@shirabezione あー、ガンダム…小学生の頃夢中になっていたっていう人は知ってるけどね。プレゼントと言えば機動戦士ガンダムのプラモデルをご所望されました。
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2017年12月21日 - 00:07
【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2017年12月21日 - 11:23
12月21日(木)使徒言行録4:1-22
キリストこそ、家を建てる者に捨てられたが、隅の親石となった石。
ガンダムはよく知らない。のに、さんざんプラモデルを買いに行かされた。色、形ややこしくて、プラモ屋さんの棚の前で途方にくれた。モビルスーツとかも、何のことやら。やたら漢字いっぱい並んだ、紛らわしい名前。夜露死苦とどう違うんだろ、と思ってた。元日、おじいちゃん家で作戦会議かな。
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2017年12月21日 - 11:56
@shirabezione プラモデルは作れない。たぶん、あれだ、型に流したものをパキパキ折り取って(たまに失敗して)、組み立てる(たまに前後左右間違える)だけのことに、そもそも面白みが見出せない。男子は好きだよね。人によるけど。
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2017年12月21日 - 14:00
ガンダムか。大阪にもガンダム好きいたな。