![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ](http://pet.blogmura.com/kame/img/kame125_41_z_kame.gif)
暑いねぇ、くんちゃん。
水の中気持ち良さそうね
少し動いたら汗がタラタラだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それは年のせいでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/03/d223c74a816b7e14f120a9721d5d5c4b.jpg)
年のせいかもしれないけど、日本中真夏みたいなのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それでも朝晩はひんやりするし
昼夜の気温差が大きくて体調を壊しそうですね。
朝晩が肌寒かったりしてたので、
今年はうっかりして昨年よりライトの交換が遅くなりました。
やっと100Wから夏用に50Wへバスキングライトを交換しました。
50Wのバスキングライトで陸場は30度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/a4c6230b77dc0380f5944d384e5c7393.jpg)
最近あまり干さないなぁと思っていたら暑かったんですね(汗)
ごめんね気が付くのが遅くて(滝汗)
ライトを交換したら干してくれ大きなあくびまで見せてくれましたが、
残念ながら写真撮影は出来ませんでした。
シャッターチャンスと思う時に限って手元にカメラがないんですよね(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/6e3f62357023d60fb3abd611680d74f7.jpg)
なに勝手なこと言ってるの?ちゃんとカメラ目線決めてあげてるのに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4f/dd1b22894093ac7aa6b87d33d2ecf7a2.jpg)
あはは、ごめんごめん(笑い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そうだったね、カメラを向けたらちゃんとカメラを見てくれるんだよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0f/98246af4c5133588cf4f7f053b70cbbb.jpg)
カメさんもちゃんと目を見てきますよね
ちゃんとアイコンタクトを取ってきます。
目は心の窓
亀と人でも同じですね。
水温は26~7度
多分他の亀さんより水温高いかもしれません。
気管が弱いのでつい過保護になってしまいますが気温が上がって来たので水温も少しずつ下げて様子を見ていこうと思います。
みなさんの所は水温何度くらいですか?
♪ご訪問ありがとうございます。
昼夜の温度差で少しのどが変な感じです。
季節の変わり目は体調を壊しやすいので気を付けたいと思います。
皆様もどうかお気を付け下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ポチッと応援して頂きありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
励みになりますのでよろしくお願いします♪
![にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ](http://pet.blogmura.com/kame/img/originalimg/0000602627.jpg)
にほんブログ村
世話してるからこそですね。
話せない分、目で訴えてくるんでしょうね。
だからこそ、ちょっとした変化に気付けるのでしょうね。
徳島も日曜日まで暑かったですよ(+_+)
なのに、甲羅干ししてるんですよねぇ(^^;
幸は昨日からヒーターを切りました。
日中太陽浴びるかどうかでも、水温に差がでますが
25.5~28度くらいあるので。
リビングなので、そんなに水温下がらないし(*^^*)
個体差があるので、くんちゃんはくんちゃんのペースで
いんじゃないのかな(^∇^)
みやママが一番くん姫のことは熟知してるんですもんね♪
突然するものなので、第一その瞬間にカメラがないということが多くて(^。^;)
くんちゃんのお気に入りベッドは小なのですね~色んな形があるので、選ぶのがほんと楽しくて~ちなみに亀の甲羅の模様のワンちゃん用マットが売ってました~色もちゃんと緑色でしたよ(笑)
かめめくりにはキキちゃんも参加しました(*´▽`*) ココちゃんとキキちゃんで一枚にまとめてみました!!
初めてなので、選ばれたら嬉しいなと思ってます!!
くんちゃんも期待してますよ(^o^)
かめめくりでもブログの時のような、ばっちりカメラ目線してくれましたか?? 訴えかけるようなお目目クリクリがくんちゃんのチヤームポイントですもんね(≧▽≦)
くんちゃんの夏じたく♪ 夏と冬しかない気候ですよね。
水温26度~27度は、くんちゃんのことを一番理解しているから飼い主が決めるのですから、それでいいと思います。いつもされているように観察しながら、改善すればよいと思います。 室内の温度が上がる場合は、50Wから下げてもいいですね。
くんちゃんが気管が少し弱いようですから、過保護は大歓迎です♪
くんちゃんのために水温はやや高めというのも、心遣いですね。
我が家は通年水温25~26度といったところでしょうか。このところの暑さでカメたち久しぶりの外干しエブリデイ☆です。
石川も暑いです(~_~)
前回の見上げてる、くんちゃんもかわいいかったですね!
今回のアップはおすましさんに見えます!
カメラを向けても平気なんですね。
くんちゃんママさんを信用してるんでしょうね!
まる吉は50Wのライトと平たいレンガがお気に入りです(^.^)
今は土日の昼は外飼育してます。
そおいえば近くに潟があるんやけど沢山野生のかめチャンがいました!
ひらひらと伸び伸び泳いでました。
かめチャンの動作はホントにいやされます!
徳島は暖かい所だし、
幸ちゃんの水槽は日当たりがいいですもんね。
こちらは梅雨入りで雨が続いていますが、
ここ数日日本列島は真夏のような気温ですね。
人には暑すぎる気温でも、亀さん達には嬉しい気温ですよね。
低温に弱いくんちゃんもやっと安心できる季節になりました。
でもまだ梅雨が明けるまでは気温も不安定なので、
ヒーターを外すのはもう少し先になりそうです。
まだあくびをした写真がありません。
大きくあくびをしてるのを見ると、
こちらも凄くリラックスした気分になりますよね。
いつかそんな様子を写せたらいいなぁ。
かめめくりにはキキちゃんとココちゃん一緒なんですね?
早く見てみたいです(*^_^*)
今年は一件ご縁があったようですね。
ママさんちのニシヘルマンベビーをお迎え出来る方は幸せすね。
ママさんのお陰でニシヘルマンの価値が解って頂けるのではないでしょうか。
今年は仕事で伺えず本当に残念でした。
来年は行きたいなぁ!!
ママさんのベビーちゃん達を直接拝見したかったです!
ホントは飼いたいのですが、くんちゃんがやきもちを焼くので喉から出る手を引っ込めています(苦笑)
水温やライトへのアドバイスありがとうございます。
ママさんを見習ってしっかりお世話したいと思います(*^_^*)
50wのバスキングライトです。
当時は45センチ水槽でしたが60センチ水槽では冬場が温度が足りませんでしたが、夏場は気温が上がるので丁度良いようです。
90センチ水槽でもちゃんと使えて良かったです。
ろーたすさんちの水温は25~26度キープなんですね。
我が家は1度の気温差でくしゃみをする子なのでどうして高めにしてしまいます。
夏になれば安心してみれるので嬉しいです。
ホント、夏は亀さん甲羅干しエブリデイですよね(*^_^*)
北海道の気温が38度だなんて、どうかしてますよ。
石川県も暑かったですか?
こちらは梅雨入りしてまだ気温は不安定です。
くんはカメラを向けると覗き込んできます(苦笑)
目立ちたがり屋なのでしょうか?(笑)
近くに野性の亀さんが見れる所があるんですか?
良いですねぇ。
私も池や川を見ると亀を探してしまいますが、
なかなか遭遇いたしません(汗)
カメってホント癒し系ですよね(*^_^*)