お諏訪さんをお参りして、とてもリラックス出来ました。
お腹も心も満たされて、母の待つ病院に
来て、母の側でこのブログを書いています。
今日は母も意識がハッキリして目を開けてくれています。
痛みが取れて穏やな時が少しでも続きますように♪
皆様も良い休日を過ごされますように♪
そして可愛らしいといえばJUNEちゃんの亀ハラ(笑)亀ハラっていう言葉にハマってしまいました。でもお利口ちゃんのJUNEちゃんは、しっかり身体計測を受けましたね☆うちの亀山田さんが亀ハラだと思ってるのはなんだろ?多分、お外を楽しんでる時に「ハイ、もうお家帰るよ~」と私の手によって強制送還されることでしょう。
お忙しいのに更新、ありがとうございました。どうかご無理のないようにしてくださいね。お母様のご回復を祈るとともに、どうか貴女様も看病疲れが出ませんようにと案じております。
個人を特定できるものが必要なので、佐世保に行かれた時のお写真を使わせていただいているのですが、「お母さまのお名前」「入院先(病院の名前)」をお伺いできれば精度が高まります。
差し支えないようでしたら、お名前と入院先を当方へお知らせ願えますでしょうか。
ご検討いただければ幸いです🤗
可愛いですね💕ナニコレ珍百景に応募してみては^_^
母が病気なのですね。病気平癒には芦ノ湖の九頭龍神社がお勧めですよ。九頭龍社に行って九頭龍さんに母が元気になるよう祈ってみてくらさい^_^
池の亀さんたち、見事に並んでいますね!(゜ロ゜)甲羅に載っかっているのも、とってもかわいいですね♪(σ≧▽≦)σ
動物園も、楽しそうですね♪私も、来月行く予定で、今から楽しみです♪
昨今、どこも御朱印ブームで御朱印を、頂く方も多かったですよ。
母の入院で気が沈みがちでしたが、ここの亀さん見たら元気が出ました😊
見事な整列でわらっちゃいますよね(笑)
連休を越せないかもと言われた母ですが小康状態を保っています。
お心遣いありがとうございます😊
少し疲れて風邪を引いてしまいましたが、亀さん達に元気をもらっています!
いつもJUNEちゃんに癒してもらっていますよ!
本当にありがとうございます!!
命の期限を切られた母ですが、小康状態を保ち見舞いに行くと話をしてくれる日が多くなりました。
このまま少しでも長生きしてほしいです!
せっかくのお申し出ですが、母に了解を貰える状態ではないので、お気持ちだけ頂きますね!
本当にありがとうございます!!
私も少し風邪をひいていますが元気です!!
母との時間を大切に過ごして行こうと思います!
お心遣いもありがとうございます!
休み日は殆ど母の所に行ってますが、いま風邪をひいてしまったので行かずにいます。
早く治さなきゃですね。
動物園行かれましたか?
動物見てると本当にいやされますよね。
ここは動物達は少ないですが、のんびりとして癒されます。