積水ハウスの西新宿4丁目計画の現場前はまた歩道が塞がれていた〜

荷下ろしや荷揚げをしている様子はないのに、何故封鎖されているのだろう?
誘導員のおじさんは1人しかおらず、ずっと車の方を向いている。

この辺の歩道は自転車も歩道を通れるようになっているのでかなり広い。
この先でも工事をやっているが、歩道の半分を閉鎖して重機などを置き、残りの半分は歩行者が通行出来るようになっている。
だから長期間に渡って山手通りを一車線閉鎖している意味がわからないのだ。

歩道を歩ける日があるならその日に合わせて通行したいが作業工程が書かれた看板を見たところで何の情報も得られない

現場作業をやっていない日曜日では行き先もお休みなので用事を済ませる事が出来ない。
部屋の窓から富士山が見えると思われる近隣マンションの景観の利益を損なうように建設しているとしか思えない積水ハウスのマンションに近隣ではない住民のkunipicaまでどうして協力しなければならないのかとちょっと腹が立ってきた

近隣に友好的ではない積水ハウスの収益事業に協力するつもりは全くない。
とにかく歩道を歩かせて下さい〜
