函館山本釣具店

函館市山本釣具店初代店長の後を受け継いだ、薄店長たちの適当なルアーを適当にキャストして適当に巻いてくるブログです。

函館道南ヒラメ&ロックフィッシュ 台風前の釣行記

2011年09月02日 02時36分47秒 | 釣り

小原が髪を切るって言ったので、「俺と同じ髪型にしろよ」と言ったら

 

「そんなエネモー浜口みたいな髪型は嫌ですよ」と言われかなりショックな山本です

 

髪型を馬鹿にされたうえ、アニマルの発音が良かった事に物凄いむかつきました

 

そんな小原と戸井方面にヒラメ狙いで行って来ました

 

小原は目的地へ向かう最中、いろんなところで「ここ鮭釣れないんすか?」

 

「ここ鮭釣れるんすよね??」としつこく聞いてきます。

 

さらには鮭1匹でイクラ丼10杯だから5匹で50杯、朝昼晩毎日食っても

 

16日あまり1だとブツブツ言っています。うるせえし、あまり2だしあまりって小学生かアホチープ

 

まあそんなんで目的地に到着、小原自慢の高級ロッドに

 

松前でヒラメ2枚を釣り上げた、パルスワーム白。グローじゃないのがいいらしい。

 

6時頃に開始し40分程経過した時、小さなアタリとずっしりとした重み

 

なんだべ?と思いながら寄せてくると、突然猛烈な引き

 

白い魚体を見せながらアガッテきたのは推定60センチほどのヒラメ

 

私山本に内緒で釣り上げようと、この時点までタモの要請無し

 

すぐにタモを持って駆けつけますが、時すでに遅し

 

ブン曲げられていたロッドがピンコ勃ち、テトラでばらしてしまいました

 

私山本は言いました。「小原君、私山本は60くらいのヒラメなんかじゃ驚かないよ!

 

驚くのは薄尾やイナヤンの頭皮ぐらいだよ。まだまだだな」

 

小原は呆然とテトラの上で天を仰いでいました。

 

2人で協力すれば釣り上げられたのに、私山本の教育がわるいせいか

 

くだらん男になってしまいました

 

ムキになった小原はがむしゃらにキャスティングを繰り返し、さらに30分ほど経過した頃

 

またもロッドがブン曲がります。

 

今度は「店長!!釣れました!!」と叫びやがったので急いで駆けつけると

 

残念、今度は良型のクロソイ

 

 

 

40弱のナイスソイ

 

その後、鬼キャスティングでヒラメを狙うも出ず

 

ロックに切替えシマゾイを追加し、今日の釣りは終了。

 

 

残念でしたが楽しい戸井釣行でした。

 

ポイントは小原が、釣るまで公表しないで下さい!と言うので釣ったら公表しますね。

 

タックルは シーバスハンターと天狗屋にごちゃごちゃに売ってるリールです。

 

戸井はまだまだ絶好ポイントがありそうですな!そんでもってミラクル小原からは目が離せませんな。

 

店長 山本