
なんかモヤモヤした気分である・・・
年末でどこも忙しいので、いつもとちょっとサービスが違うとか待たされたとかは仕方ない事なのに、イラっとしてしまった自分を少々キライになっている。
整形外科に腰痛予防のトレーニングに行き、その後ちょっとしたコミュニケーション不足で受診するまで1時間以上待たされた事でなんか通院を続けるのが面倒になってしまい、「今日で診察は終わりで良いです!」っと宣言し次回のトレーニングの予定をキャンセルして帰って来てしまった~
同じ日に今度は歯医者へ定期健診に行った。
今年の春に行った時までは担当の歯医者さんが歯をひととおり見てくれてから歯科衛生士さんにPMTCというクリーニングをしてもらっていたのだが・・・
今回は担当の歯医者さんに会う事もなく、歯科衛生士さんがPMTCだけしてくれて終了となった。
何でやねん〜

まわりの人に聞いてみると、別の歯医者でも定期的にクリーニングに通っている人で特に問題がない状態が続いていると歯科医の顔を見る事無く歯科衛生士さんにしか対応してもらえなくなっているそうだ。
歯科医の顔を見なくなるのはオーラルケアがきちんと出来ているという事で、むしろ喜ばしい事のようである・・・
歯科衛生士さんの方が患者さんの全体的な歯の状態は詳しいのかもしれないし。
でもやっぱり歯医者に行ったら一瞬でも歯科医の顔を見たいかも・・・

数日経って考えると、こんな事でイラッとしてしまった自分が少々恥ずかしい。

明治神宮には樹木がたくさんあるけれど、1番好きなのはこの木だ。

細い幹が集まって1つの木になってる感じが好きだ。
御神木のような幹がしっかりした木は上場している大会社のイメージで、この木は技術者が集まって1つの会社を作っている技術者集団のイメージなのだ。
今は葉が落ちて少々寂しい感じになっているが、来年の春にはたくさん葉が茂って生き生きしてくれるだろう。

kunipicaも今はこんな感じだが、年末年始にしっかり休めばうれしかった事を書き並べられるような生き生きした自分に戻れると思っている
