函館山本釣具店

函館市山本釣具店初代店長の後を受け継いだ、薄店長たちの適当なルアーを適当にキャストして適当に巻いてくるブログです。

函館 南茅部の行者にんにく ~あおまん編~

2013年04月22日 10時00分00秒 | 日記

サクラマスとヒラメがメインの薄毛君は悩んでいました。

 

 

今釣らなかったら俺の出番ないじゃんか

 

 

山本釣具店の宴会も呼んでもらえないじゃんか

 

 

はい釣れなかったらクビです。どうも山本56歳です。

 

 

田中がサクラマスに行っているころ

 

 

あおまんは家族の期待を一身に背負い

 

 

アイヌネギを採りに行きました!

 

 

尾札部の山に行ったものポイントがわからないため

 

 

まごまごしていると

 

 

先行者の姿が見えたため後を付けることにしました。

 

 

しばらく沢を登ると

 

 

 

 

徐々にネギが顔を見せ

 

 

最終的にはネギ畑で買い物袋大3つ分も

 

 

採ってきたようです。

 

 

あおまん君はゲンノり過ぎる性格を治さないと

 

 

すぐにネギ絶滅しますよ!!

 

 

店長 山本


知内は重内川でサクラマスを仕留めました

2013年04月21日 22時32分14秒 | 釣り

山本は言いました。

 

 

「俺の1本でいいのか?シーズンオフまでには最低5本な」

 

 

マス釣りサボっていた田中は仕方なく

 

 

O原君を誘い、知内に向かいました。

 

 

重内川河口は日曜ということもあり

 

 

 

 

この状態・・・

 

 

遠くに行くのも面倒だしテトラに乗るべってことになり

 

 

ぎりぎりテトラに渡ります。。

 

 

 

 

波なし、気温高め、やる気1発目のホームランを追うクロマティ!!

 

 

O原君はジグミノーを中心に広範囲を

 

 

田中は背負い風に便乗しミノーを中心に

 

 

キャストを繰り返します。

 

 

裂波→ショアライン→ヘビーサーファー→カムイなどの

 

 

ローテーションでキャストするがアタリなし!

 

 

飽きてきたのでジグでフルキャストしようと

 

 

岡ジグのサケ稚魚カラーをローテーション

 

 

1度バイトはあるもののぱっとしない。

 

 

水きれいだし次に選んだのは

 

 

ATホロブラック!!

 

 

適当に巻いていたので、どんな巻き方をしていたか

 

 

思い出せないが どんっ

 

 

「気の抜けたときに魚は釣れるものです」

 

 

店長の言葉は深いなと思いつつ

 

 

しっかり寄せて

 

 

 

 

 

1.4キロのかわいいやつ

 

 

その後、ホロブラックのキャストを続けると

 

 

サクラちゃんが2匹追いかけてきたので

 

 

O原君を呼び寄せ並んでキャスト!

 

 

O原君にもバイトありますがフッキングに至らず・・・

 

 

山本釣具店2本目 少なっ(笑)

 

 

山本、田中釣れましたよ!

 

 

薄毛君のサクラマスが見たい!!!!!!!!!!

 

 

ちなみに胃の中は

 

 

 

フライで言うとこのスカットってやつですか?

 

 

店員 田中


春は困るわネギ?ヒラメ?サクラマス?

2013年04月19日 22時03分59秒 | 日記

 

 

ネギ屋じゃねぇのにネギばっか採ってる田中です。

 

 

やる気は3発目のホームランを追うクロマティぐらいです

 

 

行者にんにくに行くべとかサクラマス行くべとか

 

 

誘われますが、悩む

 

 

時期的には写真上から

 

 

森のガヤ

 

 

山のキトビロ

 

 

瀬棚のソイ

 

 

知内のマコガレイ

 

 

終盤のサクラ

 

 

シーズンインのヒラメ

 

 

全部この時期の恵みじゃんか

 

 

どれに行こうか悩む

 

 

とりあえず21日から休みなので

 

 

21日の昼間にラストネギに行ってから

 

 

次の種目を考えようか・・・・・

 

 

そういえば中の川のカキもプリプリだし

 

 

あ~悩む。

 

 

暇人募集中。

 

 

店員 田中


知内のサクラマス

2013年04月18日 12時00分00秒 | 日記

私のお気に入りのブログの1つに

 

 

函館釣り日記というブログがあります。

 

 

函館在住のオヤジの釣りを中心とした日記です! 鮭(サケ)、桜鱒(サクラマス)、2馬力ゴムボ釣りがほとんどです。

 

 

という紹介文。

 

 

私山本はこのブログの連敗記録がもの凄い好きなのです。

 

 

釣れた記事や情報にすぐ踊らされる薄尾に言いたい

 

 

ほとんど釣れないんだって!

 

 

波多さんの気取らない記事が好きなんです。 どうも山本56歳です。

 

 

今日は見事に踊らされた薄毛君が

 

 

サクラマスを仕留めに行って来ました!

 

 

 

 

 

 

ミノーを1個ロストしただけの

 

 

悲しい釣行になりました。

 

 

山本釣具店もほぼ100%記事にしています。

 

 

魚が釣れる、釣れないも大事ですが

 

 

海や山で心の浄化ができれば良いのではないでしょうか?

 

 

店長 山本

 

 

 


アイヌネギ連れてってください

2013年04月17日 21時14分33秒 | 日記

薄尾君が某釣具店へ行ったとき

 

 

そこの店長に「山本釣具店よく見てます」と言われたそうな。。

 

 

薄尾君も「どうも薄尾です」と挨拶したらしい

 

 

これも釣りを通じた輪の広がりであり

 

 

すばらしい事だと思いかけた私山本でしたが

 

 

あんた薄尾じゃねっけや!偽名で自己紹介ってなんやの?

 

 

薄毛の○尾ですって言いなさい どうも山本です。

 

 

今日はO原君からネギお願いしますと頼まれたので

 

 

今ならあそこだ!と恵山に行ってきました!

 

 

標高200mくらい(多分)の場所へどんどん車を走らせると

 

 

 

どうやら雪が降ったようで寒いので

 

 

2、3日後にすることにして

 

 

低い場所で北向きを攻めることにしました。

 

 

はじめて歩く沢で冒険のようで楽しい

 

 

 

 

なんとか2日分のネギを確保し今日のところは下山

 

 

来年が非常に楽しみな沢でした。

 

 

毎日、ネギ食ってるからすげぇや

 

 

店長 山本