4月に入って風が強い日が多い。

プライムメゾン初台が建ってから、風が一方向ではなく、多方向から吹いてくるようになったので、のぼりがねじれ、さらに上の方に巻き上げられてしまうことがある。
プライムメゾン初台の近くまで来ると、風が気になって傘や日傘をたたんで通り過ぎる人々がいる事に積水ハウスの人々は気付いてくれない・・・(^_^;)
それにしても、まだ高層階にほとんど入居者がいないプライムメゾン初台に日照を遮られているお宅が存在する。
どうも納得がいかない・・・

周辺の風の流れが変わってしまった事に対して諦めがつかない・・・
この規模の賃貸マンションなら半年位で満室になると思うと積水ハウスの人々は言っていたのだが、あと2ヶ月くらいで本当に満室になるのだろうか・・・
これから2ヵ月間、ほぼ毎日1台ずつ引っ越しトラックがやって来なければ満室にならないけど・・・
新築のマンションを眺めているより、古い建物や庭を眺めている方がわくわくするするのは何故だろう・・・

先週出かけた新潟の北方文化博物館の廊下の庇を支えているのは30mの一本杉なのだそうだ。
すばらしい庭が良く見えるように、柱を極力少なくした設計になっているそうだ。

この庭を眺めていると、なんか心が落ち着くねん~

こんなすごい庭を造れる日本人に生まれて良かった~っと思う。

しかし、kunipicaの感性は少々変わっているようだ・・・

このすばらしい庭で1番気に入って印象に残ってしまったのは、このでっかい湯飲みのような石なのだ・・・

プライムメゾン初台が建ってから、風が一方向ではなく、多方向から吹いてくるようになったので、のぼりがねじれ、さらに上の方に巻き上げられてしまうことがある。
プライムメゾン初台の近くまで来ると、風が気になって傘や日傘をたたんで通り過ぎる人々がいる事に積水ハウスの人々は気付いてくれない・・・(^_^;)
それにしても、まだ高層階にほとんど入居者がいないプライムメゾン初台に日照を遮られているお宅が存在する。
どうも納得がいかない・・・

周辺の風の流れが変わってしまった事に対して諦めがつかない・・・

この規模の賃貸マンションなら半年位で満室になると思うと積水ハウスの人々は言っていたのだが、あと2ヶ月くらいで本当に満室になるのだろうか・・・

これから2ヵ月間、ほぼ毎日1台ずつ引っ越しトラックがやって来なければ満室にならないけど・・・
新築のマンションを眺めているより、古い建物や庭を眺めている方がわくわくするするのは何故だろう・・・

先週出かけた新潟の北方文化博物館の廊下の庇を支えているのは30mの一本杉なのだそうだ。
すばらしい庭が良く見えるように、柱を極力少なくした設計になっているそうだ。

この庭を眺めていると、なんか心が落ち着くねん~

こんなすごい庭を造れる日本人に生まれて良かった~っと思う。

しかし、kunipicaの感性は少々変わっているようだ・・・

このすばらしい庭で1番気に入って印象に残ってしまったのは、このでっかい湯飲みのような石なのだ・・・
