Ishigaki Dameselfish クロスズメダイ幼魚 沖縄名:クルピラー
石垣ってきました

どーゆーわけか
普段だらだらしているせいなのか、ものすごい忙しい旅だった。
今回は まーさん のぶちゃんと あっくんの3人。
お店さんは少人数制で3人で貸し切り。 ナイスデス


はじめて利用のお店。お互いが判らずで
めっちゃでかいニチリンダテハゼを紹介されるも
ライトもつけられず寄れもせずでは・・・
ヤマブキハゼを案内されるもひっこめたらすまないのでスルー
(↑ガイドさんが後から撮影するため気を使う)
次のハゼも独占できないならスルー
というわけでスルー三昧してたら
「ハゼはもう紹介しなくてもいいですか?」とキレ気味に・・
ハゼという大くくりでは・・・・
そんなことはないんだけども・・・
という状態に。
でも無事にすり合わせていけて楽しませていただきました。
大はご遠慮くださいというボートトイレと、
ボートの片づけを待つ間にすっかり乾いてしまってから公園での水シャワーで水浸しの床で着替えるとか
ガイドさんは自分だけは毎ダイビング後カメラをしっかり真水ですすぐのにゲストのカメラはほったらかしとか。
なんでこんな目にあわされるのかと残念なところは多々ありましたが
寛大な我等は、おおむね まぁいいかという感じです。
3DIVすると宿に帰るのは5時過ぎ
カメラのバッテリー系をばばっとやっつけて風呂に入ってなんだかんだしたら、すぐに7時になってしまい
あわただしく夕食に出かけ
予約がないとだらだらと探し回らなくてはならず
(予約でいっぱいじゃない店は不安とかいうややこしい感情もあり。。。)
沖縄では毎晩、ほぼ野口4人っていう贅沢三昧なのよね。
夕飯は
1日目 TARAJI @3野口 飛び込み(オオタニワタリの天ぷらお薦め。ハッピーアワーあり)
2日目 ぶ~や~ @4野口 予約(メニューになくても応えようとしてくれる)
3日目 源丸 @2野口 予約(7時まで半額。激安で刺身うまし)
4日目 しま膳 @4野口 飛び込み(天ぷらもさくさく!)
5日目 比嘉ちゃん ひとし 琉球の爺(三軒!!)野口の人数記憶なし
一言コメントをつけたしてみました。
お料理はどちらも満足ではずれなし!
ということで毎晩あっという間に10時になって
寝たらもう朝で って
なんだか毎日わさわさわさと忙しかったゎ~
沖縄は海外よりコスパはよくない気がするけどどなんだろ。
エアー3諭吉
宿泊 3諭吉
ダイビング6諭吉
食事 2諭吉
14諭吉だとすると
海外の方がまったりとできてやっぱりお安い?
沖縄はガンバレ~としか・・・・
とりあえず先島交通の悪口を書いてみたいと思います

帰りは ホテルの送迎バスの乗り損ねて
タクシーで空港かな~と思ったけど
離島ターミナルから空港直行バスが出ているので
(

そうしようと思って
離島ターミナルまでタクシーに乗ったら
運ちゃん めっちゃ感じ悪いわ~~ 空港まで乗らないでマジでよかった。
距離近だからってふてくされんなや。
あ お口が悪かった

ちょっと今回は文句の方が多めだったかな

↓水中写真ブログがいっぱいあります↓

