明日の風♪

好きなことはたくさんあるけれど、それだけで生きることもできず…
あんまり無理せずに、自然体でいられたら良いなと思う。

9月9日(水)のつぶやき

2015-09-10 | つぶやきまとめ

【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
9月9日(水)使徒言行録20:17-38
パウロは言った。「主イエス御自身が言われた言葉を思い出すように。『受けるよりは与える方が幸いである。』」


雨がずうっと降り続いている。農作物が心配。稲も大変みたいだし…


かぜひいたかな…昨夜はぞくぞくして、思わず羽毛布団にくるまったけど、ぽかぽか暖かくて安心できた。こんなに急に涼しくなるとは、いつもの9月初めとはだいぶ違うなぁなんて、ぼんやり考えていた…


あれこれ試してみて、やっぱり手慣れたものに落ち着いた…良い焼き色じゃぁないかしら? pic.twitter.com/5tcVtLjpLm


@hshira7 教会やら学校やら職場やら、ご縁のあるところのバザーが次々と…いろいろ思いついて楽しいのですが、日程が重なったりするとさばききれなくなって、作り慣れたレシピに落ち着きます。


荷物を発送して、一安心。新しいレシピなど試してみたかったけど、また次がある。試作品でお茶しながら、ひとり反省会。 pic.twitter.com/O0aysqpnEp


雨が止んだら、すごく暑い。いつもなら、まだこんな暑さだよねぇ。 pic.twitter.com/shLd7DyfGj


@hshira7 そうです、わくわくします!準備も当日も、すごく大変になるのですけど、やれて良かったなぁといつも思います。もちろん、買い物も食べ歩きもね?


晩ごはんにさんまの炊き込みごはん。しょうがをたくさん入れて、とっても美味しい? pic.twitter.com/3sKDud03lY



9月8日(火)のつぶやき

2015-09-09 | つぶやきまとめ

@shirabezione 初めは何だこれって思ったけど、必ずちょっと生野菜がついているのがいいなって。


【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
9月8日(火)ルカ1:39-56
マリアは言った。「主はわたしたちの先祖に約束されたように、あわれみを忘れず、その僕(しもべ)を助けられた。」


今日はハピネスライフで繋がっているビッグイシュー販売者さんがばしっと決めて面接に出て行った。すごいカッコいくなってドアを閉める姿を見て(涙)が出てくる。ハピネス

りっちゃんちの母ちゃんさんがリツイート | 7 RT


9月7日(月)のつぶやき

2015-09-08 | つぶやきまとめ

【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
9月7日(月)詩編138
主は、低くされている者を見ておられます。わたしが苦難の中を歩いているときにも、わたしに命を得させてくださる。


【今週の作り置きおかず】
もやしのゆかり和え・もやしと卵の炒め物・ナスとピーマンの南蛮漬け・カレーの壺(チキン用)のレシピによるナスのキーマカレー pic.twitter.com/9xcE0WHuyZ


昨日、雨の中をかさばる荷物があったので、食材はあまり買えなかった。それでも調味料とか、ちょっと付け足したら助かるもの(ゆかりやごまなど)があれば、いろいろ目先が変えられていいよね。もやしは前から好きだけど、本当に助かる食材?熱湯にくぐらせる程度にゆでて、味付けしておく。


鍋を買いたくなって…でも、留まっている。たぶん次に、冷蔵庫がほしくなるだろうから…


今くらいで、ちょうど良いと思う。予算の中でやり繰りして…当たり前のことだ。工夫して、寂しくないようにする。お手の物じゃないか…
それにしても、何も持っていない訳じゃなくて、むしろすごくたくさんのモノを持っていて、やり繰りができていなかっただけ。それがよくわかって、良かった。


ナスのキーマカレーにごはんを混ぜて炒めて、目玉焼き乗っけて、もやしを添えたら、なんだかナシゴレン風?生野菜とかピクルス類があったら、もっと良かったなぁ。カレーペーストを多めにしたので、喉にピリピリする辛さ。好きです? pic.twitter.com/kZUTpbS0yZ

1 件 リツイートされました

@shirabezione あぁ、そういうのも良いけど、大根やニンジンやきゅうりなどの、ピクルスがほしいところ。インドネシアやフィリピンのごはんって、必ずそういうのついてるね。トマトやきゅうり一切れとかね。


@shirabezione まぁ、そうだね。味があんまりはっきりしない、インドネシア風な…



9月6日(日)のつぶやき

2015-09-07 | つぶやきまとめ

【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
9月6日(日)マルコ7:31-37
イエスは耳が聞えず舌の回らない人を群集の中から連れ出した。深く息をつき、イエスは言われた、「エッファタ。」これは「開け」という意味である。(続く)


(続き)
すると、耳が開き、舌のもつれが解け、はっきり話すことができるようになった。


【聖書と典礼より】年間第23主日

神は来て、あなたたちを救われる
(イザヤ35・4より) pic.twitter.com/N1793M2vYD


おやつを買ったよ?
生活のためにどうしても必要な訳ではないが、心の…止むに止まれぬ事情から… pic.twitter.com/WlwJSROkwY


今日、懐かしいような秋らしい景色を見た。
それは、壊れかかった小屋にからみついたヒヨドリジョウゴの実で、もの悲しいような見事さだった。小屋が手入れされていたら、見ることのない景色だったと、しばらくながめていた。 pic.twitter.com/h2AuybrhGT

1 件 リツイートされました


9月5日(土)のつぶやき

2015-09-06 | つぶやきまとめ

【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
9月5日(土)1ペトロ4:7-11
語る者は、神の言葉を語るにふさわしく語りなさい。奉仕をする人は、神がお与えになった力に応じて奉仕しなさい。それは、すべてのことにおいて、イエス・キリストを通して、神が栄光をお受けになるためです。


今日は一日中、雨の心配はないらしい。けど、まだ空が重苦しい… pic.twitter.com/gGOzKjBufU


ススキが穂を出し始めたり、コスモスも秋らしい風情だ… pic.twitter.com/4E3GHtK14A


@hshira7 どこかご近所に、お気に入りの場所があるのですね?


@shirabezione わたしはフェスにかけるよ…
最近、アレだね…フィリピンやらインドネシアやらペルーやら、身辺が賑やかになってきた。いくらか涼しくなって活動的になってきたのと、どうやら、皆の目に触れ始めてきたらしい。ことばができたら、もっと良いけどなぁ…


なんだか、甘~いミントティー飲みたくなってきたな。となると、クスクスだし、タジンだし…楽しみの多い季節になってきたぞ?


一部で話題のカレーの壺(チキン用)で、スープカレーを作った。パンチのきいた辛さと書いている通りの、ガツンとした辛さ。ナンも焼きたかったけど、いろいろ邪魔が入り気分が壊れたので、今日は止めた。スープは美味しい? pic.twitter.com/mKZLAxZXEA


スープカレーがもっと辛くて口から火を吹くようなら、ゴジラみたいにガオーッと吠えたい心境…どぅどぅどぅ


@hshira7 あぁ、仙石原はススキの見頃情報もあるくらいですものね。タイミング良く見られたら良いですね?